日高村教育委員会 本文へジャンプ
人権教育


日高村の人権教育について

 日高村では、同和問題をはじめとする様々な人権課題を解決するための教育の創造と人権文化の確立を図っています。そして、一人一人が認め合いながら支え合って生きる村づくりをめざし、人権に関する学習機会の推進に取り組んでいます。




平成27年度の主な取り組み


●5/19 日高村人権教育研究協議会 総会

●8/18 日高村人権教育研究大会

●8/18 人権教育推進講座① 「今、人権教育に求められるもの」(人権教育研究大会内にて全体講演)

●8/19 日高村人権教育研究協議会 フィールドワーク (人権教育推進講座②)

●8/23 じんけんフェスタ「ひだかライトdeライブ」 (人権教育推進講座③)

●8/27 人権教育推進講座④ 「インターネットと人権」

●10/10 高知県人権教育研究大会

●11/19 日高村人権教育研究協議会 実践交流会 (人権教育推進講座⑤)

●12月 平成28年日高村人権カレンダーの配布

●12/4~10 人権の花配布(人権週間記念行事)


 本年度も、日高村人権教育研究協議会が主体となり、日高村の人権教育推進に取り組みました。毎年夏頃を中心に開催している「日高村人権教育推進講座」は、8月~11月にかけて計5講座を実施し、役場職員・村教職員を中心に身近な人権問題について理解を深めました。

 また、8月にはじんけんフェスタ「ひだかライトdeライブ」を、24時間テレビイベントと合同で開催しました。じんけんフェスタは、村民の皆様が気軽に参加し、人権問題に触れることのできる場とするため毎年開催しており、今年は淀家萬月さんによる「人権落語」などのイベントを開催しました。同じく8月には、日高村人権教育研究大会も開催しており、3小中学校及び行政から合計4本のレポートを提出いただき、参加者による合同協議を行いました。なお、このうち能津小学校・行政の2本のレポートが、10月の高知県人権教育研究大会にて報告を行っております。

 年末には人権週間にあわせて、村内各保育・各学校をまわり、人権の花運動として花苗の配布を行いました。花を育てることで、思いやりや優しさを育み、基本的人権を尊重する心を育てることを目的に行っており、日高村人権擁護委員と担当職員にて配布を行いました。村内向けの啓発としては、各学校の生徒に描いてもらった人権ポスターをもとに作成した、「人権カレンダー」を村内各戸および関係各機関に配布しました。ご家庭に飾っていただくことにより、通年での村内人権啓発を行っています。

 今後も、日高村人権教育研究協議会では、日高村人権教育を推進するため積極的な活動に努めてまいります。本協議会活動および本村教育行政に、御理解御協力のほどよろしくお願い申し上げます。



2015年度総会の様子

淀家萬月さんによる人権落語(じんけんフェスタ)


日高村人権教育研究大会の様子

人権の花を各学校に配布しました