USA Elementary School            

今、学校で
3月23日(木)
 今日は卒業式です。
6年生最後の授業となりました。
今まで一生懸命練習を続けてきました。
下級生もしっかりと呼びかけや歌の練習を
行い、素晴らしい卒業式にしようと頑張っています。
 
明日は修了式・離任式です。



3月15日(水)
卒業式練習始まる。
 卒業式の練習を行っています。大体の流れや歌など
練習をしました。本番の23日までみんなしっかりやっていきましょう。




3月1日(水)
 ♪み〜どり明るい 茶臼の山に〜
宇佐小学校校歌に歌われている茶臼山に今年も6年生がのぼりました。
茶臼山から見える宇佐湾の美しさにみんなみほれました。


2月25日(金)
 6年生を送る会
 6年生が待ちに待った送る会が行われました。
5年生が計画を立てウォークラリーやプレゼント渡しなど
を行いました。6年生から「照れる〜」とのうれしい声が…
 みんなありがとう!




2月10日(金)
ご参観ありがとうございました。
 昨日は道徳参観日のご参観ありがとうございました。

各学年、道徳の授業を一生懸命行いました。
 
学年懇談もたくさん残っていただき無事役員さんが決定しました。
ありがとうございました。

2月8日(水)
 明日は道徳参観日です。
13:55〜14:40 道徳授業
14:50〜学級懇談(役員選出)
 1年「あのね」 2年「きいろいベンチ」 3年「百羽のツル」
4年「大きな絵はがき」5年「ウチらのルールと我が家のルール」
6年「本当に大切なことば?」
 

たくさんのご参観お待ちしております。
2月2日(木)
ボンゴレ集会
 1年…まのいいりょうし
 3年…おじいさんととら(脚本)
 5年…防災について
を発表しました。みんなとても上手に伝えることができました。
おうちの方々や地域の方々も参観して下さりうれしかったです。
今後も宜しくお願い致します。

3年生が午後から「えびす堂」に見学に行きました。
浜田さんに神祭についてのお話をしていただきました。
はな面の詳しいお話も聞きました。
3年の子どもたちは「自分たちが祭りを受け継いでいく!」
と張り切っています。
1月24日(火)
参観日・愛校作業日 
  ありがとうございました。

 日曜日はお忙しい中、ありがとうございました。
4年生の二分の一成人式では感動の渦に包まれました。
1年生のブラッシング指導では河合先生から正しいブラッシングの方法を
おならいしました。お家でぜひ続けて下さい。
2年生は算数を3年生は総合を5年生は国語を
いつものように真剣に取り組むことができました。
4・5年生のSNSの授業では現在のネット事情など危険なことから
安全に扱うための詳しいお話をたくさんしていただきました。。
6年生の中学校説明会では土佐南中の先生方から中学生として
気をつけることなどいろいろ聞くことができました。

愛校作業では、たくさんのお家の方に残っていただき
学校が一段と明るくなりました。
本当にありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。

次回の参観日は道徳参観日です。(2/9木5時間目)
2/2木は1・3・5年生のボンゴレ集会です。(3時間目)

1月22日(日)
参観日・愛校作業日です。
 今日は参観日です。
13:30〜14:15 各学年で参観授業
 1年 ブラッシング指導 河合先生(1年教室)
 2年 算数(2年教室)
 3年 総合(3年教室)
 4年 SNSについて 坂崎先生(オープンスペース)
 5年 国語(5年教室)
 6年 中学校説明会 土佐南中先生(6年教室)

14:30〜15:15 愛校作業 各学年で
     終了後下校
15:25〜 学年懇談会

また、4時間目に 4年 1/2成人式(11:00〜12:00 オープンスペース)
           5年 SNSについて(教室)   がおこなわれます。

お忙しいでしょうがたくさんの方においでいただけるようお願いいたします。

1月10日(火)
 3学期の始まりです。
 新しい学期が始まりました。
今学期はまとめの学期です。宇佐小学校のめあてをもう一度確認をしました。
1年生が元気よく手を挙げてめあてのことばを言う姿にみんな感激しました。
みんなで力を合わせてがんばりましょう。
 


