ぶっしょうじのおおじい 高知県天然記念物 指定年月日 : 昭和35年 1月16日 高知県高知市大津 仏性寺 (ぶっしょうじ) ・ 仏性寺 仏性寺境内にあるシイノキで、胸高周囲約4.3m、樹高約12m、 樹齢は300年以上と推定されている。 シイノキは、わが国では主に関東地方以西の低地に分布し、照葉樹林の代表的な構成要素の1つである。 わが国のシイノキは、スダジイ(イタジイ)とコジイ(ツブラジイ)の2種であるが、仏性寺のものはスダジイである。 シイノキは、虫害や菌害を受けやすく、巨木は少ないが、県内には高岡郡四万十町桧生原 や宿毛市沖の島町 などに、仏性寺のスダジイよりも大きいものが存在することも知られている。