【ライブラリー情報】 [学校教育]−[工業]−[機械] 戻る

タイトル 内容
製図編 第1部 製図の基礎 (KAVL)
(16ミリフィルム)
セイズヘン ダイ1ブ セイズノキソ
科学技術教育シリーズ
製図の基礎、正面図、側面図、平面図の選び方、製図の順序、中心線、寸法記入法、仕上記号、省略、断面図などを解説する。
(日本科学 制作)
製図編 第1部 製図の基礎 (KAVL)
(16ミリフィルム)
セイズヘン ダイ1ブ セイズノキソ
科学技術教育シリーズ
製図の基礎、正面図、側面図、平面図の選び方、製図の順序、中心線、寸法記入法、仕上記号、省略、断面図などを解説する。
(日本科学 制作)
作業研究 (KAVL)
(16ミリフィルム)
サギョウケンキュウ
毎日の作業の中で自分の動作を分析して能率を向上させるための作業研究は、動作研究と時間研究の両面から行われる。ここでは、そのあらましを解説する。
(産経映画社 制作)
変わりゆく材料 (プラスチック) (KAVL)
(16ミリフィルム)
カワリユクザイリョウ プラスチック
プラスチックは、光沢があって美しい、軽くて丈夫、薬品に侵されにくい、電気絶縁性が高い等の特徴を持ち、時間依存性と温度依存性があって加工しやすい。カレンダー、ロール、圧縮、真空、射出、押出の成形機......
(日経映画社 制作)
ねじ (KAVL)
(16ミリフィルム)
ネジ
ねじは、ボルトやナットなどに締結用として広く利用されている。ねじの原理は斜面を登る重荷と同じであるが、このことを出発点とし、ねじのすべてを解説する。
(日経映画社 制作)
穴あけ (KAVL)
(16ミリフィルム)
アナアケ
ドリルで金属板に穴をあける作業は、簡単な工作用具でできる仕事で、しかも切削理論のすべてに立脚している。ここでは、穴あけの原理を中心として解説する。
(日映 制作)
ばね (KAVL)
(16ミリフィルム)
バネ
ばねは時計のゼンマイやばね秤のほかに、振動を和らげるためにも大量に用いられる。板ばね、つる巻きばね、空気ばねなど、ばねのすべてを解説する。
(日経映画社 制作)
材料の強さ (KAVL)
(16ミリフィルム)
ザイリョウノツヨサ
頑丈な機械でも大きな力を加えると、かなり大きく変形する。ここでは応力とひずみの基礎関係についてわかりやすく解説する。
(1962年 岩波 制作)
はめあい (KAVL)
(16ミリフィルム)
ハメアイ
大量生産には、部品の規格化が必要である。ここでは、どのような規格で、部品の寸法精度lを決めるかについて、はめあい方式のすべてを解説する。
(日経映画社 制作)
鋳造 (KAVL)
(16ミリフィルム)
チュウゾウ
鉄の鋳物に例をとって、材料の選び方、型の作り方、鉄の溶かし方、溶かした鉄を型の中に注ぐ方法などについて、鋳造作業のあらましを解説する。
(日経映画社 制作)
熱処理 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ネツショリ
焼きいれ、焼きなまし、焼きもどしなどの熱処理は、材質に対する最終の調整であり、仕上げである。ここでは、熱処理のようすを顕微鏡写真でわかりやすく解説する。
(日経映画社 制作)
鍛造 (KAVL)
(16ミリフィルム)
タンゾウ
鉄は熱いうちに鍛えよという言葉どおり、鍛造作業には、鉄の熱的性質が大切です。ここでは、強力なハンマーによる鍛造の原理と実際について解説する。
(岩波 制作)
溶接 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ヨウセツ
溶接作業は、すばやく完全に2つの鉄片をくっつけるところに特徴がある。ここでは、溶接をガス溶接と電気溶接とにわけそのあらましを解説する。
(日映 制作)
軸受 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジクウケ
回転軸のあるところには必ず軸受がある。ここでは、軸受の種類、原理、選び方、使い方のあらましをわかりやすく解説する。
(日経映画社 制作)
鋼の橋 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コウノハシ
橋を組み立てる鋼材には、引張部材と圧縮部材とがあり、後者は座屈に注意を払って使用する必要がある。ブラット・トラス橋、ゲルバー橋、ニアーチ橋、三アーチ橋、タイド・アーチ橋、ローゼ橋、ケーブル使用の吊橋等を順次に示してその性能......
