戻る

 

 
懸 仏 の 弥 陀 三 尊 と 銅 製 狛 犬


 
   かけぼとけのみださんぞんとどうせいこまいぬ

 

   高知県保護有形文化財 (美術工芸品 −工芸品− )     指定年月日 : 平成 7年 5月19日



   高知県南国市岡豊町八幡 高知県立歴史民俗資料館  ・  吾川郡いの町鹿敷 三上八幡宮
         


   懸仏の台板は、欠損し、鋳銅(ちゅうどう)、半肉彫(ほんにくはり)の弥陀三尊と狛犬を残す。
   なお、弥陀三尊の裏面には台板にはめる小鋲(しょうびょう)を持つ。
   狛犬は丸彫りで、大きく開口する阿形(あぎょう)であり、吽形(うんぎょう)の狛犬は欠失している。 その造りからすべ
  て室町時代のものである。
   弥陀三尊は、中央に阿弥陀如来坐像(高5.5cm)、左は勢至菩薩坐像(高3.6cm)、右は観音菩薩坐像(高3.5cm)、 
  狛犬は高さ3.6cm、背に鈕孔(ちゅうこう)がある。
   弥陀は、八幡中御前(応神天皇)、勢至は東御前(神功皇后)、観音は西御前(比?盗_(ひめがみ))の本地仏(ほんち
   ぶつ)
である。 狛犬は、仏の前に紐(ひも)でたらして荘厳の用をなす。