一太郎基礎

1

表の罫線の種類を変更します。表を飾りつけたりするときに便利です。

2

表の中の線の種類を変更したい部分を範囲選択します。今回は表全体の罫線を変更するので、全体を範囲選択します。表の1行目の左側でマウスを右クリックします。すると、メニューが現れます。

3

今回は表全体の罫線を変更するので、「線種変更(S)」をクリックします。

4

画面上のほうのメニュバーで線の種類を選択します。

5

ここでは、やや太めの線を選択します。左クリックです。

6

表全体を範囲指定します。左ボタンを押したまま、ドラッグします。表のすこし左端から指定します。罫線にかかる程度です。

7

終点を指定します。ここで、マウスを離します。

8

次に、表の中を 点線にしましょう。メニューバーの線種を点線にします。(▼をおして変更します。)

9

表の中の罫線を指定すると、変更します。範囲指定で、線がかかったところです。

10

このようになりました。