【ライブラリー情報】 [社会教育]−[資料]−[その他] 戻る

タイトル 内容
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 10/10 老化と疾病 (KAVL)
(βビデオ)
スコヤカナロウゴヲメザシテ コウレイカシャカイヘノタイオウ 10.10 ロウカトシッペイ
老年者はさまざまな慢性疾患があるが、その背景には老化による臓器の変化がある。老化と老年病にはどんな関係があるのか、老年期にはどのように衰退......
(高知放送 制作/担当講師 小澤 利男 原 弘 荒田 次郎)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 10/31 第5回 心の健康 (KAVL)
(βビデオ)
スコヤカナロウゴヲメザシテ コウレイカシャカイヘノタイオウ 10.31 ダイ5カイ ココロノケンコウ
高齢者の心理:青壮年者の場合と比較しながら、高齢者の心理の特徴を示し、その理解を深める。
心の病い:高齢者の心の健康を損......
(高知放送 制作/担当講師 池田 久男 澤田 丞司)
安芸路の四季 (KAVL)
(VHSビデオ)
アキジノシキ
広島の宮島、岩国、大竹、吉野村、大野町の四季を案内しています。
(1989年 京都映画 制作)
海外旅行を安全に 〜事件や事故にあわないために〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
カイガイリョコウヲアンゼンニ ジケンヤジコニアワナイタメニ
日本人が海外でトラブルに巻き込まれない為にはどうすればいいか、前例を用いて解説しています。
((社)日本広報協会 制作/外村 馨  他)
彩りのまち 〜宇治十章〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
イロドリノマチ ウジジュッショウ
宇治市の四季を案内します。宇治のお茶、行事、お寺、歴史について知る事が出来ます。
(京都府 宇治市 制作/宇治市長 池本正夫  他)
三重県をめぐるいくつかの楽説と検証 (KAVL)
(VHSビデオ)
ミエケンヲメグルイクツカノラクセツトケンショウ
三重県全体を楽しい解説と共に案内しています。鈴鹿峠、夫婦岩、鳥羽水族館、志摩スペイン村など。
(NHK名古屋ブレーンズ 制作)
但馬物語 (KAVL)
(VHSビデオ)
タンバモノガタリ
兵庫県の但馬を景色、語りとともに案内している。
(電通プロックス 制作/声 芦田 伸介 向殿 あさみ)
大三島 (KAVL)
(VHSビデオ)
オオミシマ
大三島の様子を説明している観光PRビデオです。
(プロダクション文映社 制作)
海外安全パスポート 楽しい旅へのアドバイス (KAVL)
(VHSビデオ)
カイガイアンゼンパスポート タノシイタビエノアドバイス
なぜ海外でトラブルに巻きこまれるのか、どんな点に注意すれば犯罪や事故を防げるのか、出国、帰国時の注意事項は何かなどを分かりやすく解説したもの。
(1995年 (社)日本広報協会 制作)
陽光のステージ (KAVL)
(VHSビデオ)
ヨウコウノステージ
静岡県の静岡市、浜松市、戸田村、御殿場市を案内しています。
(1995年 イメージサイエンス 制作)
作戦コード パラダイス(アニメ) (KAVL)
(VHSビデオ)
サクセンコード パラダイス
このビデオは海外における日本人の安全について考えるためのビデオです。海外でのちょっとした行動や不注意が自分自身の安全のみならず、多くの日本人の安全を脅かし危険を招く事になりうるという事を、アニメーショ......
