にほんとう めい とうぶにおいてとしゅうじゅうさのゆきひでこれをつくる / けいおうさんねんにがつきちじつ 高知県保護有形文化財 (美術工芸品 −工芸品− ) 指定年月日 : 昭和42年 9月 5日 高知県香南市 ・ (個人) 刃の長さ74.5cm、反り1.3cm。 鎬造(しのぎづくり)、庵棟(いほりむね)、反りは浅く、地肌は板目で、刃文(はもん)は互(ぐ)の目乱れで、沸(にえ)よくつき、 匂(におい)は幅広く、匂足(においあし)も盛んに入っている。 風姿(ふうし)は雄渾(ゆうこん)、華麗であり、行秀(ゆきひで)の特色を遺憾(いかん) なく発揮した傑作である。