清水小学校改築情報 改築の状況をお知らせします。
  
   ■解体工事・関連工事 平成27年1月~平成27年11月 (終了)
   ■第1期工事
 平成28年1月~平成29年1月末 (終了)
  ■第2期工事予定 平成29年1月~平成30年2月     HOME
   
新清水小学校校舎完成予定は、平成30年2月です。お楽しみに! 

   
   
                        ( 新校舎 イメージ図 )
 2017年 1月31日(火)  第1期工事終了しました。
 当初の計画どおり清水小改築工事の第一期工事がしゅうりょうしました。
 すばらしい校舎をありがとうございました。

 工事関係の皆様、市役所の皆様、教育委員会の皆様、その他改築に関わっていただきました全ての皆様に感謝いたします。

 ※このコーナーこれで終了です
 2017年 1月23日(月)  新校舎完成です
 新校舎の全ての見えるようになりました。
 次の日曜日に引越の予定です。週末に工事事務所、鉄骨の非常階段もなくなりました。

 玄関前の植栽も終わり、今は、工事区域の運動場の整地をしています。
 素敵な校舎ができました。関係のみなさんありがとうございました。
 2017年 1月13日(金)  新校舎完成間近です
  校舎の内の工事はほぼ終わり、今は最後の仕上げやWAXかけなどをしています。
 校舎前の階段や花壇もできています。プール北側には、新しい駐車場やゴミステーションもできました。
 2016年 11月22日(火)  新校舎の外観が表れました
  ついに前面の足場やネットがほとんど外され、新校舎の外観が表れました。
 子どもたちは、「学校ができた!」と大喜びでした。
 2016年 11月15日(火)  新校舎の中を見学しました
 放課後、職員で新校舎の見学をしました。工事責任者の案内で、一階から三階まで見て回りました。
 それぞれの教室やトイレなども概ねほぼできており、様子は十分わかりました。
 「えいねー」「ひろーい」の声が何度も上がっていました。後3ヶ月後には、この校舎で勉強していることでしょう。楽しみですね。
 2016年 11月2日(火)  新校舎の北側は、塗装ができています
 新校舎の北側を現校舎の3階から見ました。
 北側の半分は、もう塗装がされていて、ネットや足場はありません。

 新校舎の白色が、きれいです。
 2016年 10月24日(月)  校舎ができた
 あまり外から見た変化がなかったので、更新しませんでしたが、今朝は、「校長先生校舎ができたね。」という声を聞きました。
 2階西側部分の足場とネットがなくなり、2階の手すりや教室が見えるようになりました。
 
 後3か月くらいで、新校舎完成です。楽しみですね。
 
 2016年 10月3日(月)  時計台が姿をあらわしました
 足場や保護シート?もだんだん撤去されています。
 時計台がはっきりと姿を現しました。完成後は清水小のシンボルとなります。

 校舎北側は、塗装が終わっているところもあります。 
 内部工事もどんどん進んでいるようです。
 2016年 9月21日(水)  今日も工事は進行中
 見た目は、前回とあまり変わりませんが、工事は、進行しています。
 時計台もくっきり姿が見えます。
 
 内部工事も進んでいます。
 2016年 9月9日(金)  今日も工事は進行中
 工事は、順調に進行しています。
 時計台もできつつあります。屋根の上で工事をしている姿が見えます。
 内部では、窓や入り口のサッシも入り、内装工事も進んでいます。
 2016年 8月24日(水)  今日も工事は進行中
  工事は、どんどん進んでいます。
  校舎の外観と時計台の様子も分かります。

 暑い中、工事関係者の皆様、ありがとうございます。
 2016年 8月18日(木)  新校舎1階に初めて入りました
 
 9月に入ってからの全児童による工事現場見学会とサイン会(壁に書く)の打ち合わせに、工事中の校舎内に初めて入りました。
 中はとても広く感じました。
 写真は、玄関と玄関前のホールです。
(今は、サイン会の児童用ヘルメットの確保に奔走中です)
 2016年 8月12日(金)  型枠を外しています
 
 一見前回とあまり変わってないように見えますが、着々と工事が進行しています。
 敷地内に山のようにあった鉄骨などの資材もなくなりました。

 今週末から工事もお盆休みに入ります。ゆっくり休んでください。
 2016年 8月3日(水)  今日も工事は進行中
  工事は、どんどん進んでいます。
 東側から型枠がなくなっています。
 校舎の外観が分かります。

