ごあいさつ
■まごころの人間教育

本学園は、明治三十二年に創立され、小学校は昭和三十二年に開校しています。
幼稚園から小・中・高・短大・リハビリテーション学院を擁する県内唯一の総合学園として、「世界の鐘の音」とともに「平和と友愛の人づくり」を行ってまいりました。
子どもたちとしっかり信頼関係を築き、次のような教育目標とめざす子ども像のもと、一時間一時間の授業を大切に子どもとともに歩む楽しい学校をつくることに邁進していきます。

教育目標 「まごころこめて生きぬくたしかな人間づくり」をめざし、一人ひとりを見つめた徹底した教育を実施する。
しつけ教育をはじめ品性の陶冶をその根底におき、一般的な学力を高めると同時に算数、理科を基礎とした科学教育、英語教育を重視する。
めざす子ども像 ・勉強に打ち込む子 ・仲良く助け合う子 ・ねばり強い子 ・豊かな心の子・先生大好き・友達大好き・学校大好きな子どもたちには、学習に集中して取り組む姿勢が定着し、指導が行き渡り学力も向上していきます。

歴史と伝統に輝く本校で学びたいと夢と希望をもって入学してきた子どもたち、学ばせたいと大きな期待をもって見守ってくださっている保護者の皆様方。
私たちは、その夢と希望、期待に日々の授業を通した実践で応えていかねばならないと考えております。
建学精神である「まごころをつらぬく子」の育成の為、教職員一体となって頑張っていく所存です。
校長 橋本正博


高知小学校の子どもの生活は「世界の鐘」にはじまり「世界の鐘」で終わる。
すみきった心で自分から進んで学習に取り組む態度づくりをめざしている。
心の窓を開かせる道徳教育に力を注ぎます。
世界的視野に立つ人間づくりの観点から英語教育を重視している。
1年生から週2時間英語の学習を専科の優秀な教員によって指導している。
基礎学力の充実に最も力を注ぎ、加えて進学指導を強化します。
図工、習字などの情操を培う教育は専科の優秀な教員によって指導が行われている。
心身の鍛錬をおりこんだ伝統的な高知小学校独特の年間行事が実践されている。
『心のこもった小さな親切運動』など、まごころの奉仕活動が日々実践されている。


■世界の鐘

銘:
この鐘の音のとどろくところ永遠の真理と希望に輝き、 世界の平和と友愛に満つ

由来 :
この鐘は真の平和への念願と友愛の至情をこめて世界25ヶ国のハイスクール85校から送られた銅貨を鋳込んで造ったものであり、これが本学園の使命を永遠に象徴するものである



ホーム
学校法人 高知学園
高知小学校
〒780-0956
高知県高知市北端町100
TEL 088-844-4331
mail kochi-e@kochinet.ed.jp

©2011 Kochi-ed