だいにちじのおおすぎ 高知県天然記念物 指定年月日 : 昭和47年 5月 6日 高知県香美市物部町神池(かみいけ) 大日寺 ・ 大日寺 物部町神池の大日寺境内に生育しているスギで、樹高約60m、目通り周囲約9.4m、樹齢800年と推定されている。 生育している場所が傾斜地であるため、上方から崩れ落ちてきた土砂によって、根元付近がおおわれている。 樹勢は旺盛で、幹にはコケ類や小型のシダが着生している。 高知県には各地にスギの巨樹が少なくないが、大日寺のスギは県指定の天然記念物としては、最大級のもので ある。