11月8日(金)5・6時間を利用し、南海地震対策の一環として、いの町吾北地域に震度6強の揺れが発生したことを想定した緊急地震速報をもとに自己の命を守る避難行動や安全確認の方法、地震による出火に対する初期対応等の訓練と、その後起震車による揺れの体験活動を行いました。
今回の避難訓練には、仁淀川消防署、起震車による揺れの体験活動にはいの町、トラック協会の皆様の協力をいただきました。ありがとうございました。
生徒の皆さんは本日の学びを活かし、いざという時には、冷静に行動してください。
![]() |
![]() |
初期消火訓練 | |
![]() |
![]() |
震度5弱~震度7までを体験しました。 |