【ライブラリー情報】 [学校教育]−[総合学習]−[その他] 戻る

タイトル 内容
こどもぎんこう (KAVL)
(16ミリフィルム)
コドモギンコウ
こども銀行の歴史は、15年です。全国の三分の二の学校がこども銀行を行っています。福島県たいら第一小学校や奈良県高田小学校等のこども銀行のしくみやようすを学校生活を交えながら、解説しています。
(1964年 制作/福島県たいら小学校生徒  他)
われら竜南の子 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ワレラタツミナミノコ
勉強にあけくれている子どもが多い中、自由に伸び伸びと、力いっぱい自分を生かしきることのできる学校がある。静岡県立竜南小学校である。この学校では、通学区域をたてわりにした班を単位に、1年間を通じていろいろと特色のあ......
(1974年 マツオカプロダクション 制作)
貯蓄の日 今、こども達は (KAVL)
(16ミリフィルム)
チョチクノヒ イマコドモタチハ
あふれる物の洪水の中でお金の大切さ、物の大切さなど、金銭教育に関するリポートをいくつかのエピソードを交えながら紹介していきます。
(1979年 TBS 制作/リポーター  東京学芸大学助教授 深谷 和子 他)
複式学級の学習指導 (KAVL)
(16ミリフィルム)
フクシキガッキュウノガクシュウシドウ
全国各地に数多く存在している複式学級の教育成果の向上をはかるため、新しい指導法が、関係先生方の間でいっそう深く、研究されかつ正しく普及されるように描いている。
(学研 制作)
バズーカー先生と子どもたち (KAVL)
(16ミリフィルム)
バズーカセンセイトコドモタチ
転任してきた先生が望遠カメラを持っていたことから、バズーカー先生とあだ名をつけられます。その先生が、学校で行っているこども銀行知ったことから、子どもたちにお金の大切さを教えていく作品です。
(1975年 共同テレビジョン 制作)
ムツゴロウとこどもたち (KAVL)
(16ミリフィルム)
ムツゴロウトコドモタチ
有明海の干潟でたくましく育ってゆく子どもたちと、ユーモラスな魚、ムツゴロウを素材に生活詩風に表現したものです。
(1966年 東京シネマ 制作)
人間と環境 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ニンゲントカンキョウ
自分たちが生活している地域の環境に対する問題意識がどのように芽生え、どう調査され考えられていったかを、諏訪湖周辺にある一中学校の湖水の変化の実態調査を例に描いている。
(電通 制作)
ふるさとの森づくり 〜学校環境をめざして〜 (KAVL)
(16ミリフィルム)
フルサトノモリヅクリ ガッコウカンキョウヲメザシテ
学校の緑化を児童やPTAとともに行っている千葉県の1小学校の例をとりあげ、森づくりの大切さを感じさせるとともに、森づくりのために必要なことがらを説明する。
(鹿島映画社 制作)
なにができるかな 〜ぞうけいあそび〜 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ナニガデキルカナ ゾウケイアソビ
砂、石、粘土、葉の転写、枝木などによる造形活動の様子をとらえながら、感じたことや考えたことを絵や立体で表現する造形遊びの楽しさを描いている。
(共立 制作)
地震とぼくたち (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジシントボクタチ
地震の危険性、特に二次的に発生する火災の恐ろしさを過去の事例により示し、さらに地震に対してどのような準備と心構えが必要かを学校生活、家庭生活、地域連帯という三つの角度から具体的にとりあげ説明している。
(英映画社 制作)
きゅうしょくのおばさん (KAVL)
(16ミリフィルム)
キュウショクノオバサン
自分たちの食べる給食をおばさん達がどのようにして作っているのか。その苦労を子供たちにわからせ、また給食をどのように食べたらよいか考えさせるように作られています。
(学研 制作)
ゴリラの子供たち (KAVL)
(16ミリフィルム)
ゴリラノコドモタチ
アフリカのコンゴー地方に生息するゴリラ。日本にも3匹のゴリラが上野動物園にやって来て5ヶ月経った頃のゴリラと周りの人々の様子を描いたものです。
くちびるに歌をもて (KAVL)
(16ミリフィルム)
クチビルニウタヲモテ
学校のこども共同組合で貯金活動をしている子供たち。苦境にあってもたくましく生きる子供たちと先生の生活を描いています。
(理研映画 制作)
憧れのホームラン王 (KAVL)
(16ミリフィルム)
アコガレノホームランオウ
いじめられているが、強く生きている貧しい家の少年。小さな嘘をついてしまった裕福な家の少年のために野球選手の元へ自ら行き友達を救って欲しいとお願いする。貧富の差など関係ない友情の話です。
制作/佐田 啓二  他)
日本のうたごえ (KAVL)
(16ミリフィルム)
ニホンノウタゴエ
許せない原爆の悲劇を描き、平和の尊さを訴える作品です。
(記録映画制作協議会 制作)
自然は招く (KAVL)
(16ミリフィルム)
シゼンハマネク
自然を愛し、自然を観察する野外旅行の楽しさ、青少年は楽しい野外旅行の間に規律と団結を身につける。
(日本映画新社 制作)
アンゴラ兎と子供達 (KAVL)
(16ミリフィルム)
アンゴラウサギトコドモタチ
子供達がみんなで共同作業をすることを考えアンゴラ兎を飼うことを決め、アンゴラの毛がとれるまでを描き、アンゴラ兎の毛が毛糸になり、商品になるまでの工程も解説しています。
(教材映画研究所 制作)
たんけん博物館 (KAVL)
(CD‐ROM )
タンケンハクブツカン
「海水はなぜしょっぱいの?」「林を調べよう」「立体写真を作ろう」など14種類の課題があり、子どもたちに身近な題材で、そして自分たちで行動できるような内容になっています。
((財)日本博物館協会 制作)
縄文体験 〜たのしく体験 縄文時代〜 (KAVL)
(CD‐ROM )
ジョウモンタイケン タノシクタイケン ジョウモンジダイ
・土器作りや火起こしの仕方を見る「縄文体験」・縄文の不思議を紐解く「なぜ?なに?縄文」・縄文時代に関する情報を集めた「縄文データベース」の3つから構成されており、実際に動......
(2001年 ファースト 制作)
おりがみでゆめをひろげよう! (KAVL)
(CD‐ROM )
オリガミデユメヲヒロゲヨウ
60種類以上の様々な難度の折り紙の折り方を、手順一つ一つ見ていける。折り方を見る・もう一度・はじめから・音声ありなどもあり、ゆっくりと確実に完成させることができます。
(2001年 (財)日本視聴覚教育協会 制作)
みんなでお砂糖大研究! (KAVL)
(CD‐ROM )
ミンアデオサトウダイケンキュウ
砂糖について、写真・動画・イラストなど多様な素材を用いて解説しています。製造工程、エネルギー、歴史、調理科学、クイズなど、楽しみながら砂糖について学べます。
(1998年 記録映画社 制作)
自然探検・博物誌づくり (KAVL)
(CD‐ROM )
シゼンタンケン ハクブツシヅクリ
実際の行事のプログラムに沿って「行事内容の解説ページ」「実際の行事の様子を写した解説ビデオ」「配布されたテキスト」「準備するもの・服装」「注意事項」「問い合わせ先」をよういしました。各博物館が培......
(2003年 財団法人日本博物館協会 制作)
自然探検・博物誌づくり (高校FL)
(CD‐ROM )
シゼンタンケン ハクブツシヅクリ
実際の行事のプログラムに沿って「行事内容の解説ページ」「実際の行事の様子を写した解説ビデオ」「配布されたテキスト」「準備するもの・服装」「注意事項」「問い合わせ先」をよういしました。各博物館が培......
(2003年 財団法人日本博物館協会 制作)
超SF的 社会科見学 Vol.1 ハイテク施設編(高校FL)
(DVD)
チョウエスエフテキ シャカイカケンガク ハイテクシセツヘン

