【ライブラリー情報】  [学校教育]−[社会]−[歴史(日本史)]−[詳細] 戻る

管理番号 BE20016
保管場所 R3
タイトル 近世の技術と生活 文字の普及 (KAVL)
カテゴリ分類 [学校教育]−[社会]−[歴史(日本史)]
内容 キンダイノギジュツトセイカツ モジノフキュウ
「文字」は、近世(江戸時代)になって庶民の間にも普及した。当時の暮らしが商品経済へと発展して行く中で、人々はこぞって寺小屋などへ行き、文字を習いはじめていた。以来、日本の近代化の礎を築く上でも、文字を知った人々の力は重要な役割を果たした。近世の発達を促した背景を「文字の普及」から追い、当時の人々の願いなどもふりかえってみる。
制作会社 桜映画社
制作年月 1995年
言語 日本語
購入・寄贈 寄贈(文部省)
収録時間 21分
カラー カラー
メディア 16ミリフィルム
出演者 解説 生野 文治
対象 中学 〜 一般
備考
(2003/09/10 現在の情報です)