(日経映画社 制作)
転位歯車 (KAVL)
(16ミリフィルム)
テンイハグルマ
ラックによる歯車の創成法を、図解によって示し、つぎに転位によってアンダーカットを除去したり、中心距離を変えたりする方法をモデルを用いて解説する。
(日経映画社 制作)
みんな科学者 ポンプ (KAVL)
(16ミリフィルム)
ミンナカガクシャ ポンプ
うず巻、軸流、斜流の3種類のポンプに関する原理、構造、取り扱いについて述べ、さらに、キャビチーションとウォーターハンマーの現象をくわしく説明する。
(記録映画社 制作)
自動旋盤 工作機械の自動化 (KAVL)
(16ミリフィルム)
シドウセンバン コウサクキカイノジドウカ
大量生産のために必要な工作機械の自動化。ここでは、タレット旋盤や、単軸・多軸の自動旋盤の機能を、普通旋盤との比較によって描く。また、それぞれの装置やしくみ、工程についても順をおって詳し......
(電通映画社 制作)
工作機械の数値制御 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コクサクキカイノスウチセイギョ
工作機械の自動化の一つとして、精密、多種、多量生産に適している数値制御方式がある。この方式の原理、機構、作業計画、実際の作業状況を示す。また、この方式が他の自動化方式に対しどのような特徴をもっているか......
(電通映画社 制作)
油圧サーボ機構 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ユアツサーボキコウ
油圧サーボ機構は、小さな入力記号で大きな力を発揮することができ、産業の発達におおいに役立っている。ここでは、
油圧サーボ機構の工程や各部品の役割について図や模型を用いながらわかりやすく解説している。
(日経映画社 制作)
ステンレス鋼 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ステンレスコウ
錆びにくく熱に強いため、耐久性や実用性にすぐれた材料として注目されているステンレス鋼の性質を実験を通して
証明していく。さらに、ステンレス鋼の主な3種類をピックアップし、それぞれの見分け方、用途、加工性、価格など......
(ニッポン報道映画社 制作)
機械のスケッチ (KAVL)
(16ミリフィルム)
キカイノスケッチ
卓上ボール盤のスケッチを順を追って説明する。スケッチのための器具、全体図の描き方、分解の仕方、部品組立図、部品図、スタンプ法、かたどり法、寸法測定と寸法記入、仕上げ記号など。
(日本科学 制作)
研削作業 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ケンサクサギョウ
研削盤の機構、研削砥石、研削作業の3部門を1本にまとめ、研削作業の全般を平易に説明した。研削盤と言ってもその種類は多く、目的も異なるので、研削作業の基本的なことを説明しながら、研削盤の機構に研削理論を加えて構成した......
(日本科学 制作)
「溶接」 アーク溶接篇 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ヨウセツ アークヨウセツヘン
アーク溶接について授業や実習では生徒の理解の困難な問題について、アーク溶接作業の仕方や注意を中心に、溶接棒とその種類、溶接部のひずみや変形とその緩和法、検査法などについてわかりやすく解説する。
(日本科学 制作)
自動車構造 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジドウシャコクゾウ
科学技術教育シリーズ
運転するのにも、整備するのにも基本的知識として必要である自動車の構造を理解しやすく説明している。
(日本科学 制作)
自動車構造 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジドウシャコウゾウ
科学技術教育シリーズ
運転するのにも、整備するのにも基本的知識として必要である自動車の構造を理解しやすく説明している。
(日本科学 制作)
フライス盤作業 (KAVL)
(16ミリフィルム)
フライスバンサギョウ
フライス盤作業につき、平面削り、側面削り、みぞ切り、ねじれみぞ切り、カム切り、総形削り、切断、歯切りなどを示し、上向き削り、下向き削りの説明をする。
(電通映画社 制作)
精密仕上 (KAVL)
(16ミリフィルム)
セイミツシアゲ
高精度の機械部品を仕上げるための精密仕上げ作業として、精密中ぐり、シェービング、ラッピング、超仕上げ、電解研磨、放電加工などを説明する。