 3学期主な予定

1月17日〜 江別訪問(5年生代表 校長)
1月22日(日)参観日 13:30〜14:15
         愛校作業 14:30〜15:15
         懇談会  15:25
     午前中に 4年生 1/2成人式 午後 1年生ブラッシング指導 6年生 中学校説明会
2月2日(木)10:40〜11:25 ボンゴレ集会(1・3・5年生発表)
2月9日(木)午後 道徳参観日
2月24日(金)6年生を送る会(弁当の日)
3月1日(水) 6年生茶臼山登山
3月23日(木)卒業式 茶話会
3月24日(金)修了式 離任式

12月22日(木)
 明日から冬休み
終業式を迎えました。明日から長い休みに入ります。
生活が乱れないようにしっかりと過ごしましょう。
この冬休みに「がんばること」をやりきって下さい。
 新しい年を気持ちよく迎えられるように
お家でもたくさんお手伝いをしましょうね。
 
良いお年をお迎えください。



12月21日(水)
個人懇談ありがとうございました。
 お忙しい中、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

明日は 終業式です。
 午前中は普段通りで、給食もあります。
午後から 大掃除、終業式となっています。
今学期頑張ったことなどを発表してくれます。
 最後に教室で担任の先生から各自の頑張ったことを
お話してもらいます。みんないっぱいがんばりました。


12月1日(木)
 ボンゴレ集会
 2年生・・・お手紙
 4年生・・・きらきら
 6年生・・・雨ニモマケズ
の発表をしました。
それぞれの学年が一生懸命練習をして素晴らしい音読をしました。


11月28日(月)
 秋の遠足に行ってきました。
11月25日(金)に秋の遠足がありました。
1・2年生 のいち動物公園
3・4年生 ハヤシ商事 和紙工芸村 春野運動公園
5・6年生 牧野植物園 まほろばセンター
それぞれの場所で楽しくそして、まじめに学習をしてきました。
初めて見る物もたくさんあり、驚きの連続でした。



 体力アップ

 長休みの時間に「体力アップ」のための運動場長距離走を行っています。
音楽に合わせてリズムよく走っています。


11月24日(水)
 防災デイ・防災キャンプ
 たくさんの方においでいただいて防災デイを行うことができました。
ありがとうございました。
 午前8時に「地区合同地震津波避難訓練に参加」し、その後「参観授業」
「防災講演会」「炊き出しによる昼食」「児童の避難訓練」「児童引き渡し訓練」
とたくさんの内容を行いました。たくさんのご家族の方に御協力をいただくことで、
各活動が年々スムーズになってきていることを感じます。
 講演会では宮城県元戸倉小学校校長の麻生川先生によるお話を聞きました。
地震・津波に備えるために大切なものや心構え、どんなことが必要なのか、
何を考える必要があるのかなど、示唆にとんだ心に響く内容でした。
みんな真剣に聞くことができました。
 講演でお話になられた大切なことを載せておきます。
   命を守るために1 災害に備える=準備
◎ふだんから「もしも」の時をよく考えて
    どうやって避難するか考えておこう
    いろいろな場合の避難を考えてみよう
    「これで大丈夫」は危ない
◎うちの人とどこに逃げるかを決めておこう
◎地震が来る前にしておこう
    家具の固定、避難袋の準備など
  命を守るために2 行動する=率先避難
◎落ちてこない、倒れてこない、移動してこない
    「安全な場所へ」
◎地震の後は、津波の用心
◎少しでも早く、少しでも高いところへ
    できたら他の人を誘って逃げよう
    「大丈夫」と安心してしまう心は、危険
◎知っているだけでは助からない→行動すること 
   命を守るために3 心がける
1「知る」自然を、地震を     ・自然の素晴らしさ、恐ろしさ、地域の土地、道
2「つながる」まとまりをつくる  ・ピンチに頼りになる地域の人、まとまりが力を発揮
3「センサーをみがく」       ・何かがおかしいと感じる力 目・耳・鼻・味・皮膚
4「判断力を付ける」
5「行動力を付ける」  ・行動を決める、素早く決める ・いろいろな体験をして場数を増やす
・失敗から学ぶ
  その後、2時から「5年生による防災キャンプ」を行いました。
大学や地域の方々のご協力を得ながら、「寝床づくり・炊き出し体験・夜間避難訓練・防災クロスロード
・非常持ち出し袋の見せ合い活動など」体験を中心とした活動を行いました。
子どもたちは、体験を通して、様々なことに気づき、考え、行動することができました。
まとめとしてもたくさんの意見を出し合いました。
3学期のボンゴレ集会で発表させていただきます。