(1997年 日本アニメーション 制作)
まんでがん 香川 (KAVL)
(VHSビデオ)
マンデガン カガワ
瀬戸大橋、高松空港、オリーブ園、小豆島、二十四の瞳、中野うどん学校など、高松を季節によって案内します。
旅たびトラブル 〜事前の情報収集が決め手〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
タビダイトラブル ジゼンノジョウホウシュウシュウガキメテ
渡航先に関する情報収集の仕方や海外でのトラブル防止のポイントなど、海外の安全対策に役立つ情報を紹介しています。
(1998年 (社)日本広報協会 制作/蔵前 仁一)
東京発@ 東京ドーム・渋谷・原宿・青山・六本木 (KAVL)
(VHSビデオ)
トウキョウハツ1 トウキョウドーム シブヤ ハラジュク ロッポンギ
東京ドーム・渋谷・原宿・青山・六本木を案内しています。
(1990年 ビデオチャンプ NTS 制作)
宇治21世紀物語 (KAVL)
(VHSビデオ)
ウジ21セイキモノガタリ
京都の宇治の歴史を解説と映像にて案内しています。
(2002年 制作)
ちかごろ家庭事情T 〜家庭教育ってなあに?〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
チカゴロカテイジジョウ1 カテイキョウイクッテナアニ
子供にとって親の存在は絶対です。子どもは親に何を求め、親は子供たちにどう接していくべきなのでしょうか。小学校高学年〜中学生までの第二次成長期のお子さんとその保護者にスポットを......
(1999年 テレビ高知 制作/KUTV 新納朋代 県中央児童相談所 澤田 敬)
ちかごろ家庭事情U 〜家庭教育と親力〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
チカゴロカテイジジョウ カテイキョウイクトシンリョク
様々な家庭の親と子の関係を見ながら、思春期の家庭教育についてとりあげ、いずれ自立する子供たちが生きる力を身につけられるよう親として何が出来るのか−親力−を考えています。
(2000年 テレビ高知 制作/県立希望が丘学園教務班長 岩城 慎人)
「新しいお札が出る日」〜円と暮らしの戦争史〜(KAVL)
(VHSビデオ)
アタラシイオフダガデルヒ エントクラシノセンソウシ
戦後の移り変わるお札を見ながら、その時代の世相も詳しく知ることができます。その他、お札の肖像人物決定の方法や、今回のお札の肖像となっている3人の生涯を振り返っています。
(1983年 TBS 制作/神津 善行・中田 善子  他)
「円は世界を駆けめぐる」 (KAVL)
(VHSビデオ)
エンハセカイヲカケメグル
日本の円が世界に与える影響や、それが私たちの生活にどうかかわってくるのかを見ています。またOLさんのニューヨーク旅行に同行し、円高・円安の影響や貿易摩擦の問題について学んでいます。
(1984年 TBS 制作/森本 毅朗・服部 まこ  他)
「インフレの恐怖」 (KAVL)
(VHSビデオ)
インフレノキョウコウ
ブラジルとアルゼンチンのインフレの様子―毎日料金が変わるため、お金のコインで電話がかけられず専用のコインを買ったり、値段が鉛筆で書かれているレストランのメニュー表や、手に抱えきれない程の札束を持ち歩く映像などから......
(1985年 TBS 制作/森本 毅朗・七瀬 まり  他)
「かわりゆく日本経済」〜円高時代の企業戦略〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
カワリユクニホンケイザイ エンダカジダイノキギョウセンリャク
円高の影響やそれに伴い新しい歩みを始めた日本企業の、各社長の話を中心に構成されています。
(1986年 TBS 制作/リポーター 田中 直毅)
「輝けるシルバーライフ」〜生涯一世紀時代の到来〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
カガヤケルシルバーライフ ショウガイ1セイキジダイノトウライ
現在65歳以上の人が総人口を占める割合は10.9%で、2020年には23.6%になると言われ、日本人の4人に1人が高齢者となります。高校時代からの陸上競技を今も続......
(1987年 TBS 制作/ナレーション 家弓 家正 リポーター 豊原 ミツ子)
10月特別番組 「今求められる豊かさとその条件」 (KAVL)
(VHSビデオ)
10ガツトクベツバングミ イマモトメラレルユタカサトソノジョウケン
東京一極集中から、円高の中での新たにな条件によって、地方としての国際化という動きを通じて日本社会に生まれはじめている、新しい豊かさを模索する動きについて考え......