全ては実在する、この景観を見学せよ!

「超SF的」な世界が、子供から大人までを惹きつけてやまない…今、大人の社会科見学が密かなブームだ。
まるで......
超SF的 社会科見学 Vol.2 工場編 (高校FL)
(DVD)
チョウエスエフテキ シャカイカケンガク コウジョウヘン

全ては実在する、この景観を見学せよ!

「超SF的」な世界が、子供から大人までを惹きつけてやまない…今、大人の社会科見学が密かなブームだ。
まるで、......
失われたいのちへ誓う 東日本大震災が教えたこと (高校FL)
(DVD)
ウシナワレタイノチヘチカウ ヒガシニホンダイシンサイガオシエタコト
東日本大震災は、豊かさと平和の中で、当たり前と思っていた生活のすべてが、実はかけがえのない、ありがたいものだったことを私たちに痛感させました。人と人の絆、一人ひ......
(2011年 東映株式会社 教育映像部 制作)
もし今、地震が起きたら〜命を守る備えと退避行動〜 (高校FL)
(DVD)
モシイマジシンガオキタラ イノチヲマモルソナエトタイヒコウドウ
過去に起きた大地震の教訓をもとに、地震時の心得が伝えられてきました。しかし近年の地震被害に関する研究や、社会情勢の変化に伴い、それらの心得が現在でも有効かどうかの検......
(2011年 東映株式会社 教育映像部 制作)
自転車も車両です〜交通安全への意識改革〜(高校FL)
(DVD)
ジテンシャモシャリョウデス〜コウツウアンゼンヘノイシキカイカク〜
「自転車も車両」これを意識すると、自転車に乗る人はもちろんドライバーや歩行者の、交通ルールやマナーに対する考えと行動が変わります。
(斉藤プロダクション 制作)
あなたの彼氏彼女は大丈夫?〜恋人関係のDV被害〜(高校FL)
(DVD)
アナタノカレシカノジョハダイジョウブ
DV(ドメスティックバイオレンス)夫婦など親密な関係にある男女間で起こる暴力。しかしこれは大人の間だけの問題ではありません。婚姻関係のない若い恋人同士においても暴力による対等でない関係があ......
((有)鹿児島文化企画 制作)
いまを生きる(高校FL)
(DVD)
イマヲイキル

1959年、バーモントの全寮制エリート高校ウェルトン・アカデミーの新学期に、同校のOBという英語教師ジョン・キーティング(ロビン・ウィリアムス)が赴任してきた。ノーラン校長(ノーマン・ロイド)の下、厳格な規則に縛......