11月14日(月)
防災デイ・防災キャンプ
 今年も防災デイを行います。11月20日(日)〜21日(月)
 
20日(日)は「地域合同避難訓練」が8:00より行われます。
その後 10:55〜11:40「防災講演会」が開かれます。
  宮城県南三陸町 元戸倉小学校長 麻生川先生
   (3階オープンスペースにて)
12:00〜体育館で「昼食」をとります。
  5年生が準備をした「カレーライス」を食べます。
  地域の方にもたくさん参加していただけるようお待ちしています。
   
13:30〜避難訓練のあと、「児童引き渡し訓練」を行います。
よろしくお願いします。

14:00〜は「5年生の防災キャンプ」が行われます。
 自主防さんや民生委員さんも参加していただけます。
 ありがとうございます。宜しくお願い致します。
 5年生は、学年行事となっておりますので、保護者の方には
 たくさんの時間お世話になりますがの
 お手伝い宜しくお願い致します。



11月4日(火)
心を伝えあったハート集会
 たくさんのご参観ありがとうございました。
 
各学年が発達段階に応じた人権にかかわるテーマに沿って取り組みを進め、
その成果を伝えあいました。ご家族や地域の方々もたくさん見守って下さる中、
どの学年の子どもたちも堂々と見事な発表をしました。 参観くださった方々から
感想も寄せていただき、大変ありがたく思っています。校長室前に感想を貼って
いますので、学校においでの際はご覧ください。



10月29日(土)
ハート集会があります。
13:30 開始
       開会行事 はじめのことば 歌
       児童代表アピール
   学年発表
       4年生「水のゆくえ」
       1年生「おおきな かぶ」
       2年生「友だち」
       5年生「千羽鶴」
       3年生「自分たちができること〜高齢者体験〜」
       6年生「南海地震に備える」
    閉会行事 校長先生の話 おわりのことば
   (終了予定15:00 )

     終了後 学級懇談を行います。たくさんの方のご参加よろしくお願いします。

 2年生6年生の学年行事が午前中にあります。
   2年生 10:40〜11:25 体育館
   6年生 10:00〜12:00 ランチルーム
 よろしくお願いします。


10月14日(金)
陸上記録大会がんばりました。
 5・6年生が中心になって陸上記録大会に行ってきました。
100Mや走り幅跳びで表彰状をいただきました。
他の選手のみんなも自分の力を精一杯出しきることができました。
また、応援でも拍手や大きな声で声援するなど立派な態度で
行うことができました。
 ご苦労様でした。

10月13日(木)



10月12日(水)

 北海道から3人のお友達が来てくれました。
 土佐市と姉妹都市を結んでいる「北海道江別市」
から、今年も7名の5年生が土佐市に来てくれました。
うち、3名を宇佐小学校が受け入れています。
まず、全校で「歓迎会」を行いました。
宇佐小学校の校歌を歌い、縦割り班でよさこいを踊って披露しました。
その後、風船バレーを縦割り班対抗で行いました。
 2時間目は5年生の教室で楽しくクイズをしました。土佐弁クイズなど
江別のお友達も楽しく過ごしてくれました。
 3・4時間目は「かつおのたたき実習」を行いました。藁焼きを体験して
みんなびっくりしていました。
おいしくいただきました。
 5時間目にはクラブも体験してもらい、ホームステイ先のお家に帰っていきました。