(1988年 TBS 制作/ナレーション 遠藤 泰子 リポーター 田中 直毅)
今、なぜ金銭教育か 〜金銭教育研究校の実践から〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
イアマナゼキンセンキョウイクカ キンセンキョウイクケンキュウコウノジッセンカラ
いくつかのQ&Aに基づいて、金銭教育の必要性を考えていきます。金銭教育は、子どもの人格形成と豊かな人間性をはぐくむ教育です。
(ASP株式会社オートスライドプロダクション 制作)
こどもとお金 わが家の金銭教育 (KAVL)
(VHSビデオ)
コドモノトオカネ ワガヤノキンセンキョウイク
お金は人間の知恵がつくったもの。家庭や地域が一緒になって金銭教育をしている。こどもの豊かな心をつくるためには、わが家での金銭教育はどのようにすればいいのかを考えていきます。
(ASP株式会社オートスライドプロダクション 制作/家庭教育評論家 品川 孝子  他)
静止画ビデオ わが家の生活設計表の書き方 〜豊かな明日のために〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
セイシガビデオ ワガヤノセイカツセッケイヒョウノカキカタ ユタカナアシタノタメニ
長期計画表の書き方をモデル家族を例にしてステップ1〜3に分けて、紹介していきます。長期計画表は、3〜5年ごとに、見直すと良いでしょう。
(オートスライドプロダクション 制作)
貯蓄生活設計普及地区の活動 〜合理的・計画的なくらしを求めて〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
チョチクセイカツセッケイフキュウチクノカツドウ ゴウリテキケイカクテキナクラシヲモトメテ
貯蓄生活設計普及地区を決めるのは、市区町村が推薦し、都道府県貯蓄推進委員会が設定、普及地区となる。メンバーは約50〜100人ぐらい。普及地区......
(博報堂 制作)
21世紀の貯蓄運動に向けて 〜一般推進員、その活動を訪ねて〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
21セイキノチョチクウンドウニムケテ イッパンスイシンインソノカツドウヲタズネテ
星野会長から、貯蓄の大切さについてなどの話を聞き、推進員の方々に話を聞き、その活動について紹介しています。
(貯蓄広報中央委員会 制作/貯蓄広報中央委員会会長 星野 大造  他)
おかあさんの勉強室  ’84 教育討論  S59.1.9/12  (KAVL)  
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ 84キョウイクトウロン 59.9.12
今回は非行をめぐる討論と題して、「落ちこぼれと非行」「非行・教師への注文」「非行・親と教師」「非行・家庭の役割」といったテーマに沿って話し合いを展開していく。
(1984年 NHK 制作/アナウンサー 杉本 泰夫  他)
おかあさんの勉強室  ’84 教育討論  D今、何ができるか (KAVL)
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ 84キョウイクトウロン 5 イマナニガデキルカ
最終回の今回は、「父親・母親・教師は、子どものために今、いったい何ができるのか」ということををテーマに考えていく。
(1984年 NHK 制作/アナウンサー 杉本 泰夫  他)
おかあさんの勉強室  シリーズ 思春期相談 ・登校拒否の小学生  ・家庭内暴力の中学生 (KAVL)
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ シリーズ シシュンキソウダン トウコウキョヒノショウガクセイ カテイナイボウリョクノチュウガクセイ
・登校拒否の小学生 (1)
国立天竜病院では、小児科と精神科の両面から、登校拒否児の治療......
(NHK 制作/国立天竜病院小児科医師 三原 龍介  他)
おかあさんの勉強室 ・先生との相性 (小学校3.4年) ・通知表のみかた (KAVL) (小学校1.2年)
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ センセイトノソウダン ショウガッコウ3.4ネン ツウチヒョウノミカタ
・先生との相性 (小学校3.4年)
新学期のクラス替えでの新しい先生や友達との出会いは、子どもにとっては一大事である。ここで......
(NHK 制作/司会 西阪 廣  他)
おかあさんの勉強室 ・どうすればよい 思春期までの性教育 ・教育リポート 要注意!こどものタバコ (KAVL)
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ ドウスレバヨイ シシュンキマデノセイキョウイク キョウイクリポート ヨウチュウイコドモノタバコ
・どうすればよい 思春期までの性教育
名古屋市港区役所講堂での名古屋私立大学医学部教授の大......
(NHK 制作/名古屋市立大学医学部教授 大田黒 和生 他)
おかあさんの勉強室  “子ばなれ”のとき (小学校5.6年) 〜沖縄県名護市立東江中学校で録画〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
オカアサンノベンキョウシツ コバナレノトキ ショウガッコウ5.6ネン オキナワケンナゴシリツトウコウチュウガッコウデロクガ
今回は、沖縄県名護市立東江中学校から、“子ばなれのとき”というテーマに沿って、児童文化研究家の吉......
