科学研究発表会(10/5)

夏休みの課題として、みんなが理科の自由研究に取
り組み、9月に各学級でそれぞれの発表を行いました。
10/5(金)には、幡多地区科学研究発表会が中村中
学校で行われ、本校からは3名が代表して各自の研究
を発表して来ました。自分で発表することや他の人の
発表を聞くことを通して、貴重な体験となったことと
思います。大変お疲れさまでした。

運動会の看板が完成しました。

生徒会執行部が運動会の看板を作成しました。

今年のテーマは「百花繚乱」です。

テーマのイメージにぴったりな看板に仕上がりました。

東中筋小中学校 大運動会

日時 9月16日(日) 午前9時より

※雨天順延

場所 東中筋小学校 運動場

1年生 幡多青少年の家 体験学習

今日は1年生の幡多青少年の家体験学習です。

午前中はグランドゴルフを行いました。

初めてやった人も多かったけど、みんな上手にできました。

昼食は、カレーを作りました。火も自分たちで起こし、おいしいカレーを作ることができました。

みんなで協力し、団結できたよい1日でした。

四万十市歴史学習

四万十市郷土資料館より講師の方をお招きして、一条公を中心に四万十市の歴史についてのお話を聞きました。貴重な写真を見ながら、四万十市の歴史について興味を持って学ぶことができました。

今年は、2018年は、一條教房公が下向して550年を迎えたことから、「土佐の小京都中村550年祭」が開催されています。四万十市の歴史や文化に関心を持ち学んでいきたいと思います。

 

避難訓練

避難訓練を行いました。

多目的室で集会中に被災した想定で行いました。

避難場所に全体で走って移動する訓練も行いました。

HJGP(自主学習ノートオリエンテーション)

学力向上に向けて、宿題である自主学習ノートについてのオリエンテーションを行いました。

昨年度の自主学習ノートの取り組みで、東中筋中学校では学力の向上を行うことができました。今年度についても、自主学習ノートの取り組みを継続し、さらにそれぞれの生徒が研究・努力することにより学力を高めていこうという確認がなされました。

5月と10月には、HJGP(東中筋自主学習グランプリ)も実施され、全校生徒が切磋琢磨しながら、学力を向上させていく取り組みも計画されています。

オリエンテーション後は、各教室でオリエンテーションの内容をもとに、全校生徒が集中して、自主学習ノートに取り組むことができました。

 

交通安全教室

交通安全教室を行いました。前半はホールに集合し、教頭先生のほうからビデオ教材を使って、自転車交通の安全について説明がありました。

後半は、校庭に集まり、生活体育部が、全校生徒の自転車を点検しました。

ヘルメット・ベル・ブレーキ・電灯について、点検しました。

道徳オリエンテーション

今日は、全校生徒がホールに集まり、道徳のオリエンテーションを行いました。

友人が作ってくれた卵焼きの味がしょっぱかった時に、どのようなコメントを伝えるかを通して、様々な考え方があり正解がないことに道徳の面白さがあるということを、みんなで考えながら学びました。

今年一年の道徳の授業についてや評価について、みんなで楽しく学ぶことができました。そして冊子:『家庭で取り組む 高知の道徳』を配布し、活用の仕方を確認しました。

国見駅清掃

今年度も、いつもお世話になっている地域の駅である国見駅の清掃を、毎月1回、生徒会の各専門部の当番で行います。

最初の活動は、執行部が担当し、トイレ掃除やホームの掃き掃除、ごみ拾いを行いました。