数学1年
1 |
![]() |
式を作るときは、同じ単位に、そろえるんだ。 |
2 |
![]() |
よくある変換ですが、メートルの記号をそのまま 100cmとおきかえるだけだよ。Yめーとるは、Yかける100センチメートルとなります。ポイントは、かけ算やわり算でつなげていくんだ。 |
3 |
![]() |
もう一度いうと、Y かける めーとる とおもうんだ。 |
4 |
![]() |
問題を解いていくと、全体から切取り部分を引きます。 |
5 |
![]() |
式で書くと 100Yひく8xだね。y ひく 8x ではないきに。メートルからセンチメートルをひくことは、卓球と水泳は どっちが 勝つかを聞いているのと同じように、おかしなことになるんだ。 |
6 |
![]() |
答えは、まとまりとしてかっこをつけます。単位をまとめて分かりやすく書いているんだ。では、つぎは問題だよ。 |
7 |
![]() |
分速 A メートルで x時間すすんだ距離は、何キロメートルですか? |
8 |
![]() |
分速 aメートルはA かける メートル わる ふんと みるんだ。こたえは、時速、50分の3かけるえーえっくす、キロメートル です。では、つぎの問題へいってみよう。 |
9 |
![]() |
2割引や3割引の問題だよ。 |
10 |
![]() |
こたえは、えー かっこ 1 ひく 10ぶんのビー 閉じカッコ です。 |