平成27年3月1日(日)に3年次生が卒業し、それ以降の3月の行事は1・2年次生のみで行いました。
3月6日(金) 交通安全教室 |
参加体験型の交通安全教室が開かれました。視聴覚室で交通ルールに関する講話を聞き、その後、グラウンドで 「八の字走行」や「反応・回避走行」を体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月9日(月) 就職ガイダンス |
田野町ふれあいセンターにて就職ガイダンスを受講しました。 就職についての心構えやマナーなどを学び、自分と向き合えるいいきっかけとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月11日(水) 芸術発表会 |
1年次生による芸術発表会が行われました。書道、美術の選択生は作品を、音楽の選択生は歌と琴の演奏を披露しました。1年間で学んだことや成果をそれぞれが発表し、すばらしい発表会となりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月12日(木) 防災訓練 |
防災訓練と防災講演会を行いました。講演では「自分の命は自分で守る」ということを学びました。その後、怪我をしたときの応急処置法を教えていただきました。実際に震災が起こった時にどのように対応するのかを改めて考えた一日となりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月16日(月) 租税教室 |
税理士、税務署の方を講師としてお招きし、「税のない世界」ではどのような社会になるのか、知っておかなければならない税制の仕組みについて勉強しました。![]() ![]() ![]() |
|
3月17日(火) 進路 トライアルスタディ |
高知県内5つの専門学校の先生方にお越しいただき、模擬授業を受けました。普段体験できない専門的な授業をしていただきました。進路について考えるいい機会となりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月19日(木) 修了式 |
1年間を締めくくる「修了式」を行いました。また、1年間取り組んだ「朝テスト」では、多くの生徒が表彰されました。1年生は2年生に、2年生は3年生になる準備を春休みにしてきてください。![]() ![]() ![]() ![]() |