算数4年から6年
1 |
![]() |
小数のかけ算の学習です。小数点のつけかたとかけ算を学習します。 |
2 |
![]() |
ふつうのかけ算と同じように筆算を書きましょう! |
3 |
![]() |
かけ算 43 かける 5 をします。 |
4 |
![]() |
215 だね。 |
5 |
![]() |
数字をキチッとそろえているかな。 |
6 |
![]() |
43かける2を計算します。 |
7 |
![]() |
43かける2 は 86だね。 |
8 |
![]() |
215 と 860をあわせて、いち ぜろ しち ご となったね。 ここで、小数点をつけるんだ。つけかたのまえに、ここまでノートに書いておこう。 |
9 |
![]() |
ここで、0.43 と 2.5 の 小数点以下の数字はいくつあるかな? |
10 |
![]() |
4 3 5 の 三つだね。 |
11 |
![]() |
小数点 以下の数字は 三つだから、いち ぜろ しち ご も 小数点以下の数を みっつにするよ。一番右端の ご から ご しち ぜろ のみっつにします。 |
12 |
![]() |
ご しち ぜろ の 三つだね。 |
13 |
![]() |
だから 1と0のあいだに 小数点を つけるんだ。 |
14 |
![]() |
こたえは、 1 . 0 7 5 なんだ。小数のかけ算の学習はここまでです。ノートにかいておこうね。 |