(電通映画社 制作)
トランスファーマシン (KAVL)
(16ミリフィルム)
トランスファーマシン
工業機械の自動化という観点から、トランスファーマシンとはどういうものか、どのような仕組みで、どのように作動するか、またどんな種類があるかを示す。
(電通映画社 制作)
超硬工具 (KAVL)
(16ミリフィルム)
チョウコウコウグ
超硬工具の性質の理解のために、超硬バイトを主体に超硬合金の製造、超硬バイト製造法、高速度バイトとの比較、超硬バイトの使用法などを説明する。
(日本科学 制作)
旋盤作業 (KAVL)
(16ミリフィルム)
センバンサギョウ
旋盤の中でも、最も基本となるセンタ作業を中心に高速精密旋盤を使用し、超硬バイトによる高速切削を取り上げ、また、外側から見にくい機構や作動にも注意を払い、理解しやすく描く。
(日本科学 制作)
沸騰 (KAVL)
(16ミリフィルム)
フットウ
核沸騰と膜沸騰を中心として、泡の発生のメカニズムや、泡と水が混合してニ相流を作り熱を伝える様相を高速度カメラ等を用いて解説する。
(岩波 制作)
切削工具 ホブ篇 (KAVL)
(16ミリフィルム)
セッサククグ ホブヘン
歯車の歯切法でホブを用いるホッピング法は、最も利用されている。ホブによる歯車の創成の原理や切削の理論を解明し、ホブの製造過程を見せながら、その構造や性能、各種ホブの特性を紹介する。
(電通映画社 制作)
機械工作  シェービング加工 (KAVL)
(16ミリフィルム)
キカイコウサク シェービングカコウ
この映画は、大量生産時代の精密仕上として登場した、歯車のシェービング加工について、シェービング・カッターの動きを中心に高速度撮影等、特殊撮影や種々の実験を交えて実証的に解説している。
(電通映画社 制作)
転り軸受 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コロガリジクウケ
転り軸受の簡単な原理から、その精密な製造過程までを、順を追って描き、さらに系列や種類の紹介をおこなっている。普通、工場等では見られないので資料として役立つ。
(映研 制作)
鋼材  高速度鋼編 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コクザイ コウソクドコウヘン
切削工具の材料として高速度鋼は欠くことのできないものである。熱間カタサや二次硬化の原因、製鋼法や成形などを通して性格や特性を解明し、工具使用上必要な熱処理方法や高速度鋼の傾向について描く。
(映研 制作)
油圧基本回路 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ユアツキホンカイロ
油圧回路の三つの基本的制御方式を、実例を元に説明していく。油圧機器の構造や作動、回路システムは、実物だけでは理解しにくいので、カット模型や動画、高速度撮影などを使用し、理解しやすく工夫している。
(映研 制作)
自動車走行性能試験 第1部 路上編 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジドウシャソウコウセイノウシケン ダイ1ブ ロジョウヘン
より安全で性能の高い自動車を開発していくために重要な自動車走行性能試験について、今回は路上における試験の行い方や、測定された数値を公式へ当てはめる方法などを図を取り入......
(教育映画配給社 制作)
ディーゼルエンジンと燃料噴射装置 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ディーゼルエンジントネンリョウフンシャソウチ
経済性、強度などの面でガソリンエンジンより優れたディ-ゼルエンジン。そして、ディーゼルエンジンの心臓部の燃料噴射装置。この二つのメカニズムの見事な関係を視覚的に捉え、さらに精密機械内......
(東京写真工房 制作)
摩擦と潤滑油 〜原理とその働き〜 (KAVL)
(16ミリフィルム)
マサツトジュンカツユ ゲンリトソノハタラキ
一つの物体が他の物体と触れ合う時の抵抗である摩擦は、古代から人間の生活に密接に関係してきた。摩擦を防止するために潤滑油を用いるということもまた、古くからの人類の知恵である。摩擦と潤滑油の......
(教育映画配給社 制作)
ロボット (KAVL)
(16ミリフィルム)
ロボット
日立サイエンスシリーズ
センサーや形状記憶合金などの開発によって進歩するロボット開発の分野。コンピューター制御による組立ロボットや、筋電流をセンサーが感知して作動する義手・義足などを紹介している。さらには、感覚機能の......
