1月27日(水)、高知新聞の朝刊の25面に、龍馬マラソン2016で、分校生徒会が吾北中学校と協力し、ボランティア活動の一環でモザイク壁画バックにマラソン走者が記念撮影のできる場所を提供するという企画を、高知新聞土佐支局の方が取材に来てくれ、このほど新聞に掲載されたものです。いよいよ本番まであとわずかになりました。全国から集うランナーのみなさん、龍馬マラソンで高知の魅力を堪能しながら、それぞれの目標の達成を目指して楽しんで走ってください。私たちも精一杯準備し、一生懸命応援します。
![]() |
1月27日(水)、高知新聞の朝刊の25面に、龍馬マラソン2016で、分校生徒会が吾北中学校と協力し、ボランティア活動の一環でモザイク壁画バックにマラソン走者が記念撮影のできる場所を提供するという企画を、高知新聞土佐支局の方が取材に来てくれ、このほど新聞に掲載されたものです。いよいよ本番まであとわずかになりました。全国から集うランナーのみなさん、龍馬マラソンで高知の魅力を堪能しながら、それぞれの目標の達成を目指して楽しんで走ってください。私たちも精一杯準備し、一生懸命応援します。
![]() |
1月19日(火)、分校に大雪が降りました。分校周辺は毎年何回かは雪が降りますが、今回は十年に1度あるかないかと思われるような大雪が降りました。みんなびっくり!
![]() |
![]() |
場所によっては20cmくらい積もったかも? | 昼間のうちにこんなに積もりました。 |
1月14日(木)MAY・WAY「調べ学習」の総合発表会を行いました。1年生4名、2年生4名、3年生6名が代表となり1年生は今の自分が希望している職業等について、2年生は自分の具体的な進路希望先について、3年生は就職試験や大学受験の際の苦労談や後輩たちへの今後へのアドバイス等を発表しました。発表者のみなさんお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月6日(水)、RKC高知放送こうちeye+の方が分校生徒会を取材に来校してくれました。この企画は、2月14日、県内最大級のスポーツイベント龍馬マラソン2016で、分校生徒と吾北中の生徒が文化祭で作成したモザイク壁画(いの産楮を使った土佐和紙の絵、4×6m)【1篇2cm×2cmの正方形を52,137枚使用】をバックにマラソン走者が記念撮影のできる場所を提供しようとしているもので、大会を1か月後に控え、大会の盛り上げの後押しにとこの企画を聞いた高知放送の方が取材に来てくれたものです。この中でみんなは、ランナーに向け応援メッセージを伝えました。「ランナーのみなさん、頑張ってください。私たちはみなさんを春野運動公園第4ゲートでお迎えします。」※放送は1月15日です。
![]() |
![]() |
1月8日(金)、3学期の始業式を行いました。池校長先生より今年は60年に1度のひのえ申の年で新しいことが始まる起点となる年であることの紹介があり、また、3年生には卒業までの期間を大切に過ごすこと、1・2年生には今の落ち着いた状況を継続させ、自分の目標に向かって取り組みことなどの話がありました。また、後には伝達表彰式を行い、先日行われた軽音祭のボーカル部門で個人賞受賞の1年筒井優香さんに表彰状の授与がありました。 良く頑張りました。
![]() |
![]() |