ワード基礎
1 |
![]() |
「罫線」ボタンをクリックします。 |
2 |
![]() |
メニューがでてきます。 |
3 |
![]() |
挿入(I)に移動すると、青く色がつきます。マウスを左へ移動します。 |
4 |
![]() |
表(T)へ移動し、青くなります。そこでクリックします。 |
5 |
![]() |
「表の挿入」というウインドウがでてきます。 |
6 |
![]() |
2行3列の表を作成したいので、列数の▼をクリックします。 |
7 |
![]() |
表のサイズの列数を「3」にします。 |
8 |
![]() |
「OK」ボタンをクリックします。 |
9 |
![]() |
2行3列の表ができあがりました。 |