(映像プロ 制作)
工業とエレクトロニクス  〜設計と製作の自動化〜 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コウギョウトエレクトロニクス セッケイトセイサクノジドウカ
工業におけるエレクトロニクス化の進展は、機械工業の分野で、様々な自動化機器を出現させている。ここでは、コンピューターをどのようにして機械技術と融合させて自動化を図るのか......
(東京シネ・ビデオ 制作)
材料試験法 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ザイリョウシケンホウ
この映画は材料試験の導入教材として製作されたもので、引張試験材の構造、取扱法、正しい試験の方法について、実演しながら解説してある。
(日本科学 制作)
金属 〜ミクロの世界〜 (KAVL)
(16ミリフィルム)
キンゾク ミクロノセカイ
人類と金属の出会いは古く、金属の歴史は合金の歴史ともいえます。使用目的に適した合金を造るには、金属の組織を理解し、制御する技術が必要です。同じ組成の合金でもその組織を変えると金属の性質は変わってしまうもので......
(岩波 制作)
プレスの働き (高校FL)
(16ミリフィルム)
プレスノハタラキ
金属の惰性を利用した加工に、プレス加工がある。今日では、プレス加工の使用範囲や加工材料も多方面にわたり、産業の発展の原動力となっている。ここでは、プレス加工による自動車の部品製造を見ながら、加工に使われる金属の特性......
(教育映画配給社 制作)
冷凍機 (高校FL)
(16ミリフィルム)
レイトウキ
流通や産業に革命を起こした、冷凍機。最近では、我々の身近なところでも頻繁に利用されている。ここでは、ルームクーラーを例にとり、冷凍機のメカニズムを詳しく解説している。また、冷媒として使用され、注目されているフロンについても......
(日本科学 制作)
機械の振動 (KAVL)
(16ミリフィルム)
キカイノシンドウ
工学入門シリーズ
ものの動くところには常に振動が起こっている。ここでは、振動を防ぐ技術の後を追って、機械の固有振動数や強制振動と共振現象、自励振動など、その基準となる原理を解説する。
(日経映画社 制作)
機械の振動 (高校FL)
(16ミリフィルム)
キカイノシンドウ
工学入門シリーズ
ものの動くところには常に振動が起こっている。ここでは、振動を防ぐ技術の後を追って、機械の固有振動数や強制振動と共振現象、自励振動など、その基準となる原理を解説する。
(日経映画社 制作)
非破壊試験 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ヒハカイシケン
工学入門シリーズ
原形と機能に変化を与えないでいろいろなものの強さや性質を調べる非破壊試験の方法が発達し大規模に実行されるようになった。放射線や超音波を使う方法、磁粉検査、蛍光磁粉検査、渦流探傷器などを解説してい......
(岩波 制作)
爆発を防ぐ (KAVL)
(16ミリフィルム)
バクハツヲフセグ
ブンゼンバーナーによる爆発実験。水素に空気の混合気体、ガソリン、アセチレン、ガス等の爆発。または、石灰粉、セルロイド、火薬等の爆発など専門家による危険な実験を写し、さらに安全工学の立場からそれらの正しい取り扱い方......
(日経映画社 制作)
ロボットへの道 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ロボットヘノミチ
今日ではコンピューター技術のおかげで、手書きの数字を読み取って分類する郵便番号読取機や、ボタンを押して動かすとその動作を記憶して、そのとおりに動く機械の手、さらには蝕覚を持った手までできるようになりました。ここでは......
(岩波 制作)
故障診断 (KAVL)
(16ミリフィルム)
コショウシンダン
工学入門シリーズ
どんな機械でも使っているうちにいつかは故障するものである。故障が起こった場合、その発見の科学的な方法や順序、故障予防の対策などを、自動車が動かなくなった場合を例に解説する。
(岩波 制作)
寸法を測る (高校FL)
(16ミリフィルム)
スンポウヲハカル
工学入門シリーズ
私たちの生活から切り離すことのできない「はかる」という作業。日常生活のいたるところでこの作業は行われている。機械工業の世界でも同様に寸法を測らねばならないのだが、精密さを要するために、専用の......