   高知を楽しんでくださいね。


10月4日(火)
陸上の練習が始まりました。
 14日(金)に高岡第一小学校にて、市内の陸上記録大会が
開催されます。
 朝・夕・授業中と練習を行います。
(雨が降っている時は朝の練習はありません。)
がんばって力を付けて行きましょう!

*台風18号接近時について
  天気予報によると、明日台風18号が西日本に接近・通過し、広い範囲で
影響があります。そこで、明日5日(水)は児童の安全確保のため
次のような措置を取る場合があります。
★学校がある場合
  今後の台風情報に気を付けられて、事故の起きないよう十分ご注意ください。
  なお、学校の措置にかかわらず、ご家庭で登校時が心配な場合は
、 安全と判断されるまで自宅待機してください。
  また、休ませる場合は学校までご連絡をお願いします。
  天候によっては明日の下校時刻13:20を少し早めたりする
  措置を取ることもあります。
  
★土佐市内全校が臨時休校の場合
    民放テレビ(NHK以外)及びケーブルテレビ等の午前6時過ぎより
   午前7時ごろの間に「休校」をテロップにてお知らせします。
   

  
9月30日(金)
修学旅行  D17:20
  18:00頃
 予定通り くろしおセンター到着予定です。

修学旅行  C
 奈良 東大寺に行きました。




予定通りに帰校するとの連絡が入りました。。



9月29日(木)     修学旅行B
修学旅行
 USJで楽しんだ様子が送られてきました。



18:00宿泊先に着く予定です。

9月28日(水)   修学旅行A
   18:00 
修学旅行団無事宿泊先につきました。



9月28日(水)    修学旅行@
修学旅行に出発しました。
 
朝7:15より出発式をくろしおセンターで行いました。
6年生19名が元気に修学旅行に出かけました。
今日から3日間いろんな思い出を作ってきてくださいね。
保護者の皆様 お見送りありがとうございました。

 
9月28日(水)北淡震災記念館(淡路島)
          人と防災未来センター・五色塚古墳(兵庫)

   
29日(木)USJ・海遊館(大阪)
    30日(金)東大寺・法隆寺(奈良)帰高

         
9月16日(金)
*台風16号接近時について

  3連休明け20日(火)以降にかけ、西日本に接近・通過し、広い範囲で
暴風、高波、高潮、大雨の恐れがあるといわれています。そこで、安全確保
のため20日に次のような措置を取る場合があります。
  ★土佐市内全校が臨時休校の場合
    民放テレビ(NHK以外)及びケーブルテレビ等の午前6時過ぎより
   午前7時ごろの間に「休校」をテロップにてお知らせします。
   学級の緊急連絡網は使いません。

  ★学校がある場合
    今後の台風情報に気を付けられて、事故の起きないよう十分ご注意ください。
    詳しくは学校からの文書をご覧ください。
     天候によっては登校時刻を遅らせたり、下校時刻を早めたりする
    措置を取ることもあります。
     その場合は、緊急メール等でお知らせをいたします。

9月12日(月)

  生活調べ
 今日から16日まで生活調べがあります。
「早寝早起き朝ごはん」を目指してがんばりましょう。
おうちの方のご協力をお願いいたします。

 9月の生活目標「あいさつをしよう」です。
  学校・家庭・地域 それぞれでしっかりあいさつをしましょう。
 明日から全校での取り組みも行われますが、
  「自分から、相手に聞こえる声で」あいさつをしましょう。
 みんなですてきな宇佐小学校にしましょうね。

