
大方といえばラッキョウ! 今年も4年生がラッキョウの収穫体験をしました。
昨年度の4年生が植えていたラッキョウが大きく育っていました。
|  南郷小学校の4年生と一緒に畑に入り、いよいよ作業開始です。 | 
    |
| 子ども達のために、毎年畑をかしてくださる松田さん、この日も1日こどもたちと一緒に作業をして下さり、 ありがとうございました。 | |
| 松原のかげに入り、茎と根を切りました。 みんな手ぎわよく切っていきました。  | 
    |
| だれのバケツが一番多く入ったかな・・・!? | |
| 松田さんのお宅で、ラッキョウを洗わせてもらいました。ラッキョウがどんどんきれいになって出てきました。 「すごーい!!」  | 
    |
| 残っていたかわや、ごみを取って今日の作業は終わりました。 明日は、いよいよラッキョウを漬けます。 松田さん明日もよろしくお願いします。  |