(日経映画社 制作)
水と蒸気 (高校FL)
(16ミリフィルム)
ミズトジョウキ
工学入門シリーズ
水は恐ろしい破壊力を持っているが、そのエネルギーを制御し、利用することができる。水の位置エネルギー、水の衝動と反動、いろいろな水車、蒸気の衝動と反動、蒸気タービンなどについて解説する。
(岩波 制作)
振動の世界 (高校FL)
(16ミリフィルム)
シンドウノセカイ
船舶、橋、住宅、航空機、自動車、鉄道などの製造、開発の際に行われる実験や試験を元に、振動のメカニズムとその影響を解説している。今日では、振動を抑えるだけではなく、振動を利用するまでに技術は発達している。
(東京文映 制作)
数値制御 工作機械 (高校FL)
(16ミリフィルム)
スウチセイギョ コウサクキカイ
数値制御工作機械について、その全貌を把握させることを目的とし、切削加工の立場から、動的かつ具体的に解説し、制御方法、機構など基礎的事項をわからせる。
(日本科学 制作)
自動車走行性能試験  第2部 台上編 (高校FL)
(16ミリフィルム)
ジドウシャソウコウセイノウシケン ダイ2ブ ダイジョウヘン
自動車走行性能試験のうち施設内で外部条件を加えつつ、走行状態を再現しながら行う台上試験について解説してある。排気ガス試験、振動試験など様々な試験の行い方について詳......
(日本科学 制作)
自動制御 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジオヅセイギョ
科学技術教育シリーズ
あらゆる機械、装置の運転を人間のかわりに機械がおこなう自動制御の技術が発達している。ここでは、自動制御装置のしくみを、人間の動作の分析と比較しながら説明している。また、その大きな特徴で......
(ニッポン報道映画社 制作)
ガスクロマトグラフィー (KAVL)
(16ミリフィルム)
ガスクロマトグラフィー
科学技術教育シリーズ
混合物の分離に使われるガスクロマトグラフィーのしくみについてわかりやすく説明している。また、ガスクロマトグラフのしくみについても図を用いて解説している。ガスクロマトグラフィーは、......
(日本科学 制作)
「溶接」 電気溶接機器編 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ヨウセツ デンキヨウセツキキヘン
溶接は、金属加工分野の中で重要なものである。ここでは、電気溶接について詳しく解説している。さらに、電気溶接の中の、アーク溶接、エレクトロスラグ溶接、抵抗溶接の、それぞれの原理、構造、特徴についてわか......
(ニッポン報道映画社 制作)
自動車ブレーキの整備 (KAVL)
(16ミリフィルム)
ジドウシャブレーキノセイビ
ブレーキの点検や整備をするには、まず構造、作用を十分理解することが必要です。この映画では、まずブレーキの構造、作用について簡単に説明したのちに、様々な種類のブレーキの点検や整備のしかたについて解説し......
(ニッポン報道映画社 制作)
タイヤ (KAVL)
(16ミリフィルム)
タイヤ
さまざまな車輌を安全に走らせるのに重要な役割を果たしているタイヤ。安全な走行のため、タイヤに関する知識を深めることが求められている。ここでは、タイヤの構造や、車の用途によってかえられるタイヤの溝の形や、タイヤの種類について解説......
(日本科学 制作)
機械加工シリーズ 金属切削の基本 (高校FL)
(βビデオ)
キカイカコウシリーズ キンゾクセッサクノキホン
(日刊工業新聞社 制作)
機械加工シリーズ 放電加工 T (形彫り放電加工) (KAVL)
(VHSビデオ)
キカイカコウシリーズ ホウデンカコウ 1 カタチボリホウデンカコウ
このビデオは、形彫り放電加工の学習のためにつくられたビデオ教材である。放電加工の歴史や種類放電加工の基本から、形彫り放電加工の実技までをわかりやすく解説してい......
(日刊工業新聞社 制作)
機械加工シリーズ 切削工具材料 (KAVL)
(VHSビデオ)
キカイカコウシリーズ セッサクコウグザイリョウ
このビデオは、切削工具材料の学習のためにつくられたビデオ教材である。切削技術者には切削工具材料の長所をできるだけ利用し、使用工具材料の欠点ができるだけ表面化しないような作業条件を選......
