高知県 香美市立鏡野中学校
 トップ > 学校紹介

学校紹介

学校概要 | 学校沿革 | 教育目標 | いじめ防止基本方針 | 学校評価 | 校歌 | 校章

【学校概要】

 本校は香美市土佐山田町の中心部から東西に延びた市街地の東のはずれ、国道195号線の北に位置している。
 1964(昭和39)年9月1日、旧山田中学校・土佐山田中学校が統合され、鏡野中学校として発足した。
 平成24年度までは、校区内小学校は6校(香長・山田・舟入・楠目・片地・佐岡)であったが、平成25年度からは、佐岡小学校が休校になったので校区は5小学校となった。また、繁藤小・中学校も休校になったので、繁藤中学校が鏡野中学校に統合となり、旧繁藤小学校区も本中学校区になった。山田小学校出身生徒が一番多く、約半数を占めている。
 平成28年度の本校生徒数は、383名・14学級・教職員40名である。生徒のほとんどは自転車通学で、中には10q以上の遠距離から通う生徒もいる。

【学校沿革】

1964(昭和39). 9. 1 土佐山田中学校・山田中学校が統合され鏡野中学校となる。
1965(昭和40). 3.20 第一期工事竣工
1965(昭和40). 4.11 実質統合なり始業式を行う
1965(昭和40). 5.30 第二期工事竣工
1966(昭和41). 2.21 第三期工事竣工
1966(昭和41). 3. 1 校短制定
1966(昭和41). 9.25 生徒会の歌制定
1967(昭和42). 2.28 第四期工事竣工
1968(昭和43). 2.20 第五期工事竣工
1968(昭和43).10.10 中庭完成
1969(昭和44).11.12 プール完成
1971(昭和46). 3. 7 玄関前池完成
1971(昭和46). 3. 7 玄関前築山完成・自主創造碑建立
1973(昭和48)    「障害」児学級設置
1976(昭和51)    吹奏楽練習室落成
1981(昭和56)    運動場完成
1984(昭和59)    部室・自転車置場完成
1985(昭和60). 8. 3 土俵完成
1986(昭和61). 2.20 特別教室(理科室・被服室・美術室)落成
1986(昭和61). 3. 6 中庭築山改造
1987(昭和62). 8.31 生徒相談室設置
1989(平成 1). 4. 1 情緒「障害」児学級設置
1989(平成 1). 8.30 全普通教室にテレビ受像器設置
1989(平成 1).11.25 自転車置場拡張
1991(平成 3). 8.  屋体・運動場にモニター・テレビ設置
1992(平成 4). 2.  コンピュータ室完成
1993(平成 5). 8.31 南校舎・管理棟の外装・窓サッシ等大規模改修
1994(平成 6). 3. 8 コンピュータ設置
1995(平成 7). 8.31 南校舎東半分大規模改修
1996(平成 8). 8.31 南校舎西半分大規模改修
1997(平成 9). 4. 1 相談室(カウンセリング室)設置
1998(平成10). 2.20 屋体・吹奏楽練習場大規模改修
1999(平成11). 4. 1 病弱児学級・肢体不自由学級設置
2001(平成13). 4. 1 弱視学級設置
2002(平成14). 4. 1 難聴学級設置
2005(平成17). 4. 1 二学期制導入
2006(平成18). 3. 1 香美市立鏡野中学校となる
2008(平成20). 4. 1 二学期制から三学期制にする
2011(平成23). 1.  大規模改修(耐震工事)完了
2013(平成25). 4. 1 繁藤中学校休校のため鏡野中学校に統合


【教育目標】

平成28年度鏡野中学校の教育(PDFファイル)


【いじめ防止基本方針】

平成28年度いじめ防止基本方針(PDFファイル)


【学校評価】

学校評価の紹介(文部科学省「学校評価ガイドライン」より)
平成28年度学校評価ガイドラインに基づく評価の項目・指標(PDFファイル)


【校歌】


【校章】


Copyright© 香美市立鏡野中学校