東中筋地区防災集会&総合学習発表会

今日は、日曜参観日でした。午前中は、東中筋小学校体育館で、東中筋地区の防災集会を行いました。

小中学生と地域の皆様・行政の皆様と一緒に、避難所となっている体育館で、実際の状況を想定した訓練が行われました。

ホームセンターマルニさんより、防災グッズの紹介もあり、汚れた水をきれいにし、飲み水にする浄水器などたくさんのグッズについて勉強することができました。

炊き出しの訓練も行われ、アルファ米でつくったひじきご飯やイノシシの肉が入った豚汁がふるまわれました。

午後からは、中学校へ戻り、これまで学習してきた総合学習の発表を、保護者の方を前に行いました。

1年生:地域の職業調べ

2年生:職場体験学習

3年生:福祉体験学習