 暑い中、工事関係者の皆様、本当にありがとうございます。
 2016年 7月28日(木)  型枠を外しています
 工事は、どんどん進んでいます。
 今週初めに、コンクリ打ちが終わり、今は型枠をどんどん外しています。
 型枠がなくなるとさらにはっきりと校舎の外観が分かるようになりました。
 2016年 7月19日(火)  工事は進行中
 工事は、どんどん進んでいます。
 すっかり外観がわかるようになりました。
 暑い中、工事関係者の皆さんに感謝です。
 ありがとうございます。
 2016年 7月13日(水)  屋根ができました
 工事は順調に進行中です。
 毎日、少しずつできあがっています。
 屋根の部分がほとんどできました。
 2016年 7月6日(水)  校舎南東側 屋根の鉄骨が組まれています
 

 屋根を支える鉄骨の設置も残すところ東側だけになりました。
 プールの観覧席から安全に工事の様子が見えるので、相談して見学場所にしました。
 クレーンで鉄骨が運ばれ、どんどん組まれていきます。もうすぐ屋根を支える鉄骨が完成します。
 2016年 6月30日(木)  屋根の鉄骨が組まれています
 

 雨の中、毎日工事が進行しています。
 西側から順に屋根の部分の鉄骨が組まれています。
 屋根の外観が、少し分かるようになりました。
 2016年 6月24日(金)  2階の床のコンクリ打設を屋上から見学
 

 工事進行中です。
 今日は、東側の3階床のコンクリを打っています。
 子ども達も屋上から見学しました。子どもが屋上に上がったのは初めてです。
 2016年 6月15日(水)  工事進行中
 

 工事進行中です。
 2階の天井が見えてきました。
 プールからも工事の様子が見えます。
 水泳しながら、工事見学ができます。
 2016年 6月8日(水)  3階がどんどんできています
 毎日毎日少しずつ工事が進んでいます。
 今日は、プール側から撮りました。
 3台の大きなクレーンが、たくさんの荷物を運んでいます。
 もうすぐ3階の屋根ができます。
 
 2016年 5月25日(水)  3階への鉄筋ができました
 雨の中で、工事が進んでいます。
 写真は、校舎東側の3Fから撮りました。
 2階の床ができて、3階への柱の鉄筋が見えます。
 足場は、3階まででき、現校舎とほぼ同じ高さになっています。
  
 2016年 5月17日(火)  グリーンロード舗装完成
 雨で延び延びになっていた校舎東側の通路通称グリーンロードの舗装ができました。
 山神町方面からの入り口です。地震の時は、山神町への避難道にもなります。プールが始まれば、プールへの通路にもなります。
 校舎側の入り口には、庇もつけて桟板も設置しました。これで雨が降ってもばっちりです。
 2016年 5月9日(水)  校舎2階部分に進行
 南校舎2Fからの撮影です。2階の床の部分を建築中です。
 現校舎の2F部分とほぼ同じ高さです。
 雨の中の工事、ご苦労様です。
 2016年 4月26日(火)  工事進行中
 2階部分まで基礎工事が進み、いつも写真を撮っていた南舎2Fベランダからの撮影ができなくなりました。ちなみに3Fは、東側が壁です。
 
 この写真は、工事の人が毎週定点で撮っている写真です。
 どこから撮しているかわかるかな?
 2016年 4月20日(水) 基礎工事進行中
 基礎工事が進行しています。
 二階に向かって、鉄筋の柱が伸び、型枠がどんどん組まれています。

 もうすぐこの場所(2Fベランダ東)からの撮影が不可能になります。
 さて、次の撮影POINTを探さないと。
 2016年 4月19日(火) コンクリート打設中
 1階の基礎部分のコンクリート打ちをしています。

 今日は、学力テストの日です。
 子ども達が少しでも集中できるようにと配慮してくれて、教室から遠い、プール側からの施工をしてくれました。
 2016年 4月13日(水) 一階コンクリート打設中
 一階の基礎部分のコンクリートを打っています。ここが、一階の床下になるのでしょう。
 職員室や一年教室の同じ高さになりました。

 毎日、30人以上のたくさんの人が作業してくれています。

 来週は、5年生、6年生の工事現場の見学も予定されています。
 2016年 4月6日(水) 一階基礎建設中
 地下部分がコンクリートが打たれ、一階の基礎工事が始まりました。 2016年 4月6日(水) 一階基礎建設中
 2016年 3月31日(木) 地中部分が埋め戻されました
 地下部分のコンクリート枠の中に、土砂が投入されました。
 
