1、学校経営基本方針
日本国憲法、教育基本法の理念を基本とし、高知県及び四万十市の教育行政方針の 示すところに従うとともに、児童・地域・学校の実態を踏まえて、特色ある学校づく り及び教育課程の創造に取り組み、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と実践力 を身に付けた児童の育成に努める。
①複式教育研究を基本とするとともに、基礎・基本を大切にし、わかる授業の創 造に努める。
②自らを律し、相手を思いやりお互いを尊重し合える豊かな心を育てる。
③命を大切にし、よりよく生きようとする健やかな体と心を育てる。
④家庭や地域との連携を図り、故郷に誇りをもつ児童を育てる。
⑤教職員の資質の向上と連携を図り、組織体として取り組み活力のある学校を目指 す。
2、中期学校経営基本方針(3年後の目指す姿を実現する為の目標と方策)
①確かな学力をつける。(基礎学力の定着と学力の向上)
・川登小の複式授業のスタンダードを確立し、自ら学ぼうとする学習態度、お互 いに高めようとする学習態度を育てる。
・分かる楽しい授業を創造し、児童の学習意欲の向上を図る。
・基礎、基本を徹底させるとともに、思考力、説明力、表現力をつける。
・NIE活動を通して、社会に対する関心を高め、読解力、情報活用力を伸ばす。
・授業と家庭学習の一体化を図り、家庭との連携のもと、学習習慣を身につける 。
②豊かな心を育てる。(お互いを尊重する仲間づくり)
・自らを律する心や、ルールを尊重する心を育て、お互いに認め合い支えあう集 団作りをする。
・道徳教育、人権教育をさらに進め、人権意識の確立と、生活に活かそうとする 児童を育てる。
・子どもの些細な心の変化も見逃さず、いじめや、仲間はずれ等の早期発見に努 め、そういったことを絶対に許さない学校風土を作る。
・責任ある生活態度を養い、学校行事、学級活動等を通して充実感や達成感を味 わわせる。
・自尊感情を育て、お互いに思いやる優しい気持ちを育てる。
・障害児者理解教育を推進し、福祉活動をさらに充実させることによって、地域 や社会の中でも他者に対する思いやりを実践できる豊かな心を育てる。
・読書活動の充実を図り、豊かな心を育てる。
③命を大切にし、健全な体と心を育てる。
・年間を通しての体力づくりを推進し基礎体力や運動能力の向上を図る。
・生活調べを定期的に行うことを通して、基本的生活習慣の確立や、生活課題克 服への意欲づけをする。
・自他の命を大切にしようとする教育の展開を図る。
・防災教育、安全教育を通して自分の命は自分で守ろうとする態度を育てる。
・学校給食指導や保健便り等を通して、食に対する関心を高め食育指導につなげ る。
④故郷に誇りを持つ児童の育成。
・大川筋地区開かれた学校作り推進委員会や大川筋中学校との連携を密にし、地 域の児童生徒を地域で育てる環境を作っていく。
・学校便り、学校ホームページ等での情報発信に努める。
・福祉活動や地域の行事への積極的な参加を通して地域との交流を深める。
⑤組織力の向上。
・教職員相互の連携と情報の共有を図り、課題解決へ向けて一丸となった取り組 みをすすめる。
・教育公務員としての自覚を持つとともに、専門職としての研鑽に努める。
3、学校教育目標
シャキッと、ほわっと、じっくりと
シャキッと…覇気のある子、やる気・元気のある子
ほわっと…心の温かい子、思いやりのある子
じっくりと…地道にコツコツと努力を重ねる子
4、目指す学校像
温かで活気に満ち、地道に努力する学校
5、目指す児童像
・覇気のある子、やる気・元気のある子
・心の温かい子、思いやりのある子
・地道にコツコツと努力を重ねる子
6、目指す教師像
・子どもを良く知り尊重して、子どもとともに伸びる教師
・子どもと心がふれあい、愛と厳しさを持って指導する教師
・心と力を合わせ、信頼される学校づくりに協働する教師
・謙虚に学ぶ態度をもち、専門職としての資質、指導力の向上に努める教師
7、本年度の重点目標
(1)複式教育を基本とし、基礎・基本の徹底と、分かる授業の創造に努める。
(2)確かな人権意識を持ち、お互いに認め合い支えあえる仲間づくりを進め
(3)命を大切にし、基本的生活習慣の確立や体力や運動能力を伸ばそうとする児 童を育てる。
(4)地域や関係機関、保小中の連携を図り、特色ある教育活動を進める。