9月9日(金)
プール納め 
  
着衣水泳に挑戦しました。

 昨日・今日とプールおさめを行いました。
 1・2年、3・4年、5・6年に分かれて行いました。

今年つけた「水泳の力」をまずはみんなで見せ合いました。
全学年とも「着衣水泳」も行いましたが、毎年やっているので
どんどん上手になってきています。

今年もたくさん泳いで力を付けた宇佐小の子どもたちでした。 

命の学習
 5年生が命の学習を行いました。
 助産師さんと妊婦さんを迎え、お話を聞きました。
 命の誕生を詳しく知り、5年生もあらためて親への感謝の気持ちを
 持つことができました。ありがとうございました。


                
9月7日(水)
 自由参観・校内作品展 
   ご参観ありがとうございました。

   たくさんの方においでいただいて子どもたちも
  とても喜んでいました。ありがとうございました。
   自由研究は各学年で発表会をしています。
  9月30日(金)には、土佐市の科学研究発表会が中央公民館で
  開催されます。本校からも上記自由研究の中から選ばれた代表(低学年・高学年各1名)
  の人が発表します。
  ぜひ、聞きにおいで下さい。
    

9月5日(月)
 自由参観(校内作品展)
  今日、明日と校内作品展のため自由参観を行います。
  ふるっておいで下さい。
  各教室の方にも展示してありますのでご覧ください。

   5日(月) 14:00〜17:30
   6日(火) 9:00〜17:30  です。



9月2日(金)
 新しい縦割り班が決まりました。


一学期の班長さんにみんなから感謝の言葉のカードが送られました。
そのあと、新しい班長からめあてが発表されました。
みんなやる気満々です。宜しくお願いします。

*台風12号接近時について
  3日(土)から5日(月)にかけ、西日本に接近・通過し、広い範囲で
暴風、高波、高潮、大雨の恐れがあるといわれています。そこで、安全確保
のため5日に次のような措置を取る場合があります。
  ★土佐市内全校が臨時休校の場合
    民放テレビ(NHK以外)及びケーブルテレビ等の午前6時過ぎより
   午前7時ごろの間に「休校」をテロップにてお知らせします。
   学級の緊急連絡網は使いません。

  ★学校がある場合
    今後の台風情報に気を付けられて、事故の起きないよう十分ご注意ください。
    詳しくは学校からの文書をご覧ください。
     天候によっては登校時刻を遅らせる措置を取ることもあります。
     その場合は、緊急メール等でお知らせをいたします。
  
9月1日(木)
2学期が始まりました。
 長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
大掃除をして始業式をし、「めあてを持って学習や生活に取り組んでいこう」という
校長先生からのお話がありました。

新しい先生もお迎えして2学期をみんなで頑張ります。

今日は2時間目から4時間目まで全学年が久しぶりの水泳もできました。
新しい縦割り班長も決まり、班長会で2学期のやる気を見せてくれました。
明日は縦割り班が結成されます。
8月25日(木)

地区児童会活動が始まりました。
今日は雨のため中止になりましたが、31日まで活動します。
土曜日曜はありません。
各地区で決めた活動をみんなで楽しく行いましょう。


本日、プール水質悪化のため、中止です。 


                

7月20日(水)
 明日から夏休み!
終業式を迎えました。明日から42日間の長い休みに入ります。
生活が乱れないようにしっかりと過ごしましょう。
長い休みにしか経験のできないこともできるといいですね。

朝のうちに学習をしっかりして、昼からは外で元気に遊びましょう。
自転車に乗るときはヘルメットを忘れずに
外に出る時は帽子を忘れずに安全に過ごしましょう。
      
 夏休み中に「非構造部材耐震化工事」が行われます。
23日の夕涼み会、8月19日の登校日の日は学校に安全に安全に入ることは
できますが、そのほかの日は工事で大変危険ですので学校で遊ぶのは、やめて
ください。早く安全できれいになるといいですね。
               

7月19日(火)

 個人懇談ありがとうございました。
お忙しい中 みなさまにおいでいただいて
大変うれしかったです。
2学期からも宜しくお願い致します。
7月7日(木)