 1階部分の基礎の鉄筋も見えます。
 2016年 3月23日(水) 地中の梁型枠にコンクリートを打設しました
 地中の型枠にコンクリートが打設されました。

 型枠を外しています。
 2016年 3月17日(木) 基礎工事が上に伸びています
 基礎工事が進んでいます。
 地下の部分から、1階の部分に型枠が組まれています。
 
 2016年 3月3日(水) 鉄筋がどんどん組まれています。
 太い鉄筋がどんどん組まれています。
 たくさんの作業員の方が、忙しそうに働いています。
 日に日に高くなっています。
 天気もよく工事も順調に進んでいるようです。
 2016年 2月29日(月) 足場の組み立てが始まりました。
 鉄筋を組むための足場ができています。

 大勢の作業員の方や大型クレーンが忙しく働いています。
 2016年 2月24日(水) 敷地がセメントで真っ平らになりました。
 校庭と同じ高さで、新校舎の敷地がセメントで平らになりました。

 これからこの上に新校舎が建築されていきます。
 2016年 2月16日(火) 基礎コンクリート打ち完了
 昨日打ったセメントの型枠を外しています。
 
 基礎のコンクリートができました。
 
  2016年 2月15日(月) 基礎コンクリート打ち
 ながーいながーい腕を持った見たことのない重機が登場しました。

 基礎の型枠の中にコンクリートを流しています。次々とコンクリートミキサー車がやってきています。
 2016年 2月10日(水) 基礎工事がどんどん進んでいます。
 建設予定の場所は全て校庭と同じ高さになっています。
 フェンスの向こうでは、基礎工事が着々と進んでいます。

 等間隔に四角い穴が掘られ、まるで遺跡の発掘現場のような感じです。

 2016年 2月3日(水) 基礎工事が進んでいます。
 基礎工事が進んでいます。
 「鋤取り」をしながら、削った土砂をダンプカーでどんどん運んでいます。校庭と同じ高さまで削っています。
 
 埋め戻すのは、別の土を持ってくるのだそうです。天気もいいので順調に工事が進んでいることでしょう。
 2016年 1月27日(水) 花壇や階段がなくなりました。
 基礎工事が進んでいます。ユンボやダンプカーが活躍している様子が、運動場から少し見えます。

 校舎敷地と運動場の間にあった花壇や階段がなくなりました。
 今は、工事区域内は、ピロチや校舎のあった場所と運動場の高さが同じになっています。運動場が広くなったような変な感じです。
  
 2016年 1月26日(火) ボールフェンスができました。
 サッカーボールが、工事区域に入ることが結構頻繁にあったので、フェンスの設置をお願いしていました。
 工事用フェンス2mの上に、更に2mのネットネットを張ってもらいました。これで4mになりました。
 通常のボール遊びでは、工事区域にボールが入ることはほとんどなくなるかなと期待しています。
 2016年 1月22日(金) 基礎工事始まりました。
 地下工事をするための工事が始まりました。 詳しいことは分かりませんが、鋼矢板?を地中深く打ち込んでいます。

 工事現場は、隙間なく囲われているので、外からは様子は分かりません。
 今週末には、サッカーゴール周辺のボール用ネットが設置される予定です。

 週末は寒波がきそうです。風邪などひかないように。
 2016年 1月18日(月) ボーリングが始まりました。
 ボーリングの工事が始まりました。
 大きなドリルのついた重機が、低い音を立てて、地面を掘っています。
 ドリルからは、たくさんの土が掻き出されています。
 2016年 1月12日(火) 工事起工式・安全祈願祭を行いました。
 工事関係者や市役所・教育委員会・議会・地域の区長さんなど、関係の皆さんが出席し、工事起工式と安全祈願際が行われました。

 いよいよ本格的な工事が始まります。
 2016年 1月8日(金) 工事用フェンスができました。
 工事用の安全フェンスが設置されました。
 高さ2m鉄製のとても丈夫なフェンスです。

 工事区域と児童の活動区域は、明確に区別されます。
 運動場は、3分の2くらいになりました。
 職員の駐車場も市役所方面になり、遠くなりました。完成するまで少し不自由なこともありますが、新校舎完成を楽しみにがまんしましょう。