第171号 平成29年7月18日発行

四国大会 相撲 個人体重別3位!!

相撲部 第64回四国高等学校相撲選手権大会 6月18日(日)愛媛県総合運動公園相撲場
体重別個人戦 100kg級 第3位 三好

陸上部 第70回四国高等学校陸上競技対校選手権大会
6月17日(土),18日(日)愛媛県総合運動公園陸上競技場
棒高跳び 石崎 欠場
三段跳び 谷本 10m79 10位 和田 10m51 12位
走幅跳び 和田  5m32 12位 
円盤投げ 池川 25m38 17位

弓道部 四国高等学校弓道選手権大会  6月17日(土),18日(日)鳴門・大塚スポーツパーク弓道場
女子団体戦 予選敗退

柔道部 第66回 四国高等学校柔道選手権大会  6月17日(土),18日(日)南国市立スポーツセンター
宮本(宿毛)×−○ 堀田(新田) 一回戦敗退

部活動 大会結果 水泳部 山本さん・川田くん四国大会へ!

水泳部 平成29年度高知県高等学校体育大会 6月10日(土),11日(日)高知市東部運動公園屋内競技場 くろしおアリーナ
競泳男子
 川田 50m自由形 第7位 100m自由形 第7位
競泳女子
 山本  50m自由形 第5位 100m自由形 第5位

幡多郡体育大会 男子バレー部優勝!!

男子バレーボール部 4月29日(土)西南大規模公園体育館
○幡多郡体育大会 優勝!! 4連覇!!
宿毛 2−0 中村高校
宿毛 2−1 宿毛工業高校

女子バレーボール部 4月29日(土)西南大規模公園体育館
予選リーグ
宿毛1−2清水 
宿毛0−2中村

バドミントン部  4月212(土) 安並運動公園体育館
団体戦 
準決勝 宿毛 5−0 幡多農
決勝  宿毛 2−3 清水
準優勝!!

個人戦 女子ダブルス
2回戦  堀・美濃部  0-1 宮田・井ノ上(中村)
準決勝 西久保・竹松 2-0 上原・森田(清水)
決勝  西久保・竹松 1-2 宮田・井ノ上(中村)
準優勝!!

女子シングルス
1回戦 
美濃部 0-1 清水(中村)
堀  0-1 松本(中村)
竹松  0-1 中平(中村)
2回戦 西久保 1-0 矢野川(中村)
3回戦 西久保 0-1 松本(清水)

男女バスケットボール部 4月30日(日) 西南大規模公園体育館
男子トーナメント 宿毛 38 - 124 中村
女子リーグ戦   宿毛 28 - 91 中村
         宿毛 30 - 112 幡多農

弓道部 4月29日(土) 安並運動公園弓道場
女子団体 優勝
女子個人 宮本 3位

柔道部 4月29日(土) 四万十市立武道館
団体
宿毛 2-1 中村
宿毛 0-2 幡多農  準優勝
個人 宮本 第3位

卓球部4月29日(土) 安並運動公園体育館
男子シングルス
 長崎 2回戦 敗退
女子シングルス
 佐伯 2回戦 敗退

男女ソフトテニス部 5月5日(金) 西南大規模公園テニス場
男子
予選リーグ
浦田・坂田 2勝 決勝リーグ進出
山中・浜田,小松・大奈路 予選リーグ敗退
大野・後藤,木下・藤田  予選リーグ敗退
決勝トーナメント 
浦田・坂田 2回戦敗退 ベスト8
女子
山木・浅井,中西・西原 予選リーグ敗退

平成29年度交通安全講習会

 5月31日(水)中間試験終了後、2年生のバイク通学生徒が宿毛自動車学校に集まり原付バイク交通安全講習会を実施しました。開会行事の後、宿毛警察署の交通課課長より事故に遭わないために、また、事故を起こさないために何をすべきかなどの講演をいただき、筆記問題等にも取り組みました。
 後半は自動車学校のコースを使って実技講習が行われました。まず、指導員によるコース走行を何度か行ってもらいましたが、生徒たちはそれを覚えるのに必死でした。いざ実技が始まるとコースを間違ってしまう生徒や一時停止や確認等が不十分な生徒等、普段意識していないことを注意されるなど、自分たちの交通安全に対する意識を見直す良い機会になりました。その後は雷雨のため中止を余儀なくされ、少し物足りなさも残った実技講習になりました。しかしながら、警察からの講演や、全員が1回以上実技講習も実施でき、交通ルールを守ることの大切さを再確認することができたと思います。
 今回の交通安全実技講習を機に、安全なバイクの乗り方や交通安全に徹するということ等、普段の生活の中で活かしていきましょう。 生徒指導部 桐田 

