すぎのおおすぎ 国指定 特別天然記念物 指定年月日 : 大正13年12月 9日 特別指定年月日 : 昭和27年 3月29日 高知県長岡郡大豊町杉 八坂神社境内 ・ 大豊町 八坂神社境内にあり、南大スギと北大スギの2本が並んで立っている。 南大スギの方が大きく、根元の周囲が約20m、樹高約60mで、北大スギは 根回り約16.5m、樹高約55mである。 天然記念物に指定されているスギは数多くあるが、「杉の大スギ」は神社に生育するものとしては、日本最大の 巨木といわれている。 樹齢は、1000年以上、あるいは2000年前後とも推定されているが、定かではない。 近年、幹の一部にいたみがあって、銅板などで修復されている。 また、観光客などの増加によって、根元周辺の踏みつけによる樹勢の低下が心配され、文化庁や県の援助の もとに大豊町が保護対策を行っている。