(NHK 制作/児童文化研究家 吉岡 たすく 他)
おもいっきり中学時代 ・気分はちょっと高校生  1/31 ・約束がいっぱい (KAVL)  2/14
(VHSビデオ)
オモイッキリチュウガクジダイ キブンハチョットコウコウセイ 1.31 ヤクソクガイッパイ
・気分はちょっと高校生  1/31
中学生に、高校生活への期待や不安を聞き、高校生からは、高校生活の楽しさや厳しさ、アドバイス......
(NHK 制作/兵藤 ゆき  他)
おもいっきり中学時代 ・入門 「あいさつ」道場  S61.3. ・はじめまして 友達です  S62.4.11 (KAVL)
(VHSビデオ)
オモイッキリチュウガクジダイ ニュウモンアイサツドウジョウ 61.3 ハジメマシテトモダチデス 62.4.11
・入門 「あいさつ」道場  61,3/
挨拶の役割や生徒たちの挨拶に対する意識などをについて話し合い......
(NHK 制作/兵藤 ゆき  他)
おもいっきり中学時代 ・身だしなみって何だっけ 6/20 ・きにしてます 男の子 女の子 9/5(KAVL)
(VHSビデオ)
オモイッキリチュウガクジダイ ミダシナミッテナンダッケ 6.20 キニシテマス オトコノコオンナノコ 9.5
・身だしなみって何だっけ  6/20
神奈川県鎌倉市立王縄中学校と北海道旭川市立での映像をまじえながら、身だ......
(NHK 制作/兵藤ゆき  他)
おもいっきり中学時代 ・やったぜ 上級生だ  5/23 ・うきうき クッキ ング  6/6 (KAVL)
(VHSビデオ)
オモイッキリチュガクジダイ ヤッタゼジョウキュウセイダ 5.23 ウキウキクッキング 6.6
・やったぜ 上級生だ  5/23
春に新入生が入り、上級生になった生徒たちに心境の変化や、どういうことが嬉しいかを聞く。......
(NHK 制作/兵藤 ゆき  他)
NHK特集  こどもたちの食卓 〜なぜ ひとりで食べるの〜 S57.12.6 (KAVL)
(VHSビデオ)
NHKトクシュウ コドモタチオショクタク ナゼヒトリデタベルノ57.12.6
○こどもたちの食卓 〜なぜ ひとりで食べるの〜 
子供たちが、自分たちの食事の様子を描いたもの中心に、なぜ子ども達は、一人で食事をするのか、ま......
(1982年 NHK 制作/ナレーション 広瀬 久美子  他)
・NHK特集 家庭内暴力 〜父親たちの証言〜 ・おはよう広場 失われた絆 〜非行少年とその家族〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
NHKトクシュウ カテイナイボウリョク チチオヤタチノショウゲン オハヨウヒロバ ウシナワレタキズナ ンヒコウショウネントソノカゾク
・家庭内暴力 〜父親たちの証言〜
ここでは、家庭内暴力に悩む家庭を数件紹介し、その原......
(NHK 制作/語り 名取 将  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 10/17 第3回 高血圧と脳卒中 親の目 子の目  ・第850回 外国から帰ってきて 〜帰国子女が問いかけるもの〜 10/17 3才児の世界  ・ほめ方 しかり方 (再放送分) 10/18
(VHSビデオ)
・老年者には高血圧が多い。血圧は年齢に伴ってどのように変わるのか、脳卒中と高血圧、年齢とはどのように関連するのか、さまざまな脳卒中にどのように対処していくべきか、また、その予防をどう進めていくべきかを考える。
・外国から帰ってきて 〜......
(高知放送 制作/村山 佐織  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 10/24 第4回 動脈とともに老いる 親の目 子の目  ・第851回 歩け!ナウマンの道〜限界への挑戦 10/24 3才児の世界  ・困ったくせ 10/25
(VHSビデオ)
・年をとると心臓の機能はどのように低下するか、狭心症、心筋梗塞、うっ血性心不全、不整脈などの症状、成因治療、予防、日常生活上の注意について述べる。
・歩け!ナウマンの道―限界への挑戦 
ボーイスカウト長野第15団の少年たちは野尻......