(日刊工業新聞社 制作)
名講義シリーズ ロボットに心を持たせる話 (KAVL)
(VHSビデオ)
メイコウギシリーズ ロボットニココロヲモタセルハナシ
ロボット研究の先駆けであり、「ロボットの父」として日本はもとより世界でも著名な、早稲田大学理工学部の加藤一郎教授を講師にむかえ、「ロボットに心を持たせる話」というテーマで、講......
((社)日本機械学会 制作/講師 加藤 一郎)
二級ボイラー技士受験(1) ボイラー運転実技入門 (KAVL)
(VHSビデオ)
2キュウボイラーギシジュケン 1 ボイラーウンテンジツギニュウモン
二級ボイラー技士の受験資格には、ボイラーの取り扱いについて6ヶ月以上の実地修習を終了または、指定教習機関が行う技能講習(20時間)を終了しなくてはいけませ......
(1989年 オーム社 日本ビジネスビデオセンタ− 制作)
製図入門 1 投影画法と断面図示法 (KAVL)
(VHSビデオ)
セイズニュウモン 1 トウエイガホウトダンメンズジホウ
図面は工業の世界ではとても重要な役割を果たしています。ここでは図面に対してごく初歩の方々を対象にして、まず図面を正しく読めるようになるには、どのような勉強をしたらよいか......
(プラノジャパン 制作/大西 清)
製図入門 2 寸法の記入法と図面の精度 (KAVL)
(VHSビデオ)
セイズニュウモン 2 スンポウノキニュウホウトズメンノセイド
図面は工業の世界ではとても重要な役割を果たしています。ここでは図面に対してごく初歩の方々を対象にして、まず図面を正しく読めるようになるには、どのような勉強をしたらよ......
(プラノジャパン 制作/大西 清)
製図入門 3 機械要素の略画法 (KAVL)
(VHSビデオ)
セイズニュウモン 3 キカイヨウソノリャクガホウ
図面は工業の世界ではとても重要な役割を果たしています。ここでは図面に対してごく初歩の方々を対象にして、まず図面を正しく読めるようになるには、どのような勉強をしたらよいかについて、で......
(プラノジャパン 制作/大西 清)
人、モノ、文化を運んで 商用車と私たちの生活 (KAVL)
(VHSビデオ)
ヒトモノブンカヲカハコンデ ショウヨウシャトワタシタチノセイカツ
バス・トラックをはじめワゴン・バンや、建設現場や飛行場などで働く車を多数登場させ、商用車が私たちの生活や社会にいかに深く関わっているかを、幅広い用途と機能別に紹介し......
((社)自動車工業振興会 カジマビジョン 制作)
くるま100年 日本を走る (KAVL)
(VHSビデオ)
クルマ100ネン ニホンヲハシル
日本に自動車が初めて渡来したのは今からおよそ100年前の明治31年(1898年)のことだといわれています。自動車の登場から100年間で私たちの日常生活と生活様式に、自動車が時代ごとにどのように関わって......
((社)日本自動車工業振興会 電広エイジェンシー イメージサイエンス 制作)
日本の機械工業シリーズ 「大きな精密機械 エンジン」 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ オオキナセイミツキカイ エンジン
動力の獲得こそが人類の飛躍の原動力である。エンジンの誕生から100年たった今でもエンジンは動力機械の主役に君臨している。ここでは、エンジンの種類と形態や開発と製......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の機械工業シリーズ 未来につなぐ名工の技 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ ミライニツナグメイクノワザ
本ビデオでは、長い経験と勘に裏付けられた高い技能を有し、機械にも不可能な超精密加工を、いともあっさりとこなしていく名工たちの姿、そして未来の名工をめざす新しい世代へ......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の機械工業シリーズ ものづくりフロンティア (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ モノヅクリフロンティア
本ビデオでは、ユーザーの立場で加工を行っている若さと躍動感にあふれる製造現場や、子供たちの壊れたおもちゃを修理する「おもちゃ病院」活動を通じて地域との関係を深め、ものへの......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の機械工業シリーズ はかる 未知なる世界との対話 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ ハカル ミチナルセカイトノタイワ
長さ、時間、重さ・・・私たちの生活には、様々なものを「はかる」行為が存在します。そして、「はかる」という行為は現在でも極限を目指し、日々進化を続けています。ある限......
