
ひだか茂平マラソン2011朝の会場風景です。

紅葉もまだ残る会場へ笑顔で集まって来ます♪

ジャズバンド「Flat Five」の演奏でお出迎え♪

野外劇場ステージにて、開会式が行われました。

大会会長の柏井清夫からの挨拶です。

日高村村長の戸梶眞幸からの挨拶です。

「もへいくん」の作者で地元出身の漫画家くさか里樹さん。

高知ファイティングドックスの選手も来てくれました。

「もへいくん」のマスコットは会場内でも大人気♪

イベントなどが開催される野外劇場広場。

展望広場から撮影したマラソン会場風景。

健康運動指導士の岡田先生による準備体操タ〜イム♪

先生の合図で準備体操ばっちりで〜す♪

いよいよハーフマラソンのスタートです!

芝生グラウンドをランナーが駆け抜けていきます!

ハーフマラソンの先頭がロードへ!速いです!

やはり、ハーフの部は参加人数も多いです!

仲間でTシャツ合わせてラン!Run!ら〜ん♪

茂平マラソン名物!赤忍者茂平の応援でガンバレ〜!

日高村のゆるきゃら「もへいくん」は子どもに大人気!

ウォーキングの部が、くさか里樹さんとスタート。

10kmの部がスタートゲートから一斉にスタート。

トップランナーの中に、見覚えがある方も。

ランナーを日高環頭太鼓が、後押ししてくれます♪

茂平マラソンは、自然の中を走るコースが魅力です!

名物の河川敷のクロスカントリー風のコース。

3kmの部には中学生達に交じってゲストランナーも。

忍者茂平修行の地の猿田洞には現代の茂平親子の姿も?

先頭のランナーの走りはいつ見ても圧巻です!!

地元の皆さんも暖かくランナーを応援してくれました。

1.5kmの部!元気いっぱいの小学生達がスタート!

小学生も最後まで力走してくれました〜。

ハーフ折り返しでは恒例の茂平親子とハイタッチ♪

地元の皆さんも手作りの垂れ幕でランナーを応援。

沿道では、地元の皆さんが暖かい声援をくれます♪

ゴール手前でも太鼓の応援が選手を後押ししてくれます!

茂平マラソン名物の笑顔と感動をくれる黄色忍者茂平!!

黄色茂平は大声でずっと全員をゴールで迎えてくれました♪

高知テコンドー道場の金一国師範の演技披露!

師範の圧巻の演技に会場内はどよめくほどでした!

高知テコンドー道場の皆さんによる迫力のある演技!

日高村特産トマトを使ったトマトパスタ早食い競争♪

子どもの部は、なごやかな雰囲気で観客も見守りました。

大人の部は選抜された早食い自慢が集結した本気のバトル!

大人の部の驚異的な早さに観客みんながびっくり!

イベントは、たくさんの観客で盛り上がりました♪

多くの人によって、会場の広場は埋め尽くされる程でした。

トマトパスタ1人前をわずか39秒で完食した優勝者!!

会場は食べ物やスポーツ店・茂平グッズの出店も並びました♪

最後はお楽しみ抽選会♪豪華賞品ゲットでパシャリ♪また来年〜!