第何集 年度 テーマ 著者 職名または在籍校 備考
第1集 S38 ●宗教についての一考察 ―高等学校 倫理の問題―
●「倫理・社会」のねらい ―学習指導要領・教科書検討より―
●「倫理・社会」学校における「人生観・世界観」の項目を焦点とする方法論的一考察
大野 馨
森実 啓祐
富永 徳孝
高知小津高校
高知工業高校
高知追手前高校
第2集 S39 ●人生観・世界観
●現代社会と人間関係
●行動科学としての心理学
●人間存在の根本理法 
  ―和辻倫理学の根本問題―
飯田 芳郎
姫岡 勤
島田 一男
片山 正直
文部省教科調査官
京都大学教授 文博
聖心女子大学教授 文博
関西学院大学教授 文博
第3集 s39 ●倫理社会指導上の諸問題
●倫理社会指導ノート
●人生観・世界観の基底としての倫理的存在構造について
内海 厳
斉藤 弘
森  直行
広島大学教授
東京教育大学付属高校
高知工業高校
第4集 S42
第5集 S43 ●特集 「倫理社会」指導ノート
●日本浄土教思想について
「古代日本人特有な考え方」の指導における具体的展開の一例

山崎 浄子
小松 信臣

山田高校
室戸高校
第6集 S44 ●日本浄土教思想の中の親鸞について
●倫社取扱上の目標
●高校生の意識調査
●倫理科目への生徒の関心度調査
●日本人の価値観について、特に青少年を中心として
●高校生のみる現代社会と現代人

●土佐人の性格的気質
●現代社会と部落差別
●ヘーゲルと現代
山崎 浄子
内田 久夫
内田 久夫
倫社研
倫社研
金山 史子
門脇 見知
沢田 淳
山崎 俊夫
城塚 登
高知盲学校
東工業高校
東工業高校


高知追手前高校2年
高知追手前高校2年
医師
高知県同和教育推進本部長
東京大学教授
第7集 S45 ●「倫社」教科における同和教育のとりくみ(人権思想と部落問題)
●差別と怒りの中から(生徒の体験発表)
●部落の歴史と解放への課題
●生活指導と同和教育(なつかしいk君のこと)
福岡 正志
第8集 S46 ●思いつくままの倫社雑感
●真人間の復活
●日本思想の基調
●ライプニッツと儒教思想
●ニーチェ論
●倫理社会における性教育について
●奈良仏教
森  直行
沢田 淳
小松 信臣
内田 久夫
福岡 正志
北岡 幸男
山崎 茂樹
高知工業高校
医師
高知丸の内高校
東工業高校
城山高校

山田高校
第9集 S47
第10集 S48 ●特集「私の人生」
●日本仏教の流れに思う
●無題
生徒の作品
西村 博
坂本 九郎

高知丸の内高校
浦戸湾を守る会
第11集 S49 ●第20回 全社研 愛媛大会より ※豊かな人間性の育成をめざす社会科教育
  非科学的なものの高校生への浸透―倫理・社会でどう対応するか
※生徒にわかる授業、興味をもたせる授業はどうすればよいか
※社会問題意識を目覚さすなかで
  ―特に部落解放に生きる人間の創造をめざして―
※豊かな人間性をめざす社会科教育
  ―一人一人が、自らの生き方を考えようとする力を育てる学習指導―
●特殊教育と普通教育とのかかわりについて
●倫社の「社会」に関する文献紹介
●「倫理・社会」指導上の問題点について ―内容の精選と教材化および学習指導の工夫―
●「倫理・社会」の内容を生徒にわかりやすくし、精選の実をあげるために、どのように教材化と学習指導の工夫をしたらよいか
●青年期の特徴の一側面
●近代中国の進化論
●社会科・倫理社会担当教員名簿
佐々木美智子
中西 芳雄
福岡 正志
阿部 三男
野口 耕三
坂本 正夫
川村耕三郎
伊野部公一
伊野部公一
野町 均
香川県立観音寺第一高校
徳島県立名西高校城山高校
愛媛県立八幡浜高校
高知ろう学校
高知工業高校
山田高校

