戻る

 

 
土  佐  国  衙  跡



   とさこくがあと



    高知県史跡           指定年月日 : 昭和38年 7月 5日



   高知県南国市比江(ひえ)   ・  南国市
         


   比江地区の北方に紀貫之(きのつらゆき)邸跡がある。 この邸跡を含め、その南方の方6町(ほうろくちょう)あるいは方
  4町が土佐国府跡といわれている。 この土佐国府の中心が土佐政庁こと、土佐国衙(こくが)である。
   この土佐国衙跡を明らかにするため、昭和54年(1979)から平成3年(1991)まで、国府のなかの主要な地点を選定
  し、発掘調査がなされ、周辺官衙跡は発見されたが、中心政庁の国衙跡は発見されなかった。
   土佐国衙跡の碑の建っている所の字名は「コクチョウ(国庁)」、紀貫之邸跡のある所の字名は「ダイリ(内裏)」で
  あるなど字名が国衙の所在を知らしめるようであるが、発掘では国衙跡は発見されなかった。
   まだ未発掘の地点に問題の国衙跡が地下に眠っているのだろう。