本文へスキップ

土佐市立蓮池小学校ニュースページへようこそ。


蓮池小news2020新着情報       

 2020年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2021年 1月 2月 3月 ◎見たい月へ飛びます↑

令和2年度本校は以下の賞をいただきました
・高知県教育研究実践表彰
・第68回小砂丘賞団体賞 こども小砂丘賞:最優秀他多数
・第17回新聞感想文コンクール 優秀学校賞
・第66回高知県青少年読書感想文コンクール 高知県教育長賞(学校賞)
・こうち介護の日ポスター・作文コンテスト 学校賞
・よい歯の学校表彰
・令和2年度土佐市文化賞 団体奨励賞 「文学活動:書くことの推進」
・高知新聞社こども記者大賞


2021年

2021年3月 このページの先


3月24日 修了式
修了式では各学年の代表者がその学年のすべての課程を修了したことを証する修了証書を受け取ります。
一年生もこの1年間で見違えるほど成長しました。
 

校長先生から、各学年がこの一年間でどれだけ成長したか評価していただき、お褒めの言葉をいただきました。
この春転校していく児童の紹介がありました。
 

春の異動で10名の教職員が学校を去ることになります。それぞれの紹介とあいさつがありました。
君に会えてをみんなで歌い、児童の間をくぐり抜けて先生方とお別れしました。
 

去り行く先生方へのお別れの準備を、児童たちが自分から進んで行っていることに、子どもたちの成長を感じました。
 

3月23日 卒業式
卒業式はコロナ禍で在校生が参加できないため、開催前に下級生とのお別れ会をそれぞれ行いました。
左:1、2年生は6年生に感謝の言葉を贈っていました。 右:3、4年生は歌のプレゼントをしました。
 

5年生はしっかりと最上級生を引き継いでゆく決意表明でした。
 

一人ひとりが6年間の成長をかみしめながら卒業証書と花束を受け取りました。
 

みんなで卒業写真を撮りました。 未来への願いをこめて風船飛ばしをします。
 

茶話会はできなくなりましたが、6年生とのお別れ会を行いました。担任の先生へ感謝の言葉を述べました。
6年生はみんなで合奏を披露してくれました。
 

卒業生一人ひとりが夢に向かって旅立ってゆきました。
 

3月22日
卒業式の前日準備(会場設営等)を行いました。
卒業制作はみんなで映った写真入りの木工小物入れです。 高知県JA様から花をいただきました。
 

6年生は歌の練習に余念がありません。 地域学校協働本部のピアニストの先生にお願いし、演奏していただきました。
 

2年生が6年生の似顔絵を描き展示しました。 6年生は「夢」の行書と、自分たちの夢を文章に綴って掲示しました。
 

梶原先生から夢の掛け軸を寄贈していただきました。 6年生から学校へプリンターを頂きました。
 



3月19日
蓮池小学校地域学校協働本部コーディネーターを10年間務められた伊藤さんが、引退されることになり全校でお別れ会を行いました。
 
各クラスからこれまでお世話になったことの感謝の手紙や花束を贈呈しました。

育成安全の看板が校門前に設置されました。



3月16日
高知新聞社のマスコットにゅーすけが来校してくれました。
 

NIEタイムで新聞を利用した教育活動をしている様子を応援しにきてくれました。 
こども県展で入賞した子たちに表彰状が渡されました。
 

3月15日
6年生が理科「電気の利用」の単元で、プログラミングを学習しました。
自動ドアの開閉や、気温の変化による冷房のオンオフ等を自分で考えプログラミングしていました。
 


3月14日
全校で平和への祈りをこめて折った折り鶴がありました。本来ならば、昨年の春に修学旅行で6年生がヒロシマに持って行く予定でした。しかしコロナ禍で修学旅行は延期となり、ヒロシマへも行けなくなってしまいました。
本校の代表がヒロシマへ行き、無事みんなの想いを原爆の子の像の前へ奉納してくることができました。
 
