おおだるのたき 高知県名勝 指定年月日 : 昭和28年 1月29日 高知県高岡郡越知町山室 ・ 越知(おち) 町 仁淀川の支流坂折川(大桐川)に越知のすぐ手前で流入する大樽 谷川の中程に懸かる。 付近の地層は、シルル・二畳・三畳紀の岩石や三滝火成岩類、蛇紋岩などが複雑に分布する複雑な構造をして おり、その中で花崗閃緑岩を主とする三滝火成岩類は、他の岩層に比して硬く、浸食に抗し、急崖を形成して、 落差34mの大樽の滝を懸けている。 国道33号線越知から2kmと近く、四季折々の風情にも富む。 冬は氷柱化する。 日本の滝百選の1つ。