一太郎基礎
1 |
![]() |
アンダーラインを引くには、線の引きたい範囲の最初にカーソルをもっていきます。 |
2 |
![]() |
マウスの左ボタンを押したまま、マウスを右に動かします。マウスの動きに従って、文字が黒く反転していきます。線の引きたい範囲が全部反転したら、マウスのボタンをはなします。 |
3 |
![]() |
画面上の「U」のボタンを使います。ここにマウスをもっていって少し待つと、「アンダーライン」という文字があらわれます。これを確認して、マウスをクリックします。 |
4 |
![]() |
選択した範囲(黒く反転しているところ)に線が引かれました。 |
5 |
![]() |
画面のどこかをクリックすると、反転している部分がもとにもどり、アンダーラインを確認できます。 |