 
右の写真は、そのことを集会で全校へ紹介している様子です。

3月5日
地震避難訓練を行いました。地震はいつやってくるか分からないものです。今回は休み時間に起こった設定で、児童がそれぞれの場所での避難を考えなければいけません。
写真は図書室での避難の様子です。自主的にデスクの下へ頭を守って隠れることができました。
 
一年生は訓練後も先生のお話をよく聞いて、こんな時はどうするかを話し合っていました。

3月4日
梶原先生が書写の授業に来校されました。6年生に行書の書き方を教えてくださいました。それぞれが自分の「夢」を書き上げていました。
 

3月3日
雨で延期になっていた6年生を送る会を行いました。

縦割り班に分かれて、6年生と長縄やドッヂビーを楽しみました。
優しい6年生とお別れするのは悲しいです。
 
3年生が作った花のアーチをくぐり抜け、前列に並んだ6年生たちに各学年から感謝のプレゼントを渡しました。

6年生も感激してくれていて、よかったです。

3月1日
地域の夢コーポレーション様より、コロナ対策として空気清浄機と飛沫防止用パーテーションを寄付して頂きました。
パーテーションは図書室で活用させていただきます。ありがとうございました。



2021年2月 このページの先

2月17・18日
17日に雪が降り始め、子どもたちは大はしゃぎ、雪降る中外で元気に遊びました。
 
18日は雪が積もり校庭も真っ白。束の間の雪遊びを体験することができました。
 
 
寒い中、児童会のメンバーたちはあいさつ運動に精を出してくれました。

6年生を送る会で行うドッヂビー大会用の練習も行っています。



2月16日
来年度入学する園児たちを招いた一日入学を行いました。
 
5年生がエスコートをして、学校案内や授業見学をしました。来年度2年生となる1年生が学校紹介の発表をしました。

2月15日
本校において、英語教育拠点校事業・小学校英語専科配置事業に係る公開授業が開催されました。
6年生たちが、これまでの英語教育の成果を発揮しました。
 


2月12日
道徳参観日を行いました。コロナ禍で参観授業がなかなかできませんでしたが、最後の参観日に授業を見ていただくことができてよかったです。

2月10日
一年生が、国語の研究授業「せかいに一つだけのおはなしをかこう」を行いました。
 
学習規律が身についている1年生たちは、しっかりと授業に集中して取り組めました。


2月9日
朝会において、こども小砂丘賞(作文コンクール)で入賞した子どもたちに表彰状が授与されました。本校が学校賞もいただきました。
 
6年生を送る会に向けて、縦割り班の写真撮影も進んでいます。



2月2日
6年生を送る会で行う大なわ跳び大会用の練習も始まりました。



2021年1月 このページの先

1月8日
2021年の蓮池小学校スタートです。
コロナ対策と寒波対策で、始業式はテレビ会議システムのネットワークを使用し各教室で行いました。


2020年12月 このページの先

12月22日
朝会でこども安全110番の方々の紹介が行われました。パトロールも行ってくれていますので、登校下校中などに困ったことがあればお世話になることになります。
 

5年生と6年生がネットワークを通じて、台湾のチェンペン小学校と英語での国際交流を行いました。お互いの好きなものなどを紹介しあい、大いに盛り上がりました。
 


12月15日
2年生と3年生が焼き芋バーティーを行いました。自分たちが育てたサツマイモを焼いて美味しくいただきました。


お世話になった地域の方々へ感謝のメダルを贈りました。



12月12日
人権参観日 コロナ感染拡大のため保護者の参観は中止となりましたが、人権教育の授業は行われました。人権教育ページへ


12月1日
校内持久走大会が行われました。例年なら学校外を走りますが、今年度はコロナ対策とコース工事中ということがあり、校内運動場を周回する形をとりました。多くの応援のおかげで、ほとんどの子が新記録を出し頑張って走ることができました。
 