第1回高P連高校生育成員制幡多地区連絡研修協議会

 平成29年度幡多地区連絡研修協議会が、6月23日(金)当番校の四万十高校主催で開催されました。本校から教員3名PTA役員5名で参加しました。
 各校の活動方針と生徒指導等の報告の中で、バイク通学の問題が挙げられ、ルール違反、事故をどの様にして無くしていくか。そして、通学においては、許可されない生徒が保護者同伴で許可を求められる事がある様で、どの様に対応するのが良いか意見が出されました。
 また、濱川講師による“高校生をめぐる子育てと親育ち”と題しての講話そして質疑応答においては、思春期の子と思春期になる親の心の変化と心得を分かりやすく教えてくださいました。少なからずも、子どもも親も成長と共に、“子離れ”“親離れ”をどの様にするかがとても大切である事、特に、男の子をもつ母親が“子離れ”する心得として夫婦が仲良くすると良いそうです。
 幡多の8校のそれぞれの取り組みと課題を共有しながら、宿毛高校PTAとしても、この一年間、学校と協力し合いながら生徒たちの健全な育成に努めていきたいと思いますので、その時は皆様のご協力お願いします。 PTA会長 田中

1年生 「産業社会と人間」の取り組み

「未来を見つけよう」 〜 適性診断結果講演会 〜
 5月18日(木)の「産業社会と人間」の授業では、(株)リクルートの山下氏を講師に迎え、進路や職業観に関する講演をしていただきました。1年生では「自分を知る」ことを目標にしており、その第一歩として4月当初に適性診断を実施しました。これは自分に向いている職業や学問を客観的に知るためのヒントとなり、科目選択や進路決定の参考にもなります。
 山下氏は「未来を見つけよう」という演題で、適性診断結果の説明に加え、夢を見つけるために今やるべきことや、社会で求められる力などについて丁寧にお話ししてくださいました。生徒たちはメモを取りながら熱心に聞くことができ、今後の進路決定に向けての貴重な時間となりました。  総合学科推進部 大藤
 以下に生徒の感想を一部抜粋して紹介します。
▽自分自身のことを深く考えたり、分析してみたりしたことは今まであまりなかったので、自分がどんな人間なのか理解しきれていない部分がたくさんありました。今まで考えてみたこともなかった仕事・学問がTOP10に入っていたので、とても驚いたしおもしろいなとも思いました。今回の診断結果を元に興味のあることを調べて視野を広げ、自分のためになることに積極的に取り組んでいきたいと思います。
▽自分は将来の仕事について具体的に考えたことがなかったけれど、講演を聞いてこのままではだめだ、もっと将来のことについて考えようと思った。科目選択では得意な面を伸ばして、苦手をなくせるようにしたいと思った。山下先生の話では「人生において成功することの反対は挑戦しないこと」という言葉が印象に残ったし、その通りだと思った。
▽失敗を恐れて挑戦すらしないということは、将来の自分のためにならないということを改めて知ることができたので、これからの可能性を広げるために何事にも挑戦していきたいと思いました。
▽目の前の課題を一生懸命にやり、コミュニケーション能力や主体性、協調性を身に付けて、将来の選択肢を増やすために頑張ろうと思いました。
▽仕事の種類が17000種類とたくさんあることを知りました。今将来の夢が決まっていなくても、自分の好きなことや興味のあることをやることによって、だんだんと将来が見えてくるといういい話が聞けて良かったです。
▽進路決定の方法には「山登り型」と「いかだ下り型」があることがわかりました。目標が決まっている私は「山登り型」なので、目標に向けて計画的に取り組み、勉強でわからないことがあっても、それを放置したり諦めたりせずに頑張りたいと感じました。

平成29年度 第1回「開かれた学校づくり推進委員会」報告

 平成29年6月14日(水)に第1回開かれた学校づくり推進委員会を本校大会議室にて開催しました。「地域に信頼される学校」を目指して熱心な意見交換が行われました。
 まず、参観授業の感想では、「学習環境や学習態度がよくなっている」「全体的に落ち着いている」「生徒が目標を持って授業を受けていた」など生徒の様子を中心にお褒めの言葉をいただきました。一方で「学年が上がるにつれて居眠りをしている生徒も見られた」「生徒が先生に対してタメ口をつかっているのが気になった」などのご指摘もいただきました。
 その後、各分掌から昨年度の課題、今年度の目標、目標達成の手だての説明が行われました。短い時間でしたが、学校としての姿勢を伝えることができたように思います。
 委員・生徒の意見交換では、生徒会活動を中心に、地域とのつながりをもった活動を評価していただきました。しかし、そのような活動をもっと外に情報発信してほしいというご要望もありました。貴重なご提言をいただきましたので、今後に活かしていきたいです。お忙しい中ご参加いただいた委員の皆様に感謝申し上げます。     教頭 谷村 

