おおどちのむくのき 高知県天然記念物 指定年月日 : 昭和47年 5月 6日 高知県香美市物部町大栃 阿闍梨神社 ・ (個人) 物部町大栃の阿闍梨神社の境内にあり、根元の付近は板根状になり凹凸が著しい。 根元の周囲は約7m、樹高約20m、推定樹齢は約400年の古木である。 地上約1.5mのところで三方に枝分かれしており、広く地面をおおっている。 ムクノキは、ムク、モクあるいはムクエノキとも呼ばれ、エノキとともに神社や人家の周辺に植栽され、河川敷など に自生もみられる。 種子は小鳥の好物である。