6年生にとっては最後の持久走大会。最後に記念撮影をしました。


2020年11月 このページの先

11月27日
土佐市民展に本校児童の作品が掲示されました。


11月26日
持久走大会の試走を行いました。


11月19日
第三木曜日、低学年児童は三木の日は地域のボランティアの方々と一緒に集団下校をしています。


11月17日
3年生が花いっぱい運動で、警察署やライオンズクラブの方々と花を植えました。


11月13日
2年生が生活科で育てたサツマイモを収穫しました。


11月12日
小砂丘賞作文教育研究大会が本校で開催され、研究授業やパネルディスカッションを行いました。

提案授業↓
2年生「身近な人との出来事をよく思い出して書こう」

3年生「心が動いた出来事を書こう」

6年生「出来事によって、自分自身や周りを見る目が変わったことを書こう」

パネルディスカッション(全体協議)

11月10日
拡大メンター会が行われ、土佐市内小学校の新採用の先生方が研修を行いました。


11月09日
4年生が人権委員さんたちと、人権の花植えを行いました。
 

11月05日
地震避難訓練を行いました。


11月03日
伝統の太刀踊りが行われ、本校児童も多数参加しました。


2020年10月 このページの先

10月28日
縦割り班で、井筋清掃を行いました。みんなでゴミ等を拾いましたが、例年よりゴミが減っていました。
 

10月27日
朝会で新聞感想文コンクールの表彰式を朝会で行い、入賞者に表彰状を授与しました。学校表彰も3年連続頂くことができました。
 

10月26日
4年生が鎌田井筋の見学に行きました。(社会見学)


10月13日
秋の遠足、秋晴れのもと全学年が見学先へ行き活動することができました。

10月09日
交通安全教室を開きました。
 

10月06日
集会で後期縦割り班に交代しました。新班へ新しい掃除場所へ行き、掃除の確認をしました。
 

2020年09月 このページの先

9月27日  大運動会特集ページへ コロナ対策のため午前中のみ簡素化して行いました。


9月24日
運動会の総合練習がほぼ本番通り行われました。

練習では赤組が勝ちましたが、本番はどうなることでしょう。白組の巻き返しを期待したいですね。


9月9日〜11日
6年生修学旅行:コロナの影響で、広島〜大阪方面への旅行が取りやめとなり、四国内の修学旅行に変更となりました。小豆島やしまなみ海道など四国の名所を回ります。(蓮池小修学旅行2020のページへ)


9月8日
朝会で、6年生の修学旅行壮行会を行い、運動会の全体練習(開会式)も行いました。



9月7日
台風10号の為、臨時休校となりました。

9月1日
地震避難訓練(シェイクアウト訓練)を全校一斉に行いました。



2年生はプールの授業中に地震があったとの想定で行いました。


2020年08月 このページの先

8月30日
愛校作業を行いました。保護者や児童みんなで学校を綺麗にしました。
前日には市長さんをはじめ、土佐市役所の方々に木の剪定を行っていただきました。ありがとうございます。



8月28日
・運動会の練習がはじまりました。5・6年生が踊るよさこい祭りは地域の方々が指導してくださいます。


・プール納めとなりました。6年生は着衣水泳を行いました。


8月27日
5年生がコロナで中止となった合宿の代わりにシーカヤック体験を行いました。

室戸は大変よいお天気でした。

二人一組でシーカヤックを楽しみました。

全員無事に帰校することができました。

8月24日
2学期のスタート始業式です。2名の転入生を迎え、全校児童は195名となりました。
 

8月21日
5年生が稲刈り体験をしました。
 
 


