|
四万十川流域の文化的景観 中流域の農山村と流通・往来 |
しまんとがわりゅういきのぶんかてきけいかん ちゅうりゅういきののうさんそんとりゅうつう・おうらい
国選定 重要文化的景観 選定年月日 : 平成21年
2月12日
( 追加選定 平成23年
9月21日
)
高知県高岡郡四万十町
日野地、窪川中津川、上秋丸、壱斗俵、米奥、市生原、作屋、七里、西川角、東川角、宮内、
根々崎、根元原、仕出原、香月が丘、神ノ西、窪川、大井野、西原、口神ノ川、若井、大向、
天ノ川、南川口、秋丸、野地、家地川、弘瀬、上宮、大正北ノ川、上岡、下岡、瀬里、希ノ川、
大正、小石、江師、西ノ川、大正大奈路、木屋ケ内、大正中津川、下道、下津井、浦越、里川、 茅吹手、津賀、昭和、大井川、河内、小野、久保川、十川、大道、十和川口、広瀬、井崎の各一部
( 面積 約 6,496.5 ha )
|