高知追手前高校


高知追手前高校

高知追手前高校
第12集 S50 ●無題
●本採一年を振り返って
●人間についての一考察(デカルト的論点)
●倫社2年生
●現代社会における「倫・社」への一つの問いかけ
●カントの思想
●自由の人 J.J Rousseau
●更生保護と関係機関のしくみ
●統計から見た四国の更生保護・最近5ヵ年の概要
山崎 圭次
池内 敏彰
池村 堅志佐
保 好彦
森  直行
中村高校
西土佐分校
窪川高校
高知北高校
高知学園短期大学
第13集 S51 ●小さな輪を大事にしながら
●第21回 全社研 香川大会より
 ※現実に即した倫理・政経の指導はどうあるべきか
 ―目標・内容・方法をいかにとらえるか―
※ギリシャの思想をどう教えるか
●現代機械文明における人間について
●平和教育の試み―広島の意味するもの―
●「倫理・社会」学習後における意識と反応に関する調査
●倫理・社会の授業で内容をどのように精選し、指導しているか
福岡 正志

池村 堅志

松本卓可男
池村 堅志

伊野部公一
城山高校

大正高校

徳島県立立川島高校
大正高校


高知追手前高校
第14集 S52 ●倫理・社会部会この一年
●市民社会の倫理思想(ホッブズとロック)
●高校生の生活と意識に関するアンケート
福岡 正志
伊与田豊年
須崎工業高校
城山高校
中村高校
第15集 S53 ●親鸞の罪業観を授業でどう扱うか
●高校生のみた望ましい教師像 (生徒の手記、カウンセリングの中から)
●第22回 全社研 徳島大会より ※ブレインストーミングを使った授業例
●メキシコ合衆国を訪問して
福岡 正志
広瀬 典民
大林 和南
伊野部公一
城山高校
高知北高校
香川県立高松南高校
高知追手前高校
第16集 S54 ●「現代社会」について
●「現代社会」について
●「倫理」について
●四国遍路(巡礼)に関する文献紹介
●公開授業について
●倫理社会について
●全国同和教育大会より
 ※高等学校社会科における「部落差別」の取り扱いについて―倫理・社会の分野で―

●高知県高等学校社会科教員名簿
広瀬 典民
伊野部公一
坂本 正夫
西森 英彦
岡野喜美雄
高知北高校
高知追手前高校
高知工業高校
高知小津高校
岡山県立玉野高校
第17集 S55 ●高知県倫理・社会研究会の思い出
●キリスト教に関する研究
●地域の教材化―赤岡の民謡にみる人間性の豊かさー
●現代の高校生像T高校生の生活と意識に関する調査研究
●第23回 全社研 高知大会より
 ※カウンセリング・マインドを生かした倫社学習
●倫理・社会担当名簿
吉永 豊実
佐藤 章
福岡 正志
伊野部公一
徳田 義則
高知医科大学・近畿大学
・高知学園短期大学講師、
すみれ学園短大部学生部長、教授

高知小津高校
城山高校
高知追手前高校
香川県立高松工芸高校
冊子あり
第18集 S56 ●自然について
●人間の賢さについて
●障害児教育からの提言
●カウンセリングのこと
●キリスト教の思想について
●カントの倫理思想 ―授業展開例―
亀岡 利治
西谷 英雄
野口 耕三
西森 英彦
佐藤 章
福岡 正志
高知大学教授
光の村養護学校
長日高養護学校
長伊野商業高校
高知小津高校
城山高校
第19集 S57 ●現代社会の倫理的分野の指導について
●第24回 四社研 愛媛大会より
 ※地域に根ざした社会科学習
  ―地域理解を基盤とする倫社学習をめざして―
 ※地域に根ざした思想史学習
  ―平賀源内と江戸時代の思想―
 ※高校生の性意識とその傾向についての調査研究
 発表趣旨
 ※高校生の倫理的側面からの意識実態とそれに即した指導の方向
●現代の高校生像U高校生の性意識とその傾向―高知県における調査研究―
小松 信臣
松田 忠臣
植田 博道
福島 潮
新居 文和

高知県教育研究(倫理・社会)グループ
高知追手前高校
愛媛県立八幡浜高校
香川県立志度商業高校
伊野商業高校
徳島県立穴吹高校
冊子あり
第20集 S58 ●特別寄稿 日本仏教と真言宗
●道標20号によせて
●雑感
●私の「倫理・社会」の授業
●断想
●基礎的・基本的事項の定着を図るための工夫
●中世スコラ哲学における普遍論争(世界史における思想史的分野)授業ノート
●子供を不幸にするもの
●高岡郡窪川町市生原の祭典規約の紹介
●現代の高校生像 高校生の学習意識と生活についての調査研究
●現代の高校生像V高校生の宗教意識について―高知県における調査研究―
●倫・社研「道標」20年の歩み
●資料 新聞記事
坂井 智宏
伊与田豊年
佐藤 章
松井敬次郎
寺尾 隆二
伊与田公一
橋田 壮一
鈴江 功武
坂本 正夫
伊野部公一

