2016年2月アーカイブ

平成28年2月28日(日)、高知県聴覚障碍者協会主催「第26回耳の日記念集会」に、本校2年生女子4人が参加しました。講演会、青年部&高知大学手話コーラスに続いての出番でした。

緊張の面持ち・・・

 

「世界にひとつだけの花」の歌に合わせて、準備と工夫を重ねたパフォーマンスを披露しました。緊張しましたが、会場の皆さんの温かい雰囲気に助けていただきました。ありがとうございました。

↓動画はこちら
H27耳の日_1.mp4(31.7Mb) ←クリックしてください。

2016年2月18日木曜日、未来学(総合的な学習の時間)で「高齢者とのコミュニケーションツールを学ぶ」を開講しました。講師として「れいほくNPO」の田上 由佳さんと山中 こずえさんに来校していただき、高齢者の方や初めて会った方へのコミュニケーションツールとして、ハンドマッサージなどの技術や心がけることなどについて教えていただきました。

手にはたくさんのツボがあり、人に触れられることで幸福ホルモンが生み出されます。


会話しながらマッサージすることで、様々なコミュニケーションが生まれます。そして、体だけでなく心も癒されていきます。

 

高校生たちは、高齢者、さらに子どもや外国人など、会話がスムーズに運ばないこともある相手とも、楽しいコミュニケーションが生まれるのではないかと感じたようです。

 

ECOフリューゲルスです。
2016年2月13日土曜に開催された「高校生プレゼンフェスタ2016」で、なんと・・・
最優秀賞をいただきました!!
(当日は想定外の出来事が発生。発表の様子を撮影できませんでした。)
参加15校のうち、私たちのプレゼンは6番目でした。

発表直前、はりつめた緊張感・・・!!?

 

無事に、いや、なんとか終了。 おつかれさまでした。

 

大変ありがたい講評をいただくことができました。

 ↓動画はこちら
H27REF講評.mp4(25.8Mb) ←クリックしてください。

前日の練習の様子です。
↓動画はこちら
H27REF0213.mp4(25.2Mb) ←クリックしてください。

2016年2月4日木曜日、「嶺北の福祉・医療について知ろう」と題して、講師をお招きしました。

〈講演者のみなさま〉
社会福祉法人 香南会
社会福祉法人本山育成会 しゃくなげ荘
土佐町立 みつば保育園
医療法人十全会 早明浦病院
社会福祉法人本山町社会福祉協議会

 

 

「福祉の視点で町づくりを行う」「家族に寄り添うような無条件の優しさが大切」
「本当のチーム医療とは」など、現場で働く方々の貴重なお話に、生徒たちは熱心に耳を傾けました。
そして、「自分たちに何ができるだろう」「これから何を学んでいこう」と考えた生徒がたくさんいたことが、感想文からも分かりました。 

汗見川清流館で地域の方々とRYNが検討会を重ね、鹿肉と赤しそ、たけのこの入った「おいしそコロッケ」と「原木しいたけの鹿肉の肉詰め天ぷら」の2品を開発しました。
平成27年12月13日に行われた汗見川清流館のランチバイキングで、新商品の「おいしそコロッケ」のお披露目させていただき、皆様から美味しいと言っていただけて大変うれしく感じました。この時の様子は、1月24日(日)にRKC高知放送さんの『おはようこうち』で放送されました。
また、2月28日に行われるランチバイキングでは、私たちが提案した、「原木しいたけの肉詰め天ぷら」をお披露目する予定です。ぜひとも食べにお越しください。

 

 

ご報告が遅れましたが、平成27年12月8日に、株式会社サニーフーヅの本部長 榎本成志様をお招きし、新商品検討会を開きました。
新商品を開発するにあたり、一つの食材を使い切るために、部位ごとに複数のレシピに取り入れることや、レシピを考える際には調理をする人が変わっても同じ味が出せるように配慮することなど、様々なことを教えていただき、これからの開発を頑張っていこうという気持ちが強くなりました。
年明けには、『一汁三菜』さん、『寿し一貫』さん、『ゆうゆう』さん、『小僧寿し』さんとのコラボ商品を開発し、春にはお披露目したいと考えております。

 

ご報告が遅れましたが、平成27年11月26日に、辻調理専門学校の吉田啓開先生をお招きし、特別授業を行っていただきました。
RYNの2年生4名、3年生15名 計19名が参加し、『ガト・オ・フレーズ』の調理方法に関する、専門的な知識や技術を教えていただき、大変勉強になりました。今後のRYNの活動に生かしていきたいと思います。