| 4月、田植えをした稲がこんなに立派に育ちました。 | |
| 篠田さんに刈り方を教えていただきました。 | |
| 子どもたちは、6つの班に分かれて順番に刈っていきました。 一人が5株刈ったら交代しながら刈り進めていきました。 だんだんと刈り方も上手になりました。  | 
    |
| 篠田さんがコンバインで、広いところをあっという間 に刈ってくれました。  | 
    |
| 稲刈りまでに雨が続いたので田んぼがじるく、 みんなの足はどろだらけでした。 ぬかるみに足を取られて、転びそうになった子どもも いましたが、泥んこになりながら最後までがんばりました。  | 
    |
| 篠田さんには、田植えから稲刈りまでの田んぼの管理等、大変お世話になりました。 毎年子どもたちのために協力していただき、 本当にありがとうございます。  | 
    |


8月9日、登校日の日に、5年生が稲刈りを行いました。
今年も学校の近くの篠田さんにお世話おかけました。