さんれい・てんぐづかのみやまくまざさおよびこめつつじぐんらく 国指定 天然記念物 指定年月日 : 平成 6年 9月 1日 高知県香美市物部町 、徳島県三好市 ・ 四国森林管理局 四国山地東部の三嶺から天狗塚にかけて、主に海抜1500m以上の稜線に、ミヤマクマザサ(シコクザサ)を主と するササ群落が発達している。 このササ群落のなかに、コメツツジ、ツルギミツバツツジ、コヨウラクツツジ、ホツツジなどツツジ科植物の低木が 混生している。 特に、コメツツジは、稜線や山頂部で各地に出現し、感想と貧養に耐え、強風に対する抵抗力も 強く、森林が発達できない場所にも生育する。 晩秋には、コメツツジの紅葉とミヤマクマザサの緑が見事なコントラストを示し、この山地の特異な植物景観を形 成する。