TEL. 0887-38-2914
〒781-6410 高知県安芸郡田野町1203-4
学年 | グループ名 『テーマ』 発表内容 |
発表の様子 |
![]() |
チームOB 『田野町の食について』 田野町の食「野菜、魚、塩」を はじめとして、中芸高校のOBが 考案したすり身ドッグについて 発表します。 |
![]() ![]() |
R・S・M・Y・T・5☆G5 『気象災害と田野町の浸水被害』 私たちの班は、気象現象と災害と 田野町の過去の災害について調べ、 浸水被害マップを作りました。 |
![]() ![]() |
|
チームなかじま 『田野町の防災』 田野町で災害が起こったとき、 どこに避難するか、防災対策は できているか、中芸高校生に求め られることなどを発表します。 |
![]() ![]() |
|
中芸っ子 『〜Tano History〜』 濱口雄幸旧邸、福田寺、岡御殿 について調べてきました。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
奈半利町観光マップ製作係 『奈半利町におじゃマップ』 奈半利町について調べるということ で、自分たちなりに、ヤングコース アダルトコースに分けて、観光マッ プを作りました。 |
![]() ![]() |
安田探検隊 『安田の食文化巡り 〜温故知新〜 』 歴史ある安田町の食文化を調査し、 今の人たちに知ってほしい安田町の メッセージをまとめました。 |
![]() ![]() |
|
PAST & NEW お弓祭りと 魚梁瀬森林鉄道奈半利川線 北川村が誇る二大重要文化財、千年 以上前から続く星神社の「お弓祭り」 とかつて人々の生活の足にもなった 「魚梁瀬森林鉄道奈半利川線」につい て調べてきました。 |
![]() ![]() |
|
馬路ウォッチ 『human レジェンド 〜繋ぐ伝説〜 』 森林鉄道の歴史と今の関係を テーマに馬路村のお宝を紹介します。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
大器晩成 『奈半利の食を発展させる』 いちじくを使った商品開発を奈半利駅 特産館と共同で行いました。ソフト クリームに混ぜるいちじくのソース を開発しようと取り組んだ内容を 発表します。 |
![]() ![]() |
チーム久保レンジャー!! 『そのとき、どうする!?』 災害時に中芸高校生として、 私たちがやらなければいけな いこと、私たちができること を考えてみました。 |
![]() ![]() |
|
The 中食 『ご当地定食』 中芸地域で採れる食材にこだわっ て、定食作り!!給食で取り入れ てもらうことにもなりました。 レシピはこちら |
![]() ![]() |