((社)日本機械工業連合会 NHK 制作)
第33回 東京モーターショウ〜乗用車・二輪車〜 公式記録ビデオ(KAVL)
(VHSビデオ)
ダイ33カイ トウキョウモーターショウ ジョウヨウシャ ニリンシャ コウシキキロクビデオ
1999年10月22日〜11月3日の間「未来発走。くるまが変わる。地球が変わる。」をテーマに開催された、東京モーターショウのようすを収め......
((社)自動車工業振興会 制作)
純国産車 オートモ号誕生 (KAVL)
(VHSビデオ)
ジュンコクサンシャ オートモゴウタンジョウ
この作品は、○豊川順彌と白楊社○米国の自動車産業視察○自動車製造開始○ロードテスト・レース参加○新車発表会○輸出第一号○その後の自動車事情 などから構成されている。
(電工エイジェンシー イメージサイエンス 制作)
コベルコキーテクノロジー THE ALUMINIUM (KAVL)
(VHSビデオ)
コベルコキーテクノロジー ザ アルミニウム
アルミニウムは、鉄についで身近な金属ですが、その製造法や優れた特性は意外と知られていません。柔らかい、弱いといったイメージがアルミニウムにはあります。わずか150年ぐらいの歴史しかない......
(1992年 コベルコピーアールセンター 制作)
機械産業広報映画 「知能を持ち始めたロボットたち」 (KAVL)
(VHSビデオ)
キカイサンギョウコウホウエイガ チノウヲモチハジメタロボットタチ
20XX年にあらゆる学者の英知と最先端の工学技術を集結して開発された知能ロボット・ニッキーが、現代の世界に現われた。彼と一緒にロボットの歴史や、ロボットの3原則......
(1995年 明通 制作)
新しい舞台空間創造 〜三菱重工の舞台構造システム〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
アタラシイブタイクウカンソウゾウ ミツビシジュウコウノブタイコウゾウシステム
このビデオ作品は、我が国で初めて本格的なオペラの上演が可能になった同劇場の舞台の仕組みを描いたもので、より効果的な演出ができる床機構・吊物機構を......
(1994年 リョーイン ビデオセンター 制作)
日本の機械工業シリーズ 超精密加工〜削る・磨く・切る〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ チョウセイミツカコウ ケズルミガクキル
暮らしや文化の発展にかかせないさまざまな機械。ここでは、機械加工によるミクロ単位の超精密加工を紹介している。切削加工、研磨加工、切断加工のそれぞれについ......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の産業用ロボット (高校FL)
(VHSビデオ)
ニホンノサンギョウロボット
この作品は、産業用ロボットにはその動作システムによって4つのタイプがあり、@直角座標型ロボットA極座標型ロボットB円筒座標型ロボットC 多関節型ロボットについて、人間にかわってどのように活動し、仕事を助......
(1983年 岩波 制作)
電総研におけるロボットの研究 (高校FL)
(VHSビデオ)
デンソウケンニオケルロボットノケンキュウ
電子技術総合研究所、1968年に知能ロボットの研究に着手し、それ以来ロボットの先端技術の開発を進めている。この作品は、過去に電総研で開発された主要なロボットの紹介をした後に、最近進めている......
(日本シネセル 制作)
機械産業広報映画 安全への道 限りなく (KAVL)
(VHSビデオ)
キカイサンギョウコウホウエイガ アンゼンヘノミチ カギリナク
工業製品のミスを防ぎ安全を確保するにはどのような配慮が必要か。いくつかの実例をあげて説明し、定期点検、非破壊試験などで信頼性を向上させる方法や、ジャンボ機や原発など......
(1994年 (社)日本機械工業連合会 岩波 制作)
豊かな未来を創る 〜若いエンジニアたち〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
ユタカナミライヲツクル ワカイエンジニアタチ
21世紀に向かって、日本の機械工業は、国内のみにとどまらず、世界に向けて発展している。その大きな推進力となっているのが、柔軟な思考や行動力を持つ若いエンジニアたちである。ここでは、シリコ......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の機械工業シリーズ モーターの世界 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ モーターノセカイ
水車は自然のエネルギーをたくみに利用し、水の力を動力にかえている。このしくみの応用である揚水式発電所は、発電原動機の働きで貴重な水資源の有効利用に役立っている。ここでは、モーター......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
日本の機械工業シリーズ 「機械の感覚器官 センサー」 (KAVL)
(VHSビデオ)
ニホンノキカイコウギョウシリーズ キカイノカンカクキカン センサー
すべての動植物は、独自の優れた感覚器官を持っている。ここでは機械の感覚器官である、センサーについてくわしく説明している。私たちの身近にある、炊飯器や洗濯機をはじめ......