高知県教育研究(倫理・社会)グループ小松 信臣高知新聞記事
金剛頂寺中村高校
高知小津高校
安芸工業高校
高知園芸高校
室戸高校
甲浦分校
高知追手前高校
山田高校
高知工業高校
室戸高校
甲浦分校
高知追手前高校
冊子あり
新聞
第21集 S59 ●「倫理」の置かれている現状と課題について
 ―昭和59年度
 高等学校教育課程研究発表大会から―
●郷土の人物の教材化
●第25回
 全社研 香川大会より
 ※今日的課題をもたらす倫理学習として
 ※高知県における高校生の宗教意識についての調査研究
 ※先ず生徒の視野に、先哲を入場させることから
 ※自分の問題としての思想学習
●現代の高校生像W高知県の自転車問題について調査研究
 ―自転車問題における意識革命への提言―

●高知県立高等学校倫理担当教員名簿
鈴江 功武
池内 敏彰
新居 文和
寺尾 隆二
河野 弘道
植田 義之


高知県高等学校社会科教育倫理研究グループ
山田高校
中村高校
徳島県立穴吹高校
高岡高校
愛媛県立宇和島南高校
香川県立高瀬高校
冊子あり
新聞
第22集 S60 ●特別寄稿
 「土佐自由民権史を通じ中江兆民・幸徳秋水の思想におよび日本道徳のあるべきすがたを論ず。」
●「倫理」の授業のしめくくりとして
 絵本「ぼくを探しに」(講談社)を使っての授業展開について

●現代の高校生像X高校生の道徳意識についての調査研究―家庭生活・学校生活・社会生活の考え方―
吉永 豊実

鈴江 功武

高知県高等学校社会科教育倫理研究グループ
法学博士

山田高校
新聞
第23集 S61 ●小此木啓吾著『こころの進化』について
●デカルトと懐疑主義
●教育雑感
●十代の性
●「現代社会」の学習進化発展を図り「倫理」の学習を高めるための指導の工夫
 ―昭和61年度高等学校教育課程研究発表大会発表の概要―
●第26回
 全社研 徳島大会より
 ※高校生の道徳意識についての調査研究
 ※現代の社会状況と西洋倫理思想とのかかわり
 ―指導事例―
 ※生徒に興味、関心をもたせるとともに今日的意味を考えさせる倫理指導についての工夫
橋田 壮一
寺尾 隆二
西森 英彦
伊野部公一



小松 信臣
佐藤 章
大久保芳純
古川はるみ
岡豊高校
大栃高校
佐川高校
須崎高校
久礼分校
高知追手前高校
高岡高校
徳島県立徳島東工業高校
香川県立善通寺第一高校
第24集 S62 ●福沢諭吉 ―歴史と倫理との関連―
●エイズ ―その現状と展望―
●アンケートを利用した授業研究
●昭和62年度 全倫研秋季大会報告
岡崎 豊
相良 祐輔
寺尾 隆二
小松 信臣
前高知西高校校長
高知医科大学医学部産婦人科学教授
大栃高校
高知追手前高校
第25集 S63 ●土佐と反骨―高知県教育史上の人々―
●ヤスパースの実存主義
 ―「限界状況」と「交わり」―
●第27回 全社研 高知大会より
 ※原典を通して思考を深めるための倫理学習
 ※思考を深めるための社会科教育の方法と展開
 ―フロイトとユング思想をめぐって―
 ※分科会研究協議の記録
●私の授業
 ―「現代社会歳時記―
 (東書高校通信)No.278より
●昭和63年度教育課程運営改善講座報告
広瀬 典民
福島 潮


山本 珠紀
橋田 壮一


小松 信臣


佐藤 章
高知北高校校長
宿毛高校


徳島県立鳴門商業高校
岡豊高校

高知追手前高校


高岡高校
第26集 H元 ●神のご計画全体と聖書
 ―リチャード・B・ガフィンJrの論文より―
●ドイツ観念論と「秘密結社」
●デカルトの自然論 ―その形而上学的基礎―
●倫理の授業から
鳥井信一郎

