高知市立三里小学校

校舎

学校教育方針

 憲法、教育基本法、学校教育法、県・市教育委員会の基本方針にのっとり、三里地区の実態及び三里小学校の実情にたって、人間尊重の精神と個性の伸長を基盤とし、新しい時代に生きる知・徳・体の調和のとれた人間性豊かでたくましい子どもを育てる。

学校教育目標

夢・志をもち たくましく生きる 三里の子の育成

(1)めざす子ども像(三里の子あいうえお)
  きらめず最後までがんばる子
  っしょうけんめい勉強する子
  んどうが好きで健康な子
  がおであいさつのできる子
  もいやりのあるやさしい子
(2)めざす学校像
  明るく楽しい学校
  ともに学び育ち合う学校
  安全で安心感のある学校
(3)めざす教職員像
  わかる授業を目指し,高め合う教職員
  子どもを深く理解し,子どもとともに伸びる教職員
  児童・保護者・地域に信頼される教職員

本年度の重点目標

(1) 基礎学力の定着と向上
(2) 体力向上をめざして日常的に運動に親しむ取組み
(3) 子どもの特性を捉えた特別支援教育の推進
(4) 防災教育の推進
(5) 人権教育の推進
(6) 小中連携教育の推進
      (高知夢いっぱいプロジェクト推進事業)

学校経営方針

(1) 望ましい人間関係を確立し、堅実で創意ある教育
   実践に努める。
   教育をつかさどる専門職としての使命と自覚を持
   ち、全教職員の英知と情熱を傾注して子どもの教
   育にあたり地域の信頼にこたえるとともに、民主
   的な学校運営を行う。
(2) 学年・学級経営の充実を図る。
  ア よい授業の研究と創造(理論研究と実践)。
    わかる授業・たのしい授業・創りあげる授業等
    を創意工夫する。
  イ 児童一人ひとりのよさを認め励ます。
    自己を生かし、仲間とともに喜び合う学級づく
    りをする。
  ウ 保護者、地域に開き、ともに考え,ともに歩む。
    児童理解に努め、地域・家庭との連携を密にす
    る。
(3) 基本的人権を尊重し、人権教育を推進する。
  ア 一人ひとりの個性や願いを大切にし、心の小さ
    な痛みも見逃さない実践教育をすすめる。
  イ 低学年からの積み上げを図り,部落差別をはじ
    め、あらゆる差別を許さない人権教育を推進す
    る。
(4) 特別支援教育の充実を図る。
  ア 子どもと子ども、子どもと教師において、こま
    やかなふれ合いを大切にし、愛情豊かな指導を
    し、限りない可能性を信じて教育をすすめる。
  イ 特別支援教育の全校的な体制づくりと充実をす
    すめる。
(5) 校内研修の充実を図る。
  ア 主題研究を核として研修をすすめ、教育専門職
    としての資質向上に努める。
  イ 研究授業により授業の質を高め、基礎学力の定
    着と子どもが意欲的に学習に参加し、主体的に
    課題追求を果たす学習の場を創出する。
  ウ 性教育の充実に努める。
(6) 生徒指導を重視し、心の教育の推進を図る。
  ア 児童理解を深め、ふれ合いを大切にし、心の通
    い合う教育をすすめる。
  イ 日々の生活における基本的生活習慣を身につけ
    させる。
    (挨拶、返事、整頓、なかよく・姿勢正しく)
(7) 安全教育・保健・給食指導を充実する。
  ア 防災学習、不審者対策、交通安全指導の充実を
    図る。
    避難訓練の徹底、校内安全の日(20日)安全点検
    等の取り組みの充実。
  イ 心身の健全な発達を期し、個に対応した指導を
    すすめる。
  ウ 異学年交流等のふれ合いを深める給食指導をす
    すめる。
(8) 家庭・地域社会との絆を強化し、開かれた学校づ
   くりを推進する。
  ア 学校・家庭・地域のそれぞれの役割と機能を再
    認識し、相互理解と連携を図る。
  イ 子どもたちの生活環境の現状を把握し、学校教
    育に地域の有効な情報や素材を取り入れ、広い
    視野からの教育の充実を図る。
  ウ 学校・学年便り等を積極的に発行し、地域との
    絆を深める。
(9) 施設・設備の有効な活用や充実を図る。
(10) 文化と伝統を尊重し、校風を高めるとともに、環
   境整備に努める。

  • ホーム
  • 学校教育目標
  • 学校概要
  • 学校行事
  • 学力向上の取組
  • PTA・地域
  • 校歌
  • アクセス