戻る

 

 
木 造 菩 薩 形 立 像


 
   もくぞうぼさつぎょうりゅうぞう

 

   重要文化財 (美術工芸品 −彫刻− )       指定年月日 : 明治44年 8月 9日



   高知県安芸郡安田町別所 北寺  ・  北寺 
         


   像高は、1号67.0cm、2号66.9cm、3号68.0cm、4号40.6cm、5号58.5cm。
   1・2号は共に板光背(いたこうはい)をもち、一対としてつくられたらしく、天冠(てんかん)台上に宝冠をいただき、垂髪(すい
   はつ)
の一部が耳をよぎり、互いに反対側の手をまげ、一方の手を垂下する。 天衣(てんね)は両肩をおおい膝前に垂
  れて低く2段にかかる。 衣文(えもん)は極端に省略する。 顔は幅広く寸のつまった面相につくり、体軀(たいく)はずん
  どうで古様 (こよう)な作風を示す。
   3・4・5号はいずれも右手を垂下し、左手をまげ、天冠台をつけ、4・5号は宝冠をいただく。 それぞれ作風を異にし
  3・4号は翻波式(ほんばしき)の衣文を刻む檀像様(だんぞうよう)の秀作であるのに対し、5号は衣文を省略し地方色が濃
  い。
   共にヒノキの一木造(いちぼくづくり)、彫眼(ちょうがん) の平安時代後期の作。