数学1年
1 |
![]() |
数字を式へ代入するときポイントは 2つあるんだ。 |
2 |
![]() |
文字の部分が数字とかっこのかたちにみえること それと かけ算の記号をかいておくことなんだ。2つのポイントは、かっこ と 記号だよ。 |
3 |
![]() |
しきに強くなるには、かっこをかっこよくつかうこと。(ここで、わらってね。) |
4 |
![]() |
計算の注意するところは、マイナスとひき算の関係です。 マイナス2に3かけてひくことは、6をたすことと同じだね。マイナスとひき算の記号が 2こあれば、プラスになるね。 |
5 |
![]() |
こたえは、-4だね。つぎのもんだいへ、いってみよう。 |
6 |
![]() |
エックスの2乗 ひく 3ワイの2乗 ひく2ゼットの 2乗 の式にエックスに4 ワイに-3 ゼットに-2を 代入します。2つのポイント 括弧とかけ算の記号をおぼえているかな。 |
7 |
![]() |
計算の順序は いち番目2乗から計算、2番目かっこのかけ算最後はたし算なんだ。つぎの、問題へいってみよう。 |
8 |
![]() |
ノートにうつしてやってみようこたえは、次のページだよ。 |
9 |
![]() |
かっこをつけてかっこよく。こたえは、1このこたえのように、なれてくるとかけ算の記号は省略していいよ。ここで、おわりです。 |