10月11日(土)、二年に一度の体育祭を開催しました。今年は、台風19号の影響で予定日より1日前倒しの開催となり、本校チームは残念ながら参加できず、保護者・中学生チームは得点なしの自由参加となりましたが、応援の方にもたくさん集まっていただき、多くの皆さんの協力で分校最大のイベントの一つである伝統の体育祭を終えることができました。
この大会に向けては、全校生徒が夏休み前から準備に取りかかり、各団のパネル・競技の道具等を制作してきました。残念ながら本校チームと保護者、中学生チームのパネルは飾ることができませんでしたが、保護者・中学生も率先して競技に参加してくれ、大変盛り上がった競技もあり、最後は優勝旗が桃組3年生の大野直樹君の手に渡り、感動のフィナーレを迎えることができました。競技のあとでは、体育館においてバンド2チーム(タ-ビュレント、ドミネイト)が演奏を披露してくれ、体育祭の日をさらに充実したものにしてくれました。
競技に参加していただいた皆様、また応援に来ていただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綱引きは保護者強し! |
3年川村意地の疾走 |
感動の優勝旗授与・・・ |
![]() |
![]() |
|
来年は文化祭です。見に来てね・・・・。 |