(高知放送 制作/村山 佐織  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 11/7 第6回 老化と癌
(VHSビデオ)
発癌のメカニズムを老化との関連において述べ、高齢者の癌について診断と治療面から概説する。特に、早期診断の重要性と癌患者のケアについても触れておきたい。
(高知放送 制作/村山 佐織  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 11/14 第7回 運動器の障害
(VHSビデオ)
加齢に伴って発生する脊椎・関節の変形や骨の脆弱化による運動器の痛みの病態・治療を解説するとともに、日常生活における予防対策についても紹介する。
(高知放送 制作/村山 佐織  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 11/28 第9回 尿の異常と疾病
(VHSビデオ)
尿には身体の異常を知らせる重要な手がかりが隠されている。尿色、尿量、排尿回数、排尿状態の変化など、すべて異常のサインであり疾病の警告である。高齢者に多い異常のサインと診断、処置、治療法について解説する。
(高知放送 制作/村山 佐織   他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 12/5 第10回 看護とリハビリ
(VHSビデオ)
高齢障害者、特に寝たきり老人や痴呆老人の在宅のケア・入院ケアの問題点を整理し、これに対する看護のあり方やリハビリテーションの実際について解説し、その予防策についても紹介する。
(高知放送 制作/村山 佐織  他)
健やかな老後をめざして〜高齢化社会への対応〜 12/19 第12回 高齢期の健康づくり 親の目 子の目  ・第859回 小型ダンプと握り鮨(親の想いと子の成長) 12/19 3才児の世界 ・子どもの遊び 12/20
(VHSビデオ)
・健康づくりの要点について、日常生活の調整(食生活、運動、心の老化と知的生活)、健康管理(健康診査、かかりつけ医)、生きがいと社会参加を中心に考える。

・小型ダンプと握り鮨(親の想いと子の成長) 
秋田県大内町岩谷の阿部......
(高知放送 制作/ 村山 佐織  他)
天皇皇后両陛下ーご結婚五十年をお迎えになってー(KAVL)
(DVD)
テンノウコウゴウリョウヘイカ ゴケッコンゴジュウネンヲオムカエニナッテ

 天皇皇后両陛下は平成21年に,ご結婚されて50年をお迎えになりました。
 この慶事を記念して,両陛下のこれまでのご足跡やお姿を広く国民の皆......
(2009年 NHKエンタープライズ 制作)
今、なぜ金銭教育か 〜金銭教育研究校の実践から〜 (KAVL)
(スライド)
イマナゼキンセンキョウイクカ キンセンキョウイクケンキュウコウノジッセンカラ
いくつかのQ&Aに基づいて、金銭教育の必要性を考えていきます。金銭教育は、子どもの人格形成と豊かな人間性をはぐくむ教育です。
(ASP株式会社オートスライドプロダクション 制作)
こどもとお金 わが家の金銭教育 (KAVL)
(スライド)
コドモトオカネ ワガヤンオキンセンキョウイク
お金は人間の知恵がつくったもの。家庭や地域が一緒になって金銭教育をしている。こどもの豊かな心をつくるためには、わが家での金銭教育はどのようにすればいいのかを考えていきます。
(ASP株式会社オートスライドプロダクション 制作/品川 孝子先生(家庭教育評論家))
静止画ビデオ わが家の生活設計表の書き方 〜豊かな明日のために〜 (KAVL)
(スライド)
セイシガビデオ ワガヤノセイカツセッケイヒョウノカキカタ ユタカナアスノタメニ
長期計画表の書き方をモデル家族を例にしてステップ1〜3に分けて、紹介していきます。長期計画表は、3〜5年ごとに、見直すと良いでしょう。
(オートスライドプロダクション 制作)
貯蓄生活設計普及地区の活動 〜合理的・計画的なくらしを求めて〜 (KAVL)
(スライド)
チョチクセイカツセッケイフキュウチクノカツドウ ゴウリテキケイカクテキナクラシヲモトメテ
貯蓄生活設計普及地区を決めるのは、市区町村が推薦し、都道府県貯蓄推進委員会が設定、普及地区となる。メンバーは約50〜100人ぐらい。普及地区......
(博報堂 制作)