2020年07月 このページの先頭へ
2020年7月31日
青空の下、一学期の終業式を行いました。コロナで大変だった一学期も終わりです。短い夏休みとなりましたが、健康に気を付け、普段体験できないようなことを経験してもらいたいです。
今学期で転任される先生の挨拶もありました。
次の学校でも頑張ってください。
2020年7月29日
学期末懇談の日 午前中に3年生があめご釣り体験を行いました。
2020年7月22日
5年生があめごつかみ体験をしました。
2020年7月21日
開かれた学校作り推進委員会が行われ、地域の方々と児童代表が懇談しました。
2020年7月16日
本年度「小砂丘賞」の研究指定校になっています。
研究発表にむけて研究授業や研修会ををおこなっています。
2020年7月10日
メンター制をとる本校で、初任者の先生も研究授業を行っています。(2年生国語)
2020年7月08日
6年生がプログラミング研究授業(算数)を行いました。
2020年7月06日
6年生が修学旅行へもっていく折り鶴を完成させました。

2020年06月 このページの先頭へ

2020年6月29日
一年生と六年生がいっしょになって蓮池公園へ見学にいきました。
2020年6月26日
桃山学院教育大学教授二瓶先生をお迎えして、初等教育研究会土佐支部学習会を本校で開催しました。
2020年6月23日
快晴の中、青空集会をしました。梅雨の晴れ間の良いお天気でした。
2020年6月16日
火曜日の青空集会です。一年生の並び方も良くなりました。
土佐市ではあいさつ運動をおこなっています。
5年生が起震車体験をしました。
2020年6月09日
青空朝会を運動場で行っています。
掃除班長賞の授与が行われました。
2020年6月02日
金曜日恒例の読み聞かせが再開されました。楽しい本を朗読してくれてありがとうございます。
2020年6月01日
・6年生が広島へ修学旅行で持っていく折り鶴を全校で折り始めました。
・救命救急法研修を行いました。
・プール開きを行いました。
2020年05月 このページの先頭へ
2020年5月30日
地域の方々の協力を得て、池の水を全部抜きました。綺麗な池になって色々な生き物を飼ってみたいです。
2020年5月27日
地震を想定した避難訓練を行いました。皆落ち着いて避難できました。
2020年5月25日
2年生がお借りしている地域の畑の草引きを行いました。
2020年5月11日
学校が再開しました。
・地域の方々の想いが詰まったプレゼントが届きました!
地域の方々が、「今、子どもたちのために、何かできることはないだろうか。」という思いで、「蓮池小学校地域学校協働本部を応援する会」を立ち上げ、志を募り、マスク200枚と消毒用品(除菌アルコールタオルシート5箱、同詰め替え3袋、除菌スプレー5本)を準備してくださいました。
学校が再開された5月11日(月)、同応援する会の方が、蓮池小学校にて、地域学校協働本部(コーディネーター)に、前述の安全対策の品々を贈呈してくださいました。その後、児童代表に手渡されました。
地域の方々が、子どもたちのために動いてくださったことに感謝申し上げます。感染症対策に一層努めます。
・新入生を交えた新しい縦割り班活動(掃除班)が始まりました。


2020年5月07日
登校日にALTのアンディーさんが学級を回って自己紹介してくれました。


2020年04月 このページの先頭へ

2020年4月27日
5年生の総合的な学習で行う田植えを地域の方々がしてくださいました。
2020年4月
緊急事態宣言延長により、休校措置は5月10日までとなりました。
5月7日は登校日となりました。

緊急事態宣言により、休校措置は5月6日まで延長されました。
14日(火)〜26日(日)まで新型コロナウイルスによる臨時休校措置 
2020年4月11日
地域協力隊の方々が、校内のペンキ塗りを行ってくれました。
子どもたちも喜んでいます。ありがとうございました。
2020年4月7日
始業式、新任式、学級開き、入学式が行われました。新型コロナ対策のため運動場で始業式を行いました。体育館で在校生なしの入学式でしたが、終了後運動場で新入生を歓迎することができました。ウイルスに負けずみんなで新学期をスタートさせ乗り切っていきたいです。
2020年4月1日
新年度となりました。教職員20名で、今年度スタートします。
昨年度より2名減となりました。
2020年4月

copyright©2019 Tosa City Hasuike Elementary School all rights reserved.