| 教育課程・学習指導 | 
        | 
      生徒指導 | 
    
    
       指導目標、指導計画、授業時数などの教 
        育課程の編成・実施の状況  
       学力調査、運動や体力に関する調査の結 
        果 
       児童生徒による授業評価の結果  等 | 
       | 
       生徒指導体制の整備状況 
       問題行動等の状況及び対応状況 
       児童生徒を対象とした生活習慣に関す 
        る調査の結果  等 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 進路指導 | 
       | 
      安全管理 | 
    
    
       進路指導体制の状況 
       生徒の個人的資料の活用方法、進路情 
        報の収集及び活用方法、生徒の能力・適 
        正等の発見、開発の方法 
       進路相談の実施状況 | 
       | 
       学校安全計画、学校防災計画の作成・ 
        実施状況        危機管理マニュアルの作成・活用状況 
         等 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 保健管理 | 
       | 
      特別支援教育 | 
    
    
       学校保健計画の作成、実施状況 
       健康診断の実施状況        心のケアの体制の整備状況や健康相談 
        活動の実施状況  等 | 
       | 
       校内支援体制の整備状況        交流及び共同学習の実施状況 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 組織運営 | 
       | 
      研修 | 
    
    
       学校の明確な運営・責任体制の整備状況 
       経理の状況 
       情報管理の状況 | 
       | 
       校内研修の実施体制の整備状況        校内研修の課題の設定状況   等 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 保護者・地域住民等との連携 | 
       | 
      施設・設備 | 
    
    
       学校評議員やPTAとの懇談や学校運営 
        協議会などの実施状況        学校運営への保護者、地域住民の参画 
        及び協力の状況        保護者、地域住民に対するアンケートの 
        結果  等 | 
       | 
       施設・設備の効果的な活用状況 
       施設・設備の点検等の実施状況 
       学習・生活環境の充実のための取組 
        状況 |