田村 一郎
池村 堅志
谷岡 美穂
日本キリスト改革派高知教会牧師
鳴門教育大学教授
高知丸の内高校

中芸高校
第27集 H2 ●子育て習俗の今昔
●カントの「啓蒙」観
●社会科「国際理解教育のための実験授業」案
●プラトンの「理想国家」について ―中間発表―
●倫理DRILL PLATON
●高齢化社会に関するアンケート集計(生徒用、保護者用)
●「女の子たちの性」アンケート集計
●平成2年度
 高等学校地理歴史科・公民科研修講座(中国・四国・九州地区)報告
坂本 正夫
寺尾 隆二
寺尾 隆二
扇谷 健
扇谷 健
伊野部公一
伊野部公一
池村 堅志
高知小津高校
大栃高校
大栃高校
土佐女子高等学校
土佐女子高等学校
須崎高校
久礼分校
須崎高校久礼分校
高知丸の内高校
第28集 H3 ●国際化と教育
●国際理解教育のあゆみ
 「国際理解教育展開事例集」より抜粋
●「国際理解教育」(永井滋郎著)抜粋
●土佐の風土と土佐人気質
 ―土佐落語から見た土佐人像―
●土佐人物誌 土佐落語 司亭升楽さん
●倫理の授業から
 ―学習指導案―
●高等学校における道徳教育について
 ―逆境即恩寵、郷土の生んだ聖人の生涯を通して人間の生き方を考えさせる―●カントとヒューム
 ―カントの『ヒューム超克』をめぐって―

●新教育課程と「倫理」
 ―平成3年度教育課程講習会報告―
●現代の高校生像Y高校生の「在り方生き方」に関する意識調査
●在り方生き方
 ―県高校倫理部会が意識調査―
●プラトニック交際理想、環境問題には高い関心
 ―教員グループ高校生の意識調査―
●倫・社研「道標」の歩み
永井 滋郎



刈谷 善照(司亭升楽氏)
朝日新聞記事

谷脇 澄男


池内 敏彰

寺尾 隆二

鈴江 功武

高知県高等学校社会科倫理研究会編高知新聞記事

朝日新聞記事

佐藤 章
鳴門教育大学教授



土佐落語研究家


須崎高校


中村高校

高知丸の内高校

高知北高校
















冊子あり

新聞

新聞
第29集 H4 ●講演 「青い眼の見た幕末日本」
●全社研 香川大会 報告
●平成4年度
 中国・四国・九州地区教育課程講習会地理歴史科・公民科研修報告
●郷土の思想家に関するグループ研究「郷土の思想家」の教材化
※「自由民権運動とアジア観について」の教材化に関する考察
※「逆境即恩寵」―佐竹音次郎―
※郷土の思想家【幸徳秋水】 
※郷土の思想家【中江兆民】 
※坂本直寛の生涯と思想 
※北村澤吉博士と日章園
岡崎 豊市
原 庸寛
寺尾 義久
高知県高等学校
社会科倫理研究会
池村 堅志
池内 敏彰
岡村 直子
橋田 壮一
佐藤 章
国繁 泰史
徳島文理大学教授
須崎高校
室戸高校


高知西高校
中村高校
須崎高校
安芸高校
中芸高校
高知追手前高校
冊子あり
第30集 H5 ●哲学研究におけるデーターベースの作成と活用
●人権教育の足踏み状態で考えたこと
●絵金の芝居絵
●文系教科におけるパソコン活用への提言
●デューイ『倫理学』における探求の構造
●平成5年度中国・四国・九州地区教育課程講習会地理歴史科・公民科研修報告
●【再録】講演「青い眼の見た幕末日本」(要旨)
●平成5年度倫理履修状況及び担当教員一覧
●倫・社研「道標」の歩み●役員名簿
小澤 照彦
谷脇 澄男
高橋 恵子
高木 和久
重信 敏久
寺尾 隆二
岡崎 豊
寺尾 隆二
寺尾 隆二
高知大学人文学部教授
須崎高校
伊野商業高校
高知工業高等専門学校講師
高知大学人文学部文学科哲学専修
高知丸の内高校
徳島文理大学
教授高知丸の内高校
高知丸の内高校
新聞
第31集 H6 ●荻生徂来について
●環境倫理への考察
 ―自然をどうとらえるか―

