戻る

 

 
宗 安 禅 寺 の 屋 頂 宝 珠


 
   そうあんぜんじのおくちょうほうじゅ

 

   高知県保護有形文化財 (美術工芸品 −歴史資料− )    指定年月日 : 平成 3年 3月26日



   高知県高知市宗安寺 宗安寺(宗安禅寺)  ・  宗安寺  
         


   宗安寺(宗安禅寺)には、元禄4年(1691)改築の不動堂の堂頂(どうちょう)を飾った屋頂宝珠が保存されている。
   全高81.3cm、尾戸焼で宝珠部、伏鉢(ふくばち)部、伏盤の2個体に分かれた嵌込(はめこみ)式のものである。
   宝珠部の先端部と伏鉢には白化粧を施し、伏盤の一面の上部に方形の白化粧を3ヵ所に施し、これには間隔を
  置いて右より「奉寄進」と銘記する。
   さらに、伏盤の中央部に作った一面の格狭間(こうざま)(白化粧を施す)に鉄軸で5行にわたって次の如く銘記する。
  「元禄十三/庚辰歳(かのえたつどし)/土州/尾戸之住/山崎平内」
   この屋頂宝珠は、尾戸焼在銘品の最古のものである。元禄13年(1700)は山崎平内60歳の年であり、同年の暴風
  で不動堂が傷み、そこでこの屋頂宝珠を寄進に及んだのであろう。
   宗安寺は、四国三十六不動霊場第十七番札所である。