中学歴史三択問題vol.6

正しいものをえらんでみよう。

1

朝鮮戦争の結果北緯 度線を仮の国境とした。

2

で、平氏は滅亡した。

3

弥生時代に貯蔵庫として利用された建物は 倉庫である。

4

明治時代に関税自主権を回復したのは である。

5

日露戦争の講和条約は である。

6

1639年、 千の来航を禁止して鎖国が完成した。

7

織田信長が武田の騎馬隊を破った戦いを の戦いという。

8

743年、開墾した土地を、永久に私有できるよう を制定した。

9

地租改正では、はじめ地価の を税として現金で納めさせた。

10

は『坊ちゃん』を書いた。

11

1885年に初代内閣総理大臣となったのは である。

12

1488年、守護の富樫氏を追放した一揆を という。

13

源頼朝は、国に を置いた。

14

平安時代に、荘園が税を納めなくてよい権利を の権という。

15

天皇が幼いときに補佐する官職を、 という。