((社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
橋は生きている 〜小島・坂出ルート架橋技術〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
ハシハイキテイル コジマサカイデルートカキョウギジュツ
この作品は、本州四国連絡橋公団が建設した「瀬戸大橋」(道路鉄道併用橋)の記録映画で、長大吊橋のもつ柔構造ー生きているかのようにしなやかに動く鉄道緩衝桁や橋の風への対応、列......
((財)海洋架橋調査会 山陽映画 制作)
明石海峡大橋 〜1995年10月〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
アカシカイキョウオオハシ 1995ネン10ガツ
神戸市と淡路島を結ぶ「明石海峡大橋」は平成9年度末の完成を目指して、現在急ピッチで建設が進められています。ここは潮流がとても激しい上、多数の船舶が行き交う厳しい建設環境です。完成すれば......
((財)海洋架橋調査会 制作)
クルマのできるまで (KAVL)
(VHSビデオ)
クルマノデキルマデ
この作品は、新型の自動車がお客様のお手元に届くまでの様子を「クルマ」という商品の企画、設計・開発、生産、物流といった流れに沿って、平易に紹介した作品です。
(1989年 日産自動車 (財)日本視聴覚教材センター 制作)
豊かさと楽しさを支える 安心・安全思想 (KAVL)
(VHSビデオ)
ユタカサトタノシサヲササエル アンシンアンゼンシソウ
鞄産自動車の「安全・安心」に基づく生産思想や交通安全への取り組みを紹介するもので、視界・視認性・操作性の向上、操縦性・安定性の向上などアクティブ・セーフティ技術と、車体強度・車......
(1989年 日産自動車 (財)日本視聴覚教材センター 制作)
印刷入門 (KAVL)
(VHSビデオ)
インサツニュウモン
このビデオは、印刷に関心のある一般の方や学生、また印刷関係の仕事にこれから入ろうとする新人のために、やさしく印刷技術を解説したものであります。印刷の歴史からはじまって、活版、平版、オフセット、製本加工まで、理解しや......
(1985年 印刷学会出版部 制作)
精密度の追求 〜ネジ・歯車・ベアリング〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
セイミツドノツイキュウ ネジハグルマベアリング
機械を構成する基本的な要素として重要な、ネジ・歯車・ベアリングなどの部品を機械要素という。この分野では、より高い精度の部品の開発が進められている。この作品では、ネジ・歯車・ベア......
(1989年 (社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
見えないパワー 〜チェーン・ばね・油圧〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
ミエナイパワー チェーンバネユアツ
車などが動くときに重要な働きをする機械要素。ここでは、チェーン・ばね・油圧の各機械要素の基本的構造や組み立て方を図を用いてわかりやすく解説し、さまざまな種類や活用法も紹介しながら、その目には見え......
(1992年 (社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
海洋フロンティア 21 (KAVL)
(VHSビデオ)
カイヨウフロンティア21
水の惑星と呼ばれている地球は、その面積の70%が海に覆われている。また,人類と海の関係は1万年以上も続いてきたが、海洋の開発はこれからである。ここでは、アクアポリスや、ポートアイランド、飛鳥、瀬戸大橋などを紹......
(1991年 (社)日本機械工業連合会 日経映像 制作)
古代の海の贈り物 (KAVL)
(VHSビデオ)
コダイノウミノオクリモノ
はるか昔、太平洋にはオーストラリアのグレートバリアリーフのような大珊瑚礁があり、その海底には石灰石の山があった。その山がプレートに乗り、何億年もかけて移動し、日本の山の一部となった。このことは、石灰石に含ま......
(1991年 石灰石鉱業協会 制作)
鉄鋼の製造と組織 (KAVL)
(スライド)
テッコウノセイゾウトソシキ
鉄鋼の製造と組織に関連する内容のうち、理解するのに困難と思われるもの、さらに見聞を深めるもの、見学するのに困難なものにしぼって製作されたスライド。
   指導用解説書付。
(視聴覚 コンサルタント センター技能訓練協会 制作)