こうのたにのうえまつそう・ほんごうそうじせいち 高知県天然記念物 指定年月日 : 昭和37年 1月26日 高知県吾川郡いの町神谷 (こうのたに) ・ いの町 ウエマツソウとホンゴウソウは、よく似た形をしており、ともにホンゴウソウ科に属する腐生植物である。 ウエマツソウ(トキヒサソウ)は、本県の香南市夜須町で、ホウゴウソウは三重県四日市市でそれぞれ発見され、 いずれも牧野富太郎が最初に命名・発表したものである。 両種とも関東地方以西で稀にみられるものであり、1ヵ所に生育しているのは珍しい。 いの町神谷の自生地は、シイ、アラカシ、イスノキなどの常緑樹におおわれた谷川沿いの林内であるが、近年 生育環境の悪化が心配される。