平成25年12月14日(土)、田野町ふれあいセンターにて中芸学発表会が行われました。
学校長挨拶、生徒会長・近藤君の開会宣言、来賓紹介の後、中芸よさこいで会場を盛り上げて
から発表会が始まりました。
各班の発表内容は以下のとおりです。
※ページ最後に、生徒によるオリジナル料理のレシピを掲載しています。
発表順 | 学年 | チーム名 【テーマ(タイトル)】 |
発表内容 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 田野nature 【〜田野町のお宝〜】 |
田野町といったら田野駅・塩二郎!! 私たちが感じた自然・歴史について発表します。 |
|
|||
2 | いしんちゃん 【田野町お宝発見】 |
田野町の歴史ある建物や酒蔵、近年ブームになっている製塩、隠れた名所を紹介します。 | |
|
|||
3 | 7stars 【田野町探検隊】 |
田野町のお宝を探しに町内6ヶ所を探検してきました。 | |
|
|||
4 | 2 | あゆくん 【安田町のお宝探検】 |
お山の中の映画館大心劇場や遊漁センター・文化センターなど安田町のお宝を紹介します。 |
|
|||
5 | 因果応報 【安田町〜誇るべき食文化〜】 |
安田町の「食」について調べました。その中で見えてきた安田町の課題、自然の素晴らしさなど伝えたいと思います。 | |
|
|||
6 | Village北川 【北川はこぢゃんとすごいちや】 |
私たちのチームは「北川村のお宝」である「慎太郎館」や「北川温泉」などについて調べました。自然や歴史に恵まれている北川村のこぢゃんとすごいところをしょうかいするき。 | |
|
|||
7 | 3 | team OHARA 【ごちそうさま】 |
中芸地区でとれる旬のものや特産品を使った料理を作り、地元をアピールしていきたいです。 |
|
|||
8 | 大好きな町を守るんジャー 【高齢化の進む町で私たちに何ができるのか?】 |
高齢化の進む町で私たちは何ができるのか?をテーマにフィールドワークなどの調べ学習をし、感じたことや考えたことを発表します。 | |
|
|||
9 | 中芸人(ちゅうげいびと) 【災害時における中芸高校の役割】 |
田野町に災害が起こった時に、避難場所として中芸高校がどのような役割を果たせるかを、被災地へのインタビューも参考にしながら発表します。 | |
|