3年生が学年行事として自然体験を行いました
みんなで アメゴつりやつかみをしました。
釣るのは難しかったのですがみんな楽しく活動を
しました。ありがとうございました。




6月29日(水)
 今日 能楽公演が行われました。京都能楽囃子方同明会の皆様が
たくさん来ていただきました。
これは文化庁文化芸術による子ども育成事業によるものです。
先月5年生がワークショップを行いました。そして、この日の共演に向けて
練習を続けてきました。本番では3つのグループに分かれてそれぞれ
舞と小鼓を披露しました。とても上手にできました。

能楽についてのお話などとても分かりやすくしていただきました。
演目は『絵馬』といって、アマテラスオオミノカミに天の岩戸から
出てきてもらうための舞のお話でした。
とても迫力があって楽しく鑑賞できました。
ありがとうございました。



6月24日(金)

参観日のご参観ありがとうございました
一年生の学年行事も行われました。
試食会にもたくさんおいでいただき
保護者の皆様の学校へのあたたかい
お気持ちを感じることができとてもうれしく思います。



これからも宜しくお願い致します。

7月23日(土)は夕涼み会です。ご参加お手伝い
よろしくお願い致します。




6月13日(月)
土佐市内ドッチビー大会 第3位
 昨日の日曜日に市内の小学校が集まってドッチビー大会(13回)が
行われました。宇佐小からは4〜6年生の18名が出場しました。
毎日練習をし、力も付けてきました。また、5から6年生の出場しない児童が、
昼休みや朝の時間にボランティアとして相手チームになって闘ってくれました。
おかげで実践練習がたくさんできました。そのかいあって第3位という快挙を
得ることができました。ばんざーい!ありがとうございました。
  (一位第二小 二位第一小 三位宇佐小波介小)



いきいきタイム始まる!
 今年も全校で行う「いきいきタイム」が始まりました。
今日は『じゃんけん列車』です。5分間のゲームですが、
みんな楽しく一生懸命にやりました。
 次は何かなあ・・・


 PS 明日は2・5年 3・4年のプール開きがあります。 いい天気そうです。

5月25日〜6月10日(金)まで
この間にいろいろな行事がありました。
とりあえず書いておきます。皆様お世話になっております。
25日(水)伝統芸能ワークショップ5年 考古学教室6年
26日(木)交通安全教室 雨のため体育館で行いました。
27日(金)6日(月)校区探検3年 宇佐の町を回りました。
30日(月)ごみ0の日 おうちの方もいっぱい来てくれました。
31日(火)プール掃除4・5年生 きれいになりました。
2日(木) 救急法 おうちの方の参加もありがとうございました。
3日(金) 海援丸体験 5年生が船に乗りました。ものすごい凪でした。

5月24日(火)
宇佐小学校運動会
にたくさんのご観覧ありがとうございました。

開会太鼓とともに運動会が始まりました。
小学校へ入ってたった2カ月の1年生が、元気よく
開会式に向かいました。しっかりとした姿勢で最後まで
がんばりました。

各学年とも取り組み種目を始め自分たちの競技に
一生懸命取り組むことができました。他の学年への
応援もしっかりできました。

取り組み種目をしている時、お客様の中から、
「よくがんばってるね。」「あの子はやいね」
「一生懸命練習したろうねえ」という声がたくさん聞こえてきたそうです。
それを聞いた、私たちや子どもたちは大喜びでした。そして、それを聞いた
おうちの方も涙を流すほどの喜びでした。応援てうれしいですね。

これからも宇佐小へたくさんの応援を宜しくお願いします。



いらっしゃい!
 今日から土佐南中の生徒さんが職場体験に来て下さっています。
いっぱい思いで作って下さいね。おせわになります。

5月22日(日)