●生徒の人生観・価値観を形成するための援助となる一考察
●『新学習指導要領』に即した授業についての一考察
野町 均
池村 堅志

市原 庸寛
市原 庸寛
高校教育課指導主事
高知西高校

須崎高校
須崎高校
第32集 H7 ●宗教と倫理
●講演 民俗学から見た日本人の霊魂観
●731部隊「関東軍防疫給水部」
 ―加害の歴史に目を向けて―
●韓国の被差別民「白丁(ペクチョン)」に関するレポート
●「自己洞察を深めるための援助法」
 ―思考獲得の授業を求めて―
松本 長彦
坂本 正夫
大西 雅人

吉岡 佳代
市原 庸寛
愛媛大学法文学部助教授
高知大学人文学部講師
須崎高校
高知丸の内高校
須崎高校
第33集 H8 ●世間とは何か
 ―日本社会で個の確立は可能か―(授業案)
●脳死は人の死か〜倫理・公開授業より〜
●『視霊者の夢』におけるカントの啓蒙観
谷脇 澄男

吉岡 佳代
寺尾 隆二
須崎高校

須崎高校
高知丸の内高校
第34集 H9 ●インターネット上の資源をどう活用していくか
 ―情報検索の方法について―
●「倫理」の授業と教育相談をつなぐ一考察
 ―(視点)臨床心理学の方法を授業や教員研修でどう取り入れて行くかについて―
●少年問題に「倫理」として如何に取り組むか(授業実践報告)
五百蔵高浩

橋田 壮一


谷脇 澄男
高知女子大学文学部英文科助教授
高知県教育センター教育相談研究室指導主事

須崎高校
第35集 H10 ●高校生のコミュニケーションと自己評価の相関に関する実証的研究(中間報告)
●教科としての『倫理』と特設道徳の相関について

●心豊かな子どもが育つ学習活動の創意工夫―高等学校公民科の倫理、現代社会などにおいていじめ問題の教材を通して「心の教育」を図る授業の試案―
●講義ノート 生徒の体験と感性を大事にする授業
 ―道徳教育を中心に―
高校生の「在り方生き方」を考える会
上田 明彦

橋田 壮一


片岡 徳雄
高知追手前高校

吾北分校

高知県教育センター障害児教育・教育相談部 

教育相談班広島大学名誉教授・土佐女子短期大学学長
第36集 H11 ●現代の高校生像Z高校生の自己評価に対人関係が及ぼす影響に関する実証的研究
●成長を促すことができる教育環境とは何か
 ―「厳しさ」を加えた教育を―
●現代に生かす「本居宣長
 ―「倫理」授業実践―
●学校における教育相談の役割についての一考察
 ―カウンセリングや遊戯療法の効果的活用についての視点―
高校生の「在り方生き方」を考える会
谷脇 澄男

小松 文代

橋田 壮一


須崎高校
須崎高校
高知県教育センター

教育相談研究室
冊子あり
高新
掲載
第37集 H12 現代の高校生像[高校生の社会性拡大が規範意識向上に影響を及ぼす実証的研究
●今、自己形成において必要なのは何か?
 ―他者性か、自己性か、どの側面を強化すべきなのか―

●試案:応用倫理学入門―学びの確立に向けて―
●授業試案
 ―構成的グループエンカウンターを基底にして―
高校生の「在り方生き方」を考える会
谷脇 澄男

市原 庸寛
寺尾 隆二


須崎高校

須崎高校
高知丸の内高校
第38集 H13 ●現代の高校生像\高校生の自尊感情の発達を促すための実証的研究
 ―人権教育に関するアンケート調査からの抜粋―
●自己形成における他者性を重視した教育
●倫理授業実践研究 対話―言葉を介して自己と他者を考える―
野中 昭良

谷脇 澄男
市原 庸寛
大栃高校

須崎高校
須崎高校
高新
掲載

新聞
第39集 H14 ●倫理学習指導案 「青年期の課題と自己形成」
●『「わからない」という方法』を読む
●自尊感情を育む学習プログラム
●研究会授業実践研究 「民主社会の倫理 〜人間の尊さ〜」
渡邊 伸
堂元 禄之
野中 昭良
北中 加乃
嶺北高校
高知追手前高校
城山高校
高知東高校