清水小改築情報 改築の状況をお知らせします。
 
   ■第1期工事予定 平成27年7月~平成28年12月
  ■第2期工事予定 平成29年1月~平成30年2月     HOME

    新清水小学校校舎完成予定は、平成30年2月です。お楽しみに!

2015年12月 1日(月)  カイシ桜を移植しました
  造園の専門業者さんが来て、カイシ桜を移植しました。当初は校庭の南東(以前銀杏があった場所)を計画していましたが、体育倉庫をその場所に建てることになったので、プール南側・東門から入った右側の場所にしました。
 この時期が移植には最適だそうです。少し枝は切りましたが、元気に根付くことと思います。
 この場所から清水小学校の子どもたちをしっかり見守ってくれることでしょう。石碑も一緒に動きました。
 これで、ピロチ前にあった樹木や記念碑は、全てなくなりました。
2015年11月9日(月) ひろーくなりました。
  以前のピロチのあったところからプールまでが更地になりました。北校舎から運動場や清水市街地が見えます。
 今日の児童集会で、工事が終わったことと更地になった所の使い方を話しました。更地になった所は、登下校には使っていいですが、遊び場所とはしません。遊ぶのは運動場です。運動場も以前の広さに戻りました。早く青空の下で思い切り遊ばせてあげたいです。
2015年11月5日(木) 解体工事が終了しました。
 9月に着工した解体工事が終了しました。体育館や教員住宅・南校舎西半分・ピロチのあった場所は更地になりました。ずいぶん広く感じます。
 今日は朝から雨が降っていたので、ぬかるみがひどく、水たまりもできています。
 フェンスやゲートも撤去され東門も開放します。運動場も広くなります。
(写真:職員室から運動場に向けて)
2015年10月23日(金) 解体工事も終盤、整地作業をしています。
 天候に恵まれ、工事も終盤です。
 基礎を掘り起こし、土は残しながら、コンクリートや大きな石を処理しています。

 コンクリートや石は、再利用するそうです。
2015年10月21日(木)  ピロチから東側の校舎がなくなりました
 最後に残ったピロチもなくなり、これで解体予定の校舎は全てなくなりました。
2015年10月13日(火) 解体工事進行中
 解体工事は、順調に進行しています。
大きなハサミを持った重機で、どんどん壊していきます。
 
 音もするけれど、子ども達はあまり気にせず、授業に集中しています。 えらい!
2015年10月8日(木 校舎解体工事進行中
 壊れたがれきは、鉄筋とセメントに分けて、搬出しています。機械の力はやはりすごいです。
 重機同士の連携にびっくりします。重機の運転技術のすごさに感嘆します。
2015年10月5日(月) 体育館解体工事進行中
 体育館も完全に解体されました。
 足場だけが残っています。
2015年9月30日(水) 体育館の外壁を解体中です
 大きなハサミで壁がはがされていきます。
 壁や鉄骨は、重機で順に運ばれて、ダンプカーで搬出されます。
2015年9月11日(金) 非常階段ができました
 南校舎西側のベランダからつながる非常階段ができました。この階段は、非常時に3階から避難するためで、普段は使用しません。
 通常時に下から上がるとセコムが反応しますので、気をつけましょう。
 子どもたちに、降りる練習をしました。「高くてこわーい」の声もあり、中には恐る恐る降りる子どももいました。夜暗くなると、階段の途中にある電灯が自動点灯します。
2015年9月9日(水) 体育館内部解体中
なんとびっくり!体育館の中に小型のユンボが入っています。キャタピラはゴム製です。
 まずは壁をはいでいます。この後で床を解体します。
 子ども達の歓声が上がっていた体育館かと思うと少し寂しく感じます。
2015年9月2日(水)  プール下の大木を切りました
 森林組合の方が来てくれて、プール南側の木々を伐採してくれました。
 大きな木をクレーンを使って、切っていきます。
 銀杏の木を一本だけ残して、全て切りました。改築時には、ここをきちんと整備して、この場所に「カイシ桜」を移植する予定です。
2015年8月6日(木) 仮設のプレハブ校舎が完成しました
 仮設のプレハブ校舎が完成しました。
 ここには、児童と職員の玄関・トイレ・事務室・校長室・相談室(和室)がてります。

 一期工事が終わるまで、ここを使用します。
 登校日で、子どもたちは入り口がわからず「どこから入ったらいいですか?」と聞いていました。
 保護者や来客の方もこちらからどうぞ。
2015年8月3日(月) 仮設の職員室に床ができました
 職員室の床ができました。入り口を西と東に作りました。職員室から備え付けの棚も移動してきました。職員室らしくなりました。

 とても長い職員室です。職員会の時には、マイクがいるかも?

 写真のホワイトボードの奥(西側)には印刷室や給湯室もあります。冷蔵庫やテレビも持って来る予定です。
2015年7月21日(火) 仮設の職員室を造っています
   第一期工事中の職員室は、旧児童玄関の場所になります。靴箱を移して、段差を無くして、床を張っています。
 どんな職員室になるでしょうか?楽しみです。
2015年7月10日(金) 体育館とのお別れ式をしました
 もうすぐ体育館が解体されます。
 みんなで体育館とのお別れ式をしました。
 体育館にお礼を言って、感謝の校歌を歌いました。体育館中に全員の歌声が響きました。なんだか少しジーンとしました。

 長い間お世話になった体育館がなくなるのは、ちょっぴり寂しいですね。
2015年7月1日(水) 仮プレハブ校舎の建築が始まりました
  中校舎の西側(学童の南側)にプレハブ校舎の建築が始まりました。中校舎の階段下の倉庫を抜いて、つながる予定です。
 ここが児童や職員の玄関になります。
 雨が続いているので、作業も大変です。
2015年4月24日(金) 東側の道路が完成しました
  東門から図書館方面に出る道路の拡張工事が終了しました。立派な広い道路になりました。
 この道路を使って、改築工事が行われます。

 坂の上の方は、かなり急坂になっていますので、気をつけてください。
2015年3月2日(月) 校庭東側の道路工事が始まりました
 校庭の東側の道路工事が始まりました。東門は通行できなくなりました。

 二車線の広い道路になる予定です。
2015年1月22日(木) 校庭東側の道路工事のために銀杏を切りました。
 東側の道路工事が始まるので、校庭東側にあった木々や体育倉庫、遊具等がすべて撤去されました。
 子どもたちの大好きなブランコや登り棒、すべり台・鉄棒・雲梯などは、西側に移転しました。

 運動場が狭くなります。