本日 宇佐小学校運動会です。
たくさんの方に御観覧頂けるよう
よろしくお願いします。


 9時開始です。
 トイレは 東玄関から入って階段横にあります。
 車イスの方も使えるトイレがありますのでお使いください。
 敬老席を準備してあります。お若い方は御遠慮お願いします。
 プログラムは「来賓席の後ろにあります。御自由にお取りください。
 
 スズランテープの中は児童が往来する場所ですので、
 お入りにならないようにお願いします。
 (御用の場合は、教職員や応援団の児童にお知らせください。) 

5月18日(水)
総合練習を行いました。
雨のため練習が少なかったのですが、
子どもたちは一生懸命がんばれました。

本番が楽しみです。

5月12日(木)
全校練習
始まる
今日から全校練習が始まりました。
開会式と閉会式の練習をしました。
はじめてでしたが、みんながんばりました。
各学年とも取り組み種目がありますが
友だちと協力して練習をしています。

雨が降って大変でしたが、4月から練習した
成果が出てきています。


5月11日(水)
歌声集会を行いました。
 総務係の司会で集会が開かれました。
まず、総務係(宇佐小は開会太鼓をたたきます。)
の自己紹介が行われました。
その後、応援団が自己紹介を行い、運動会の歌を
元気よく歌いました。
 本番でもみんなで声をそろえて歌います。



5月10日(火)
昨晩、PTA組織会が行われました。
 各部(研修・事業・広報・体育・学年)の活動内容を確認した後、
夕涼み会での出店内容の確認をしました。(7/23)
体育部会は運動会のことについて遅くまで話し合いをして下さいました。
みなさんありがとうございました。
保護者のみなさんもご協力お願い致します。

運動会の練習が始まりました。

運動会時間割になりました。
低中高に分かれて運動会の練習をしています。
12日からは全校練習が始まります。
水筒やタオルの準備を宜しくお願いします。

5月2日(月)
春の遠足 楽しく過ごしました。
良いお天気に恵まれた一日でした。
縦割り班で歩いて井の尻の浜まで行きました。
浜では恒例の○×クイズ・砂山作りをしました。
子どもたちも大喜びでした。

その後みんなでお弁当を食べ、浜で楽しく遊びました。
水切りをやったり、追いかけっこをしたり、波打ち際で
遊んだりみんな楽しそうでした。
帰りは地区別に集団下校をしました。
みんな疲れていましたが元気よく帰っていきました。



4月28日(木)
家庭訪問ありがとう  ございました。
4日間の家庭訪問ありがとうございました。
ご家庭での子どもたちの様子が良くわかりました。
これからも宜しくお願い致します。

 2日(月)は遠足です。

井の尻の浜に行きます。
 9:10学校発  
12:50井の尻発(集団下校)
(雨の場合も12:30に集団下校します。)

忘れ物のないようにしましょう。
(各学年の通信をご覧ください)


◎運動会の練習が始まっています。

今年から宇佐小学校の運動会は
5月に行うことになりました。
今年は5月22日(日)です。
応援よろしくお願い致します。


4月23日(土)
参観日・PTA総会  ご参加ありがとう  ございました。

今日は参観日でした。たくさんのお家の方がおいで下さり
こどもたちもとても喜んでいました。




4月7日(木)





学校長のつぶやき・・・
『地域とともに子供を育てる学校でありたい!』

そんな宇佐小学校のある場所は…

少し歩くと海(太平洋) 少し歩くと山 に囲まれた自然豊かな場所にあります。

毎日が雄大な太平洋を身近に感じることができ、児童全てがとっても元気いっぱい ☆☆

児童が元気だから、教師も元気モリモリ !!毎日たくさんの笑顔を見ることができます。

こんな宇佐小学校をまた地域の方々もとても暖かく見守ってくれている、そんな所なんです。。。


土佐市立宇佐小学校  

〒781−1161
 高知県土佐市宇佐町宇佐1133番地

 TEL (088) 856-0024
 FAX (088) 850-3410

 E-Mail usa-e@kochinet.ed.jp


「寝床づくり・炊き出し体験・