ながさわのたき 高知県名勝 及び 天然記念物 指定年月日 : 昭和60年 4月 2日 高知県高岡郡津野町、梼原町 ・ 津野町 津野町芳生野(よしうの)の古味口にある。 四万十川上流部の北川 に注ぐ長谷川渓谷の上流部、梼原町との境界付近に位置する。 『土佐州郡志』にも、「有岩穴、水注下五、六丈許、此処多絶景」とみえ、藩政期中頃からすでに知られていた。 現在は、上の岩穴からの主流のほか、すぐ下部の小穴からも流下する。 小滝があり、水量の多いときは合わ さって1つの滝に見える。 さらに上流にも急流部がみられる。 仏像構造線のすぐ北側にあたり、四国カルスト県立公園域にも含まれる。 付近には、滝観賞用の橋なども設けられ、紅葉期などに訪れる人も多い。