一太郎基礎
1 |
![]() |
保存している文書を開きましょう。メニューの「ファイル」を使います。 |
2 |
![]() |
図のようなアイコンをつかっても、文書を開くことができます。 |
3 |
![]() |
今回は、「ファイル」メニューを使います。 |
4 |
![]() |
マウスで「ファイル」メニューを左クリックしてください。サブメニューがあらわれます。 |
5 |
![]() |
「開く」を選んで、左クリックしてください。 |
6 |
![]() |
「ファイルを開く」という新しいウインドウが現れます。 |
7 |
![]() |
この中から「文書.jtd」という文書を開きましょう。これをマウスで左クリックしてください。 |
8 |
![]() |
「開く」ボタンを押してください。 |
9 |
![]() |
「文書.jtd」が開かれました。 |
10 |
![]() |
画面の左上に、新しく開いた 文書名が表示されます。 |