教育実習 (6月5日〜23日)

宮地 (情報・3−2H)
 始まった当初は長いと感じていた3週間の教育実習も気が付けばあっという間に終わってしまいました。担当する教科が情報という事もあり、授業では一部の生徒としか関わりがありませんでしたが、元気で明るい生徒ばかりで最初は緊張していた私もすぐに馴染むことができました。実際に授業を行ってみて、改めて先生の大変さ、楽しさを実感しました。生徒に少しでも分かりやすく伝えたいと思い、授業の展開や教え方を色々と工夫したりといった経験はこれからも一生忘れられない思い出になります。
 3週間という短い間でしたが、指導してくださった先生方、そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

保健講話「いのちの授業」

 6月9日(金)、今年度の保健講話の講師として、高知大学医学部附属病院手術部看護師長の森本先生をお招きしました。先生は助産師・思春期保健相談士・認定子育てアドバイザー、高知県子育て支援アドバイザーとして県内で活躍されています。講演では先生の豊富な経験を通して思春期の特徴・妊娠・出産・子育て・性感染症とその予防法についてお話ししていただきました。
 インターネット等で日々新しい情報と向き合っている私たちは、常に情報の正誤について判断を迫られています。特に性については、間違った情報が多く保健室内では、その訂正に苦慮しています。宿毛高校では生徒の情報判断力を高めることを目的として年に一度、保健講話を実施しています。ご家庭でもお子様の誕生から幼少時の子育ての話などをしていただき、「いのち」の大切さを見つめ直す機会にしていただけたらと思います。   生徒支援部 杉内 

〜進路部より〜

 1学期を終え、本格的な受験シーズンが目前に迫ってきました。9月から始まる就職試験や推薦入試に備えて、夏休み中に念入りな準備をしましょう。1・2年生のうちからできることもたくさんあります。苦手科目の復習、進学補習や夏季集中学習への参加、検定や模試にチャレンジする、オープンキャンパスに行ってみるなど。積極的な取り組みで、道は開けます。第1希望の受験先に合格できるよう、有意義な夏休みを送ってください。      進路指導部 酒井


進路関係の主な日程

◇補習の日程
夏期進学・公務員補習
7月25日(火)〜31日(月) 前期
8月24日(月)〜30日(金) 後期  

◇3年生 就職・進学関係の主な日程
就職関係
7月 20日(木) スキルアップ講習会
25日(火) スキルアップ講習会
26日(水) スキルアップ講習会
27日(木) 「2017企業合同説明会」への参加(場所:JA高知はた)
31日(月) 「事業所受験願」提出〆切
8月 2日(水) スキルアップ講習会
   3日(木) スキルアップ講習会
4日(金) 「第1回就職校内推薦選考委員会」
7日(月) スキルアップ講習会
   8日(火) スキルアップ講習会
  9日(水) スキルアップ講習会
   (10日〜28日 学校推薦決定者は登校し、就職選考試験に伴う書類の作成や準備)
   18日(金) 第2回「事業所受験願」提出〆切
   22日(火) 「第2回就職校内推薦選考委員会」
   29日(火) スキルアップ講習会(模擬面接指導
   30日(水) スキルアップ講習会(模擬面接指導)・就職試験出願書類提出〆切
9月 1日(金) 「模擬面接」開始、就職選考書類の発送
   16日(土) 「就職選考試験」開始
※就職校内推薦選考委員会は、9月1日書類発送分です。求人が不定期にあるため、これ以降は、「事業所受験願」が提出次第行います。

進学関係
7月31日(月) 第1回「推薦入試受験願」提出〆切
8月 4日(金) 「第1回進学校内推薦選考委員会」
9月 4日(月) 第2回「推薦入試受験願」提出〆切
  11日(月) 「第2回進学校内推薦選考委員会」
※第1回進学校内推薦選考委員会は、国公立大学推薦T、公立短大・専門学校推薦、9月中に 試験が実施される私立大学・短大・専門学校です。第2回以降は、すべての学校が対象です。

第27回ブラスバンド 定期演奏会のお知らせ

日 時  9月23日(土) 時間は次号でお知らせします
場 所 宿毛市総合社会福祉センター(宿毛市高砂)
入場料  中・高校生 300円(小学生以下は無料) 一般   500円
♪ 多数の方々のご来場をお待ちしております♪

<保護者の皆様へご案内>

○愛校作業
日 時:平成29年9月9日(土)  時 間:8:30〜10:30
※雨天の場合  予備@9月10日